亀有「亀有メンチ」亀有でテイクアウトも昼飲みも楽しめる人気のメンチカツ専門店

亀有の「亀有メンチ(東京都葛飾区亀有3-32-5)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

亀有メンチの過去投稿:2017年5月

目次

亀有でテイクアウトも昼飲みも楽しめるメンチカツ専門店「亀有メンチ」

約1年ぶりに、こち亀両さんでおなじみの亀有へやってきました。

亀有駅前には、下町の雰囲気が残る商店街が広がり、立ち飲みや大衆酒場など気軽に一杯できるお店を見つけることもできます(中には昼飲みが楽しめるお店もあります)。

そんな亀有で今回お邪魔したのは、言わずと知れた人気店「亀有メンチ」。

2010年に創業のメンチカツ専門店であり、種類豊富な亀有メンチがずらり。テイクアウトや定食はもちろん、メンチカツでちょっと一杯も楽しめてしまう呑兵衛にも嬉しいお店なんです。

場所は亀有駅南口から徒歩5分ほど。ゆうろーど仲町商店街の一角にあります。

定食屋の様に気軽な雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席があり、20名足らず利用できる空間。厨房からはメンチを揚げる音が聞こえてきて、「あ~~早く亀有メンチ食べたい!」となる。

定食で食事を楽しむお客さんもいれば、メンチカツで昼飲みを楽しむお客さんもいるし、テイクアウトでメンチカツやお弁当を買いに来るお客さんもいて、ここでのシーンはそれぞれ。イイ意味で干渉されることもなく、個人的には気楽に飲めます。

亀有メンチさんは、メディアでもよく紹介されていることから、店内にはたくさんの著名人のサインがずらりと並ぶ。中には秋本先生のサインや地元が葛飾だという川畑要さんのサインも。

さて、何にしようかな


(2021年7月撮影)

お酒はウーロンハイ350円、亀有ボール=焼酎ハイボール390円、キリンラガー中瓶500円の3種。

メニュー上の「喉が渇いたら当店で一杯やりながら一休みしませんか」なんてフレーズが素敵すぎませんか?ぜひ一休みさせてもらいま~す♪


(2021年7月撮影)

メンチカツ単品は、定番ものから変り種まで12種類もあり200円~。

その他、亀有メンチカツライス(700円)や亀有メンチカツ丼(600円)などのご飯ものも。丼は小サイズ(390円~)があったりするのも嬉しいです。


(2021年7月撮影)

新メニューのコーンメンチカツ(220円)も気になる。お子様はもちろん大人も楽しめるんですって。

単品でライスやとん汁、別盛りキャベツなどもあります。



亀有メンチでサクっと美味しい昼飲み!

亀有ボールで乾杯


(亀有ボール390円)

亀有メンチさんへ来たらやっぱり亀有ボールが飲みたくなる!いわゆる下町の焼酎ハイボールで、大きめグラスに並々と注がれています。


(スレスレなのにこぼれることなく、テーブルまで提供してくださるのが凄い)

氷なしで冷え冷え、シュワシュワで喉越しがよく、レモンの爽やかさとほろ苦さがあってスッキリ。

ああ、美味しい~!

焼酎が気持ち濃いめ&量がたっぷりめなので、1杯だけでもほろ酔いになれる。


(2人で4種のメンチカツを注文)

亀有ボールを飲みつつ、10分ほど待ったところで亀有メンチが登場。

きゃ~~~、見ただけでもうおいしい!

カラっと揚がっていて、サクサクっと噛み応えのある衣に、程よくジューシーなタネ。そこにのど越しのイイスッキリとした亀有ボールをゴクゴクと流し込む訳です。

最高すぎる!!!

メンチカツがもたれるお年頃の筆者でも、亀有メンチさんのメンチカツ2つまでなら、ペロっともたれず美味しくいただける。

メンチカツのソースは4種あり、ソースに合うおすすめのメンチカツが記載されてるのでわかりやすい。

Wチーズ牛メンチカツ


(Wチーズ牛メンチカツ300円)

まずは、Wチーズ牛メンチカツから。

上にクリームチーズ、中にチェダーチーズ入りの牛肉のメンチカツだなんて……チーズ好きとして頼まずにはいられないでしょう?

お箸で割ると、チェダーチーズがとろーり。

フレッシュでミルキーなクリームチーズと濃厚なコクのチェダーチーズ。2つのチーズと肉汁がしたたる牛肉のメンチカツがめちゃめちゃ合う!!!

さらに、デミグラスベースのスペシャルソースをかけると、超美味しい。あっと言う間に、ペロっといけてしまった。

今回食べた中で、1番好き。

紅生姜メンチカツ


(紅生姜メンチカツ220円)

お次は、前回食べて印象に残っていた紅生姜のメンチカツ。

豚肉のメンチカツに、さっぱり酸味のあるシャキシャキとした紅生姜がたっぷり。

やっぱり安定の美味しさ!!!

酸味と歯ごたえが堪らないメンチカツ。

梅シソメンチカツ


(梅シソメンチカツ250円)

3つ目は、梅シソメンチカツ。

豚肉のメンチカツに、爽やかなシソの香りが広がり、ほんのり甘みと酸味のある梅がアクセント。

さっぱり爽やかだから、夏場にもぴったりのメンチカツだね。

バジルチキンメンチカツ


(バジルチキンメンチカツ220円)

最後はバジルチキンメンチカツ。

鶏肉のメンチカツで1番あっさりしていて、バジルの香りが広がるイタリア~ンなメンチカツ。

そんなこんなで、メンチカツを堪能したところでそろそろお会計お願いします!

お会計

★900円程(1人あたり)
※亀有ボール1杯ずつ+亀有メンチ4品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し

亀有でテイクアウトも昼飲みもできるメンチカツ専門店「亀有メンチ」

数年ぶりにお邪魔した亀有メンチさん。

気楽に飲めましたし、パワーアップされたメニューに驚き、12種類ものメンチカツから何を注文しようか?とワクワクしっぱなしでした!

そして、どのメンチカツを食べても美味しく、もたれることもなくペロっといけました♪

気軽な雰囲気なので、一人飲みにもおすすめしたいお店。揚げ物好きな方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

亀有メンチはテイクアウトもできる

亀有メンチさんでは店頭で気軽にテイクアウトもできる。メンチカツをつまみに家飲みもイイよね。


(2021年7月撮影)

テイクアウト用のメニュー。単品の亀有メンチカツ190円からあり、お弁当や丼などのご飯ものもあります。

亀有メンチで定食を楽しむもよし

亀有メンチカツライスなどで、定食を楽しむもよし。

2021年7月11日撮影の営業時間。緊急事態宣言中は酒類の提供を自粛されるとのこと。



亀有でテイクアウトも昼飲みもできる「亀有メンチ」の基本情報

あわせて読みたい
【閉店】亀有「ドラム缶」亀有でも酎ハイ150円!日本酒やおつまみが豊富な立ち飲み ