ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1558件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 高島平
1500べろ 大衆酒場 老舗 もつ焼き・焼き鳥

高島平「百楽 本店」歴史あるチューハイに舌鼓!一人飲みにおすすめの大衆酒場

初回投稿2021/2/5 最終更新2021/2/18  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

高島平の大衆酒場「百楽 本店(東京都板橋区高島平8-4-8 加藤マンション)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 高島平の大衆酒場「百楽 本店」
      • 高島平に百楽さんは2店舗ある
    • さて、何にしようかな
    • 高島平の百楽でチューハイに舌鼓
      • 背景を知るともっと美味しい
    • お会計
    • 高島平でひと息つける一人飲みにもおすすめの大衆酒場
      • 付近に百楽さんの分店があります
  • 高島平の大衆酒場「百楽 本店」の基本情報

高島平の大衆酒場「百楽 本店」

地元板橋区で飲むことが多いこの頃。今回は高島平までやってきました。

住宅街としてもおなじみの高島平。ボートレース戸田への送迎バスがでていたりもして、多くはないですが駅周辺には明るいうちから一杯飲める酒場を見つけられたりも。

そんな高島平でお邪魔したのは「百楽 本店」さん。創業43年になるという、地元ではおなじみの大衆酒場です。

場所は高島平駅の西口北側から徒歩2~3分。

高島平に百楽さんは2店舗ある

高島平に百楽さんは、本店(カウンターのみの店舗)と分店(駅から近く広い店舗)の2店舗あり、今回筆者が訪れたのは本店です。

訪れるのは約5年ぶり。
ドキドキでお邪魔します!


(席の間隔にゆとりがあって安心)

扉を開けて、人差し指を上に向けると「いらっしゃーい!」と女将さん。

店内には、V字のような形をしたカウンターがどっしりとあり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

お二人で切盛りされていて、カウンターの前に立つのは女将さん。想像以上に気軽で一人飲みしやすい雰囲気にホッと和みます。

訪れたのは平日の17時を過ぎた頃。お客さんは地元と思しき常連さんが中心。この日は筆者を含めて2~3組と、のんびりゆとりある空間でした。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。お通しがあり200円とのことです。


(2021年2月撮影)

お酒はチューハイ300円、サワー類350円~、ホッピー420円、焼酎280円(中おかわり用だと思われる)、角ハイ300円、お酒2合550円、ビール大瓶550円など。

甲類焼酎のボトルもあり、白玉焼酎1650円。

自宅でいつも飲んでいる江井ヶ嶋酒造さんの白玉焼酎が楽しめるだなんて胸アツです!

生ビールもあります。銘柄はアサヒスーパードライ!


(2021年2月撮影)

おつまみは300円ほどからあり、ちょっとした定番ものから、焼き物、ご飯もの、


(2021年2月撮影)

もつ焼き(注文は4本から)などなど。本日のメニューもあります。

常連さんに人気のメニューを伺うと、今の季節はもつ煮込み520円とのこと。レバーソテー500円やチーズ焼500円もわりと注文されるんですって。

食べてみたい!



高島平の百楽でチューハイに舌鼓


(チューハイ300円)

まずはチューハイからお願いします。

シュワシュワで、レモンの酸味があり爽やかで、ほどよい絶妙な甘み。そして、後味がスッキリしてるからゴクゴクといけてしまう。

すごくおいしい!!!

レモンの酸味とバッティングしない焼酎のまろやかさとスッキリ感……これ、白玉焼酎じゃない?(※)。

※白玉焼酎については、こちらに何ぞや?ってところをまとめているのでご興味ありましたら。

背景を知るともっと美味しい

ドキドキで女将さんに伺ってみた。

「チューハイの焼酎も白玉焼酎ですか?」。

すると、そうですと仰る女将さん。

その質問がキッカケとなって、チューハイについて教えていただくことができたんです。

もともと、SS白玉焼酎を取り扱う鈴木酒販さんとご縁があったとのこと。

世間にチューハイというものがあまりなかった開店当初、とある北千住の酒場で焼酎ハイボール=チューハイが流行っていたそうなんです。

そこで百楽さんでも、北千住の酒場と鈴木酒販さんが作った、焼酎ハイボールのエキスを取り入れて、白玉焼酎のチューハイを提供するようになったんですって。ちなみに、現在もそのエキスを使用されているとのこと。

また、サワー類やホッピーの焼酎も白玉焼酎で提供されているそうです。

そんなお話を伺いながら飲むチューハイが、これまた美味しすぎる。もちろん、速攻おかわりするに決まっています。


(お通し200円)

この日のお通しはポテトサラダ。ハムと人参と胡瓜入り。じゃがいものホクホク感がありつつも、クリーミーで美味しい。


(チーズ焼き500円)

おつまみは迷った結果……『特製』と赤字で書かれたチーズ焼きをもらってみることに。

春巻きのような生地の上に、ケチャップ、ハム、玉ねぎ、そしてたっぷりのチーズが乗っていて、まるでピザのよう。

生地がとっても軽くて、パリパリっとした食感がたまらないよ~~。一人でもペロっといけたし、チューハイがゴクゴクすすんじゃいます。

女将さんに、貴重なお話を伺いながらの愉しいひと時。さて、チューハイを3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしますか!

