ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1874件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 調布
せんべろ せんべろ優良店 座りでお通し・席料なし 競輪関連

京王多摩川「京王閣競輪場」ホッピーと競輪グルメとナイター競輪を楽しむ

初回投稿2019/12/6 最終更新2022/7/27

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 京王閣競輪グルメでちょっと一杯とナイター競輪を楽しむ
    • 京王閣競輪に到着
    • 京王閣競輪グルメでちょっと一杯
      • 京王閣競輪グルメで一杯@1軒目
      • 京王閣競輪グルメで一杯@2軒目
    • まとめ
  • 京王閣競輪場の基本情報

京王閣競輪グルメでちょっと一杯とナイター競輪を楽しむ

調布にやってきました!

調布で行ってみたかったスポットの一つが京王多摩川駅にある「京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)」。

たまたま調布に来たそんなタイミング良く開催しているわけないよなぁ?と、ダメもとで京王閣競輪の公式サイトを開いたら……まさかのナイター競輪の開催をされているじゃないですか。

これは行かずにはいられない!!!

ということで、京王閣競輪でナイター競輪を観ながらちょっと一杯を楽しんできましたのでその模様をご紹介。

京王閣競輪に到着

京王閣競輪場は、京王線の京王多摩川駅から徒歩6~7分ほどの距離感。

開催日にはJR矢野口駅から無料バスも運行されています(詳しくはこちら)。

夜道をテクテク歩き、京王閣競輪場に到着!入場料は50円です。

京王閣競輪場内では、許可なしの撮影がNGなので、まずは運営事務所で撮影許可をもらう(事務所で撮影したいとの旨を伝えて名前と住所を記入すると、ビブスを貸してくれます)。

正門を入ってすぐ目に飛び込んできたのは鍵型の形をしている池。

ライトアップされて綺麗~!

さらに歩くと、フードコートと中型モニターのコーナー。飲食できる売店が数軒並びます。

西側売店近くのイチョウの木が印象的。

メインスタンド。

ライトに照らされたバンク!

ライトに照らされたバンクを駆け抜ける選手の姿が素敵。昼間に楽しむ競輪とは、また違った雰囲気が楽しめます。



京王閣競輪グルメでちょっと一杯

腹が減っては(酒がなくては)戦はできぬ……(笑)。ってことで、ここからは京王閣競輪グルメでちょっと一杯楽しんだ模様をご紹介。

京王閣競輪グルメで一杯@1軒目

「まくりや」

まず立ち寄ったのは、牛すじ煮込みが気になっていた「まくりや」さん。

1階フードコートの一角にあります。ちょっと一杯から、そばうどんや牛すじ丼&牛すじカレーなど食事まで楽しめます。

店内や店先で座って飲める。

お酒は400円~600円までの価格帯。付近にホッピービバレッジ調布工場があるということもあってなのか、ホッピーハイが並んでいたりするのも嬉しい。

おつまみは150円~。

もらったのはもちろん「ホッピーハイ400円」と「牛すじ煮込み400円」。

甘辛でしっかり味、ぷるぷると脂がのってやわらかい牛すじを頬張り、さっぱりとしたホッピーハイで流し込む。美味しい!最高だぁ。

モニターでレース中継を観つつの一杯。次のレースはどうしようかなぁ。



京王閣競輪グルメで一杯@2軒目

「きくや」

後もう一杯、今度はバンクでレースを観ながら飲みたいと立ち寄ったのは「きくや」さん。

西側にあるイチョウの木近くの売店です。

こちらは串もつ煮200円が名物の売店のようです。お酒は400円~450円の価格帯。

閉店間際ということもあってか、おまけでサラダをもらってしまいました……売店のお姉さんに感謝。

持ち帰り用にしてもらって「生ビール450円」と「チーズオン焼きおにぎり250円」で一人カンパーイ。

外でレース待ちをしながら&間近で颯爽と駆け抜ける選手を観ながらの一杯は、なんとも言えない贅沢感と楽しさを感じる。



気づいたらあっと言う間の最終レース。

最終レースが始まると、

「ガンバレー!」
「がんばれー!」
「頑張れー!」

と、競輪ファンの声が場内に響き、自分も「ガンバレー!」と声を上げたりして。

この雰囲気の虜になり、結局ヒーローインタビューまで滞在。

3レース購入し、1勝2敗でマイナス……でも、はじめてのナイター競輪、とても楽しかった!

