ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬居酒屋/恵比寿「ぬか処 Virgin Swan」

初回投稿2020/3/15 最終更新2023/6/18 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2020年10月末で閉店されたとの情報があります。

恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬け居酒屋「ぬか処 Virgin Swan(渋谷区恵比寿西 1-14-6 ハギワラビル6 B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

関連投稿:恵比寿「ebisu NUKA factory.」

目次

  • 恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬け居酒屋「ぬか処 Virgin Swan」
    • さて、何にしようかな
    • 恵比寿で昼飲み&せんべろを楽しむ
      • せんべろセット
      • 追加注文
    • お会計
    • まとめ
  • 恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめる「ぬか処 Virgin Swan」の基本情報

恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめるぬか漬け居酒屋「ぬか処 Virgin Swan」

オシャレタウンでありながらも、近年立ち飲みや角打ちなど気軽にちょっと一杯飲めるお店を見つけることもできる恵比寿。

そんな恵比寿で訪れた「ぬか処 Virgin Swan」は、2020年1月にオープンの自家製ぬか漬けが楽しめる健康志向の居酒屋。

カラオケスナック「Virgin Swan」を間借りして営業されているお店であり、恵比寿では希少な昼飲みできるお店でもあります。

普段はせんべろは難しい価格帯ではあるのですが、18時までは自家製ぬか漬けが楽しめるお得なせんべろセットを提供されているそうなんです。

これは行って見なければ!ということで、仲間を誘ってやってきました恵比寿まで。

場所は恵比寿駅から徒歩3分ほどの「ハギワラビル6」というビルの地下1階。

看板を見ると、健康を意識した居酒屋さんで健康的に酒が飲めるってことだよね。

それって罪悪感なしで飲めそうで最高じゃないですか……

階段を降りて、早速わくわくでお邪魔します!

扉を開けるとすぐに「お好きな席どうぞ」と、迎えてくれたのはお一人で切盛りされているマスター(と呼ばせてください)。店内はカウンター席メインで、20名足らず利用できるかどうかの広さでしょうか。

夜はカラオケスナックということで、液晶モニターが配置され、壁には金宮焼酎のボトルがずらり。BGMには70年代の歌謡曲が流れ、なんだか和みます。

マスターにお話を伺うと、1月にオープンされたばかりのお店だという。

以前は恵比寿横丁の居酒屋さんで働かれていたそうですが、もともとスポーツをやられていたということもあり、「健康を意識した居酒屋をやりたい」と、間借りでこのお店をオープンされたそうです。

そして、健康で行き着いた先が「ぬか漬け」だったとのこと。

ぬか漬けで飲めるっというのも魅力的ですし、健康を意識されているって、不健康になりがちな我々飲兵衛にとって嬉しい存在だなぁ。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税(せんべろは税込)。せんべろ&定食を注文以外の場合は、お通しがあり400円。

ぬか漬けを食べて欲しいと先日より始められたせんべろセットは12時~18時まで限定で、選べるドリンク2杯+小鉢+珍味+ぬか漬け3種盛りで千円。

せんべろセットのドリンクは、ビール、ハイボール、ウーロンハイ、緑茶ハイ、ジャスミンハイ、梅酒の中から2杯選べるそうです。

※1日1人1回まで
※土日もOKだそうです!


(2020年3月撮影)

通常メニューのお酒は450円~


(2020年3月撮影・クリックで拡大)

おつまみは健康・健康50%・気にせず飲もうとジャンル分けされているのがユニーク!

自家製のぬか漬けから、ぬか漬け焼きの魚や肉、珍味、玉子焼き、おでん(4月までで、半熟玉子入りだそう)などが300円台からの価格帯で並ぶ。

また、マスター曰く常連さんには、ぬか漬け焼きの鯖や豚バラ、鶏ももなどの焼き系のメニューが人気だそう!

ぬか漬け焼きがとっても気になる……


(2020年3月撮影)

ごはんは土鍋で、糖質17%カットして炊きあげているそう!

出汁茶漬けの鮭と鯖は、土鍋ごはんにぬか漬け焼きを乗せ、そこにおでんの出汁をかけたものだそうで、これも激しく気になる……


(2020年3月撮影)

16時までは数量限定で定食500円~も提供されています。

定食×お酒もOKだそうです!



恵比寿で昼飲み&せんべろを楽しむ

せんべろセット

「せんべろセット1000円」。

まずはせんべろセットお願いします!選べるドリンク2杯と小鉢+珍味+ミニぬか漬け3種盛り(つまみは日替わり)のラインナップです。

こんな健康志向なせんべろセット見たことないよ(笑)。テンション上がってきた!

せんべろセット1杯目「生ビール」。

1杯目は生ビールから。銘柄はプレモルの香るエールで、泡がきめ細やかで美味しい!

せんべろセット小鉢「ひじき煮」。

この日の小鉢はひじき煮。粗めにすった胡麻がかかっていて、香ばしくお酒がすすむ味わい。


(写真は2名分のぬか漬け)

せんべろセット「ぬか漬け3種盛り」。

ぬか漬け3種盛りは、今回2名で訪れたのでそれぞれ違うものを出してくれました。

大根、胡瓜、舞茸、茄子、人参、えりんぎ。浅く漬かっていて食べやすくて美味しい。

中でも気に入ったのは舞茸!きのこ類のぬか漬けを初めて食べたのですが、これはハマる。


(写真は2名分の珍味)

せんべろセット珍味「鱧皮・梅水晶」。

珍味も、それぞれ別のものを出してくれました。この日の珍味は鱧皮と梅水晶!

