ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1824件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 神奈川県
  3. 生麦
昼飲み 日曜営業 変り種

【工場見学】キリンビール工場で工場見学とビール試飲を楽しむ(参加無料)

初回投稿2019/11/17 最終更新2023/1/9

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
神奈川県、横浜市にある「キリンビール 横浜工場(神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1キリンビール(株)横浜工場)」で、工場見学と一番搾りの試飲を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

製品の製造過程を見学できたり、製品について深く知れたり、無料で製品の試飲・試食ができたりと、いつもとは違った非日常な体験ができる工場見学。

自身が好きな製品だったら、工場見学がより楽しい体験となるでしょう。

そろそろ非日常的な空間で現実逃避したい……

という訳で、前回プレモルの工場見学を体験した流れで、今回はキリンビールの工場見学に行ってみることにしました。

目次

  • キリンビール工場で工場見学とビール試飲を楽しむ
    • キリンビール工場の工場見学で一番搾りを知る!
    • キリンビール工場の工場見学の後は、ビールの試飲を楽しむ
    • まとめ
  • 「キリンビール 横浜工場」ビール工場見学の基本情報

キリンビール工場で工場見学とビール試飲を楽しむ

※2023年現在は、有料(500円)・試飲の内容が変更になっています。

横浜市、生麦に移転して90年以上にもなるという「キリンビール 横浜工場」。

緑豊かな庭園が印象的で、工場見学等のツアー体験ができたり、クラフトビアホールやBBQ&食べ飲み放題が楽しめるレストランが併設されています。

キリンビール 横浜工場では、何種かの体験ツアーがあり、今回は「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー(無料)」を事前予約してやって参りました!

 

キリンビール 横浜工場は、京急線の生麦駅から徒歩10分ほどの場所にあります。

商店街を抜けてテクテク(昼飲みできる店もあり、早くも飲みたくなる……)。

ついた!

キリンのロゴがカッコいい。

キリンビール工場の工場見学で一番搾りを知る!

受付で注意事項の確認&パンフレットとツアーバッチを受け取り、「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー」のスタート!

「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー」は、ガイドさんと一番搾りの工場見学をしながら五感を使った体験ができ、最後には試飲(3杯)を楽しむことができます。

所要時間は見学+試飲で約80分。

以下は軽くネタバレしてます↓

麦芽の試食ができたり、ホップの香りを体験できたり。

ホップは実際に手で割って、華やかな香りを近くで感じることができる。

麦芽は試食できる。甘くて香ばしいよ。

仕込釜、大きいなぁ。

えっ、ビールになる前の麦汁の飲み比べができるんですか!ノンアルなので、お子さんも飲めます。

一番搾りと二番搾りの味の違いを体験。一番搾り、甘いなぁ!

麦汁からの発酵・貯蔵の流れを楽しくわかりやすく体験。ふむふむ。

参加していたお子さんたちが喜んでいたのが印象的でした。

パッケージングでは、工程や独自の工夫が知れたりして。

そんなこんなで工場見学の仕掛けが楽しく、あっと言う間に最後の試飲タイム。

麦汁を飲んだ瞬間から、早く一番搾りを飲みたくってウズウズでした!

キリンビール工場の工場見学の後は、ビールの試飲を楽しむ

試飲タイムは20分。

生ビールorソフトドリンクは3杯まで楽しむことができ、この日の生ビールのラインナップは、一番搾り・一番搾り黒生・一番搾りプレミアムの3種(2019年11月現在)。

※2023年現在は、試飲の内容が変更になっています。

広い試飲会場。人数を伝えるとガイドさんが案内してくれます。

1杯目はもちろんキリン一番搾りから!

皆でカンパイ!

一番搾りはフレッシュでほどよく酸味があり、ふわっと香ばしさを感じるコク。

美味~~~い。一番搾りをより知った後だから美味しさもひとしおです。

泡もきめ細かくて美味い。

おつまみはキリン工場限定の柿の種チーズ味。さらにキリンビール酵母入り!

濃厚でコクのある味わいでビールとよくあうこと。グビグビすすんじゃいます。

ビールは3杯まで飲めるので、「ぜひ他種類との飲み比べを楽しんでくださいね」とのこと。

そんなに飲めないよ~って方には、半分注ぎもしてくれます。

ってことで、2杯&3杯目には一番搾り黒生と一番搾りプレミアムを同時にもらいました。

一番搾り黒生は、芳醇でしっかりとコクがありつつも、後味はしつこくなくて飲みやすい。

一番搾りプレミアムは、炭酸が一番強い印象で、ホップの香りが広がり華やか&すっきりとしたキレ!唐揚げとかに合わせたくなる。

個人的好みは、一番搾り⇒一番搾りプレミアム⇒一番搾り黒生の順でした。

そんなこんなで、あっと言う間の試飲タイム終了。

お土産をみて、そろそろ行きますか!