お会計

★1760円(一人飲み)
※チューハイ3杯+お通し+チーズ焼き
※チャージ:お通し200円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

高島平でひと息つける一人飲みにもおすすめの大衆酒場

高島平でひと息つける大衆酒場。久しぶりすぎて最初は緊張していたのですが、粋な女将さんのお陰で、楽しく心地よく飲むことができました。

おつまみも美味しかったですし、何よりもチューハイが美味しかった~!

もちろん、5年前にお邪魔した際に飲んだチューハイも美味しかったのですが、今回飲んだチューハイの方が美味しく感じました。

それは、チューハイの背景にあるストーリーや想いを知ることができたからです。

最初は入り辛さがあるかもしれないですが、気軽な雰囲気なので、ぜひ一人飲みにもおすすめしたいお店。

次回は、5年前に一緒に訪れた仲間を誘ってお邪魔したいな。

ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:たぶん禁煙

※掲載許可済み

★SpecialThanks:キッカケをくださったチックさん、ありがとうございました!

※緊急事態宣言中は、14時~20時までの営業と仰ってました(2021年2月確認)。

アルコール消毒やアクリル板でソーシャルディスタンスなど対策もされています。

付近に百楽さんの分店があります

百楽さん本店の目と鼻の先の場所には、分店があります。

メニューの内容は半分ぐらい同じと仰っていました(焼酎はもちろん白玉焼酎)。本店より広いので、グループ飲みによさそうです。

こちらでは、氷なしチューハイが楽しめます。



高島平の大衆酒場「百楽 本店」の基本情報

高島平でおすすめのせんべろ投稿
高島平「銀だら屋」昼飲みや居酒屋利用もできる気軽で美味しい定食屋
高島平で昼飲みもできる定食屋「銀だら屋(東京都板橋区高島平8-3-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高島平で昼飲みもできる食屋「銀だら屋」 地元板橋...
せんべろnet
2021-02-18 15:51
関連投稿
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎(ホワイトボール)を好きな理由
【おすすめの甲類焼酎】私が白玉焼酎(ホワイトボール)を好きな理由 家飲みで愛飲している&楽しんだお酒を紹介するお酒レポート。 何度もおすすめしていますが…… 今回は改めて、江井ヶ島酒造さ...
せんべろnet
2020-06-03 15:07
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法 皆さんが酒場でよく注文するお酒はなんですか。私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのがチューハイ=焼酎の炭酸割り...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
あかし・白玉焼酎の「江井ヶ嶋酒造」で工場見学と試飲を楽しむ
秋恒例のLIVE遠征で兵庫へ一人旅。 兵庫と言えば、最近お気に入りの甲類焼酎「白玉焼酎(頻繁に飲むようになった経緯はこちら)」を販売している「江井ヶ嶋酒造」さんが明石市にあったはず...... ...
せんべろnet
2018-10-15 21:27
※投稿内容は、2021年02月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»高島平のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:東京都 » 高島平
ジャンル:1500べろ│大衆酒場│老舗│もつ焼き・焼き鳥
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「高島平」のせんべろ投稿

高島平「銀だら屋」昼飲みや居酒屋利用もできる気軽で美味しい定食屋

高島平「銀だら屋」昼飲みや居酒屋利用もできる気軽で美味しい定食屋

高島平で昼飲みもできる定食屋「銀だら屋(東京都板橋区高島平8-3-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高島平で昼飲みもできる食屋「銀だら屋」 地元板橋...

記事を読む

高島平のせんべろ投稿一覧

【2021年2月末閉店】池袋「天ぷら定食 まきの」昼飲みもできる気軽で美味しい天ぷら食堂
松屋のシュクメルリをアレンジして家飲みを楽しむ

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ
  • ときわ台「ときわ台弁当1415」人気の唐揚げで一杯!立ち飲みできるお弁当屋さん ときわ台「ときわ台弁当1415」人気の唐揚げで一杯!立ち飲みできるお弁当屋さん
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
  • ときわ台「やきとん きらく屋」上ミノ焼き350円が旨い!気楽にゆっくり1人飲み ときわ台「やきとん きらく屋」上ミノ焼き350円が旨い!気楽にゆっくり1人飲み
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2021/2/28更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.