【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。

千歳烏山駅前の立ち飲み「なんで、や 烏山店(東京都世田谷区南烏山5-17-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

京王線で新宿駅から約15分、調布駅から10分足らずで到着できる、千歳烏山駅。通称「ちとから」と呼ばれ、商店街が広がり親しみやすい雰囲気の街。

駅周辺には飲み屋さんも多く、中にはちょっと一杯飲める立ち飲みなども。

そんな千歳烏山で、ちょっと一杯飲みたいとやってきたのは、駅前にあるこちらのお店です。

千歳烏山駅前の立ち飲み「なんで、や 烏山店」

今回、千歳烏山で訪れた「なんで、や 烏山店」は、千歳烏山駅前の立ち飲み。入口は気軽に立ち飲み、奥は座り飲みが楽しめるお店。

調べてみると、神田や下高井戸にも同名の系列店があるようです。

場所は千歳烏山駅西口から目と鼻の先。

看板には「角打」の文字。ちょっと一杯お邪魔してみよう。

どうやらこちらのお店は、入口側が立ち飲みで奥が座り飲みというスタイルの模様。今回は一人飲みなので、もちろん立ち飲み利用で!

立ち飲みスペースには、ステンレスのL字のカウンターとテーブルがあり、20名足らず利用できるかどうかの広さでしょうか。

カウンターの中では女性店員さんお一人で切盛りされています。

この日のお客さんは、一人飲みの30代~50代のサラリーマンが中心。

テレビを観たり、スマホを見たり、いい意味で干渉されず、気ままに飲める気軽な雰囲気。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

お酒は、生中450円、酎ハイ・サワー類310円、ホッピーセット480円(中おかわり200円)、ハイボール390円、日本酒360円など。

おつまみは100円台~300円ほどの価格帯で、スピードメニュー、串揚げ、揚げ物、焼魚、卵料理などが並ぶ。

お刺身などホワイトボードメニューも。

写真を失念してしまったのですが、冬季はおでんも何種かあるみたいです。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット480円」お願いします。中の量はまずまず。中3いけそう!

あては一番人気とある「おつまみチーズ焼き200円」をもらってみよう。

とろーり濃厚で、パイ生地のような食感も感じられ、ホッピーがすすむ。タバスコをかけてもアクセントになって美味い。

あれあれ、早速ジョッキが空ってことで……

2杯目の「中おかわり200円」お願いします。2杯目はたっぷりめ(嬉)。

お次はホワイトボードから、あてにも〆にもなりそうな「毛ガニみそ汁250円」。カニの出汁がよ~くでていて美味い!

こんな風にみそ汁で飲むのも好き。〆にもなるし一石二鳥。

最後は3杯目の「中おかわり200円」

ぼーっと一息。だいぶほろ酔ってきたところで、お会計お願いします。

お会計

★1300円ほど(一人飲み)
※ホッピー3杯+つまみ2品
※チャージ:立ち飲みの場合は無い模様
※価格表記:税込

まとめ

駅前でちょっと一杯できる気軽なお店。おつまみも美味しかったです(特におつまみチーズ焼き)。

個人的に一人飲みもしやすかったですし、待ち合わせ前のサク飲みや飲み足りないって時にぴったりだと思います。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

千歳烏山駅周辺の様子。



「なんで、や 烏山店」の基本情報

公式サイトぐるなびホットペッパー

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 千歳烏山駅芦花公園駅

あわせて読みたい
柴崎でせんべろ立ち飲みはしご酒(帆利川・まいど) 柴崎でせんべろ立ち飲みはしご酒 京王線の柴崎駅(東京都調布市菊野台2-67-11)で、ちょっと一杯立ち飲みはしご酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
京王多摩川「京王閣競輪場」ホッピーと競輪グルメとナイター競輪を楽しむ 京王閣競輪グルメでちょっと一杯とナイター競輪を楽しむ 調布にやってきました! 調布と言えばで行ってみたかったスポットの一つが京王多摩川駅にある「京王閣競輪場(...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!