築地「干しもの 立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋

※現在こちらのお店は付近場所へ移転し、現在立ち飲みは休業されています(公式情報)。

築地の老舗乾物屋「大東水産」の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東(移転先の新住所:東京都中央区築地4-7-5築地K Yビル1F)」で、魚料理などで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

築地の魚料理が美味い乾物屋の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東」

高級店が多い築地界隈。個人的にいつも苦戦するエリアであります。そんな築地で、気軽に飲めるお店を探すべく飲み歩き決行!その模様をご紹介します。

今回、築地で訪れた「立ち呑み 大東」は、大正13年創業の老舗乾物屋「大東水産」の立ち飲み居酒屋。

昼は乾物屋で夕方からは立ち飲みに変わり、乾物や市場仕入れ鮮魚のおつまみなどでちょっと一杯できるお店です。

場所は築地駅から徒歩5分ほど。

明るくオープンで立ち寄りやすい雰囲気!早速お邪魔します。

入店するとすぐ「あちらどうぞ」と店員さん。

店内の中央には立ち飲み用のカウンターがどっしりと置かれ、20名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。仕事帰りの一人飲みから2~3名で訪れているお客さんでほどよく賑わう。

とても気軽な雰囲気で、一人飲みでも気楽に呑むことができそうな空間。

天井からは、使い込まれた計量器が吊るされ、周りには乾物がずらりと並ぶ。

お話を伺うと、大正13年創業の煮干しでおなじみの乾物屋さんだそうで、昼間は乾物屋として営業し、夕方になるとカウンターを出して立ち飲み居酒屋になるという。3年ほど前からこのスタイルで営業をされているそうです。

店内奥のモニターからは癒し映像が流れる。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。


(2020年8月撮影)

お酒はチューハイ350円、サワー400円~、生ビール450円、ビール中瓶550円~、本格焼酎400円~、ワイン500円など。日本酒は380円からあり、量は一合とのこと。


(2020年8月撮影)

本格焼酎も揃ってます!


(2020年8月撮影)

おつまみは200円~600円台の価格帯で、定番のものから市場仕入れの鮮魚を使用した魚料理や乾物が並びます。


(2020年8月撮影)

本日のおすすめも見逃せない。

身欠にしん蒲焼風とか、穴子煮とか、しらすと明太子のピザとか、あご出汁焼ラーメンとか…どれもこれも食べたくなってくる。


(2020年8月撮影)

イチオシメニューは注文の目安になります。



早速はじめますか!

「チューハイ350円」

まずはチューハイお願いします!シュワっと甘くないプレーンでまろやか。

「穴子煮500円」

あてはまず本日のおすすめから穴子煮。

この穴子煮が登場してびっくり!

想像以上に大きくて長い。

ふっくらしていて、タレは濃すぎずしっかり穴子の味。美味しい!すすんじゃう。

本日のおすすめということでレギュラーメニューではないようですが、また出会いたいおつまみでした。

「生レモンサワー400円」

2杯目は生レモンサワーに切り替え。

自分で搾るスタイルでレモンは半分!グラスに対して量が多いので、搾ったレモン汁でチューハイ2~3杯はいけそう。1杯目からこれを注文すればよかったなぁ。

「さば黄金カレー焼480円」

イチオシメニューからさば黄金カレー焼。もうね、カレーのスパイシーな香りだけで飲める。

ふっくら脂が乗り塩気のあるサバと、スパイシーでありつつもまろやかさ(マヨネーズ?)のあるカレーの組み合わせ。

美味い!最高にすすんじゃいます。

「チューハイ350円」

さきほどのレモン汁がまだ残っているので、再びチューハイをお願いします。

「真いわし丸干200円」

今年は当たり年だというイチオシの真いわし丸干ももらってみよう。

香ばしくしっかりいわしの味がして美味い。なんだか芋焼酎が飲みたくなってきた…

「伝承いわしみりん干し280円」

みりん干し大好きなので、伝承いわしみりん干しも!しっかり甘くていわしの旨みが凝縮。

ますます芋焼酎が恋しくなる…

穴子煮から心を掴まれ、テンション上がりまくりの一行。後ろ髪引かれつつも、今回は3杯飲み終えたところでお会計お願いしますか!

お会計

★1830円(1人あたり)
※酎ハイ類3杯ずつ、つまみ4品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

市場仕入れ鮮魚の魚料理や乾物でちょっと一杯できる立ち飲み居酒屋。今回いただいたおつまみが全部美味しくて、もっといろいろ楽しみたくなりました。

築地駅からも近く気軽な雰囲気ですし、一人飲みやお魚好きな方にぜひおすすめしたいお店。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:たぶん禁煙

※掲載許可済み


(2020年8月撮影)

18時まではハッピーアワーで生ビールとハイボールが350円だそうです。


(2020年8月撮影)

人気のマグロ脳天刺やホホ炙りも食べてみたい。

サービスでいただいたイタヤ貝とムール貝。美味しかった!つまみにぴったりでした。



築地:魚料理が美味い乾物屋の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東」の基本情報

公式:Instagramホットペッパー

※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

あわせて読みたい
築地「地下の粋」牡蠣を堪能!立ち飲みもできる市場の様な魚卸問屋直営の牡蠣専門居酒屋 築地で牡蠣が堪能できる牡蠣専門居酒屋「地下の粋(東京都中央区築地4-7-5 築地KYビルB1F)」で、楽しんできましたのでその模様をレポートします。 ※いつもより予...
あわせて読みたい
築地「鮪成人 マグロナルド」まぐろ料理に舌鼓!豊洲市場仲卸の気軽な立ち飲み居酒屋 築地でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「鮪成人 マグロナルド(東京都中央区築地2丁目6−5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...
あわせて読みたい
築地「きつねや」ホルモン煮や肉豆腐で美味しい朝飲み!築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋 築地の場外市場にある「きつねや(東京都中央区築地4-9-12)」で、朝飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 朝っぱらから築地にやってきました...
あわせて読みたい
銀座「バラババオ」銀座でせんべろ?本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる立ち飲み 銀座で本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる「オステリア バラババオ銀座(東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!