梅水晶はさらに刻んだ梅肉が乗っていて、酸っぱ美味い。

初めて食べる鱧皮は、香ばしくって、噛み締めると独特の味わいでお酒がすすむ。醤油やぽん酢につけても味が引き立って◎。

関東では珍しい鱧皮は、兵庫のお客さんに教えてもらい、メニュー入りされたのだとか。

せんべろセット2杯目「緑茶ハイ」。

2杯目は緑茶ハイをもらいます。焼酎は金宮焼酎で飲みやすく、濃さは丁度良い塩梅。

せんべろセットでスイッチが入った&居心地がとてもよく、ここからは追加注文!

追加注文

芋焼酎「木挽きブルー480円」。

ぬか漬けを食べていると、芋とか麦焼酎が飲みたくなる。

ってことで、3杯目はマスターにおすすめいただいた木挽きブルーをロックでもらう。クセがなくとっても飲みやすい。

麦焼酎「銀座のすずめ白麹480円」。

愉しい会話と美味しいおつまみにどんどんすすんじゃうなぁってことで、4杯目もマスターにおすすめいただいた銀座のすずめを水割りで。

爽やかでこっちもクセがあまりなく飲みやすい。スイスイいけてしまうよ。

「ぬか漬け焼き さば680円」。

お次は「魚のぬか漬けって食べたことない!」と気になって注文したぬか漬け焼きのさば。

香ばしく脂がとってものっていて、ぬか漬けの深みのある味わい。ぽん酢を少しつけても味がしまって美味い。

また、上に乗った薬味も浅くぬか漬けしたものだそうで、こだわりが素晴らしいなぁ。

「土鍋ごはん300円」。

前述したように、ぬか処さんのご飯は土鍋で炊いていて、糖質17%カットされているそう。

そう聞いたら頼まずにはいられない!ってことで、白ごはんを一膳。思ったよりたっぷりで、2人でシェアするのが丁度いい(小分けのお茶碗をだしてくれました)。

土鍋ごはん、糖質カットされている上にふっくらしていてとっても美味しい。

ぬか漬けと一緒に食べても言わずもがな美味いし、、、

梅水晶をお供にしても最高に美味い。梅水晶ってこんなにもご飯と合うのか!

マスターとお話をさせていただきながら愉しいひと時。4杯目を飲み終えたところで、そろそろお会計お願いします。

お会計

★2350円(1人あたり)
※せんべろセット×2+本格焼酎3杯+ぬか漬け焼き鯖+白ごはん=4700円
※チャージ:せんべろ&定食を注文以外の場合は、お通し400円
※価格表記:税抜き(せんべろは税込)

まとめ

まさか、ぬか漬けで健康的にせんべろできるお店があるとは(居心地がよくにせんべろになってしまいましたが…)。変り種のぬか漬けや珍味が楽しめたりもしてワクワクしました。

一人飲みにもおすすめですし、誰かと飲みにもおすすめしたいお店です。

恵比寿で昼飲みできるのも嬉しいですね。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



恵比寿で昼飲み&せんべろが楽しめる「ぬか処 Virgin Swan」の基本情報

住所:渋谷区恵比寿西 1-14-6 ハギワラビル6 B1F
営業時間:12:00〜20:00(東京都の自粛要請中は19:00まで)
定休日:火曜日
※火曜が祝日などの場合は変更あり。下記twitterやinstagramでご確認ください。

公式:twitter│instagram
※訪問前に公式SNSのチェックをおすすめします。

恵比寿でおすすめのせんべろ投稿
恵比寿「源太郎商店」日本酒飲み放題1時間1000円が熱い!気軽さが嬉しい酒問屋直営の立ち飲み
恵比寿「源太郎商店」の最新投稿はこちら https://1000bero.net/restaurant-1897/ 恵比寿駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「源太郎商店(東京都渋谷区恵比寿1-4...
せんべろnet
2018-10-08 14:21
【閉店】恵比寿「大久」駅前フィッシュセンターの立ち飲み
※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 恵比寿の立ち飲み「大久 恵比寿フィッシュセンター店(東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 ニューライフ恵比寿)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その...
せんべろnet
2019-05-20 18:06
恵比寿「JOLLYS(ジョリーズ)」オシャレな立ち飲み角打ち
恵比寿にやってきました。立ち飲みなど飲み屋は数あれど、一部のお店を除いて1000円1枚で楽しむことがやや困難なこの界隈。 そんなこの界隈で、恵比寿らしいオシャレでリラックスできる雰囲気を持ちつつ...
せんべろnet
2016-05-26 09:54
恵比寿「山本商店」お酒が豊富で楽しい・おいしい!酒屋さんの気軽な立ち飲み角打ち
恵比寿「山本商店」の最新投稿(2023年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1998/ 恵比寿の角打ちできる酒屋さん「山本商店(東京都渋谷区恵比寿...
せんべろnet
2016-02-13 12:12
※投稿内容は、2020年03月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【閉店】蒲田「十割屋」天ぷらや十割そばが美味しい気軽なそば居酒屋

【閉店】蒲田「十割屋」天ぷらや十割そばが美味しい気軽なそば居酒屋

※こちらのお店は2022年12月で閉店との情報があります。 蒲田のそば居酒屋「江戸そば酒場 十割屋 蒲田西口店(東京都大田区西蒲田7-5-6 蒲田西口駅前共同ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しん...

記事を読む

【閉店】町屋「キンミ屋」金宮焼酎ボトル999円!せんべろセットや昼飲みも楽しめる大衆居酒屋

【閉店】町屋「キンミ屋」金宮焼酎ボトル999円!せんべろセットや昼飲みも楽しめる大衆居酒屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 町屋にオープンした「大衆酒場 キンミ屋(東京都荒川区町屋2-8-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.