一人参戦だったので、競輪ファンの方から結構話しかけられたりして面白かったです。

まとめ

ライトに照らされて、いつもとは違った幻想的な雰囲気が楽しめたナイター競輪。

行ってよかった~!

ナイター競輪は、15~21時頃に開催されているので、仕事後にちょっと一杯飲みながらレースが楽しめるのも嬉しいポイント。

お近くの方は、開催日にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

直近では、2019年12月10日~12日にナイター競輪が開催されるとのこと。



京王閣競輪場の基本情報

住所:東京都調布市多摩川4−31−1
公式サイト(開催日程)

競輪場の関連投稿
【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ
立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ 先日、沢井や拝島、立川など青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行ってみたい想いが加速!と言うことで開催日をチェックして、今回は立川競輪場へ行ってみること...
せんべろnet
2019-02-15 15:55
松戸競輪と大衆食堂で昼飲みを楽しんだ話
この日は仲間と松戸界隈で飲み歩き。松戸と言えば……やっぱり松戸競輪場に行ってみたい!ということで立ち寄ってみることに。 この記事では、松戸競輪場(場外発売日)と付近の食堂で昼飲みした模様をご紹介...
せんべろnet
2018-06-24 14:34
大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みと散歩を楽しむ
大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みを楽しむ 4月に入り、ますます春めいてきました。休日に天気が良いと昼飲みと散歩がしたい衝動に駆られます。 ということで、今回は以前から行ってみたかった「...
せんべろnet
2018-04-12 14:39
京王線でおすすめの投稿
柴崎でせんべろ立ち飲みはしご酒(帆利川・まいど)
柴崎でせんべろ立ち飲みはしご酒 京王線の柴崎駅(東京都調布市菊野台2-67-11)で、ちょっと一杯立ち飲みはしご酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 京王線で新宿駅から約3...
せんべろnet
2019-12-05 18:28
【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み
※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 千歳烏山駅前の立ち飲み「なんで、や 烏山店(東京都世田谷区南烏山5-17-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...
せんべろnet
2019-12-05 22:06
※投稿内容は、2019年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»調布の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「調布」のせんべろ投稿

調布を満喫!深大寺で昼飲み・陶芸体験【せんべろおでかけプラン】

調布を満喫!深大寺で昼飲み・陶芸体験【せんべろおでかけプラン】

ご存知の方はいないとは思いますが、せんべろおでかけプラン。約4年ぶりに更新します! 遠征したのに、飲み屋のはしごだけではもったいないし、お腹ももたれてしまう…… そういったことからこの企画...

記事を読む

松戸競輪と大衆食堂で昼飲みを楽しんだ話

松戸競輪と大衆食堂で昼飲みを楽しんだ話

この日は仲間と松戸界隈で飲み歩き。松戸と言えば……やっぱり松戸競輪場に行ってみたい!ということで立ち寄ってみることに。 この記事では、松戸競輪場(場外発売日)と付近の食堂で昼飲みした模様をご紹介...

記事を読む

【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ

【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ

立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ 先日、沢井や拝島、立川など青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行ってみたい想いが加速!と言うことで開催日をチェックして、今回は立川競輪場へ行ってみること...

記事を読む

大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みと散歩を楽しむ

大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みと散歩を楽しむ

大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みを楽しむ 4月に入り、ますます春めいてきました。休日に天気が良いと昼飲みと散歩がしたい衝動に駆られます。 ということで、今回は以前から行ってみたかった「...

記事を読む

調布「成城石井 スタイル デリ&カフェ」昼飲みやワインが楽しめる!スーパー成城石井でちょい飲み

調布「成城石井 スタイル デリ&カフェ」昼飲みやワインが楽しめる!スーパー成城石井でちょい飲み

調布の「成城石井 スタイル デリ&カフェ トリエ京王調布店(東京都調布市布田4-4-22 トリエ京王調布 A館1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...

記事を読む

調布のせんべろ投稿一覧

【閉店】千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み
調布を満喫!深大寺で昼飲み・陶芸体験【せんべろおでかけプラン】

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.