まとめ

すごく楽しかったです!酔い休日が過ごせました。キリンではラガーが好きですが、一番搾りも改めていいなぁと。

一番搾りのこだわりはもちろん、飽きさせない仕掛けで楽しくビール製造過程を知れたり、注ぎたての一番搾りを3種も楽しめたり。

飲んだことのない、一番搾りプレミアムと黒生が体験できてうれしかったです。

また、担当のツアーガイドさんが親しみやすい方で、途中声をかけてくださったり、写真を撮ってくださったり、お陰様でより楽しい時間となりました。

おまけに、楽しく体験&3杯飲めて無料でいいだなんて……頭が下がりますね。


(生麦駅前の商店街では一番搾りが楽しめるお店が多々)

今回の工場見学ツアーでは、女性グループ、ご夫婦、お子さん連れの方、ご年配の方、外国人の方と老若男女問わずの方で賑わっていました。

試飲はビールだけでなく、ソフトドリンクも数種類あるので、飲めない方も全然参加できます(ソフトドリンクを飲んでいる方も数名見かけました)。

まだ体験されたことがない方は、ぜひ体験されてみてはいかがでしょうか。

一番搾りが好きな方、ビールが好きという方にぜひともおすすめしたいキリンビールの工場見学でありました。

今回横浜で体験してますが、他の地域でも開催されています(キリンの工場見学公式)。

タバコ:禁煙

キリンビール 横浜工場では有料でビールづくり体験教室も開催されているそう。

ビールづくりをしながらビールの世界を学び、後日完成したビールが自宅に届くそうです。

キリンビール 横浜工場内にある「クラフトビアホール」にも行ってみたいな。



「キリンビール 横浜工場」ビール工場見学の基本情報

住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1キリンビール(株)横浜工場
開放時間:9時~22時
休業日:月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始休館

キリンの工場見学公式サイト
キリンビール 横浜工場の工場見学予約はこちら

工場見学&ツアーの投稿
【プレモル工場見学】サントリービール工場で工場見学とプレモル試飲を楽しむ(参加無料)
東京、府中にある「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野ブルワリー(東京都府中市矢崎町3-1)」で、プレモルの工場見学とビール試飲を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 製品を作る...
せんべろnet
2019-09-20 17:52
「澤乃井園」利き酒や多摩川のほとりで昼飲みを楽しむ!奥多摩の自然に囲まれた楽園
気分転換で少し遠出したい休日。もちろんしっかり昼飲みも楽しみたいんだよなぁ…… あっ、そうだ!そんな時こそ、気になっていた小澤酒造の澤乃井園へ行ったらいいかもと思い出したんです。 と言う訳...
せんべろnet
2019-01-28 14:45
あかし・白玉焼酎の「江井ヶ嶋酒造」で工場見学と試飲を楽しむ
秋恒例のLIVE遠征で兵庫へ一人旅。 兵庫と言えば、最近お気に入りの甲類焼酎「白玉焼酎(頻繁に飲むようになった経緯はこちら)」を販売している「江井ヶ嶋酒造」さんが明石市にあったはず...... ...
せんべろnet
2018-10-15 21:27
札幌「サッポロビール博物館」3種飲み比べビールで昼飲み!できたてサッポロ生ビールが楽しめる博物館
札幌駅からバスが出ている「サッポロビール博物館(北海道札幌市東区北7条東9-1-1)」で、できたてのサッポロ生ビールで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 LIVE...
せんべろnet
2018-12-09 17:28
※投稿内容は、2019年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»生麦の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「生麦」のせんべろ投稿

「澤乃井園」利き酒や多摩川のほとりで昼飲みを楽しむ!奥多摩の自然に囲まれた楽園

「澤乃井園」利き酒や多摩川のほとりで昼飲みを楽しむ!奥多摩の自然に囲まれた楽園

気分転換で少し遠出したい休日。もちろんしっかり昼飲みも楽しみたいんだよなぁ…… あっ、そうだ!そんな時こそ、気になっていた小澤酒造の澤乃井園へ行ったらいいかもと思い出したんです。 と言う訳...

記事を読む

札幌「サッポロビール博物館」3種飲み比べビールで昼飲み!できたてサッポロ生ビールが楽しめる博物館

札幌「サッポロビール博物館」3種飲み比べビールで昼飲み!できたてサッポロ生ビールが楽しめる博物館

札幌駅からバスが出ている「サッポロビール博物館(北海道札幌市東区北7条東9-1-1)」で、できたてのサッポロ生ビールで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 LIVE...

記事を読む

【プレモル工場見学】サントリービール工場で工場見学とプレモル試飲を楽しむ(参加無料)

【プレモル工場見学】サントリービール工場で工場見学とプレモル試飲を楽しむ(参加無料)

東京、府中にある「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野ブルワリー(東京都府中市矢崎町3-1)」で、プレモルの工場見学とビール試飲を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 製品を作る...

記事を読む

あかし・白玉焼酎の「江井ヶ嶋酒造」で工場見学と試飲を楽しむ

あかし・白玉焼酎の「江井ヶ嶋酒造」で工場見学と試飲を楽しむ

秋恒例のLIVE遠征で兵庫へ一人旅。 兵庫と言えば、最近お気に入りの甲類焼酎「白玉焼酎(頻繁に飲むようになった経緯はこちら)」を販売している「江井ヶ嶋酒造」さんが明石市にあったはず...... ...

記事を読む

【酒蔵見学】泉橋酒造「いづみ橋 酒蔵見学ツアー」で酒蔵見学と日本酒の試飲を楽しむ(海老名)

【酒蔵見学】泉橋酒造「いづみ橋 酒蔵見学ツアー」で酒蔵見学と日本酒の試飲を楽しむ(海老名)

泉橋酒造「いづみ橋 酒蔵見学ツアー」で酒蔵見学と日本酒試飲を楽しむ 創業は江戸時代に遡るという、歴史ある神奈川県海老名市の酒蔵『泉橋酒造』。 とんぼのシンボルマークでおなじみであり、「...

記事を読む

海老名のせんべろ投稿一覧

綱島「のざわ」ハッピーアワーがお得!つまみが豊富で美味い通いたくなる立ち飲み
大森「餃子とワイン屋」生ビール220円!一人飲みにもおすすめの気軽なイタリアン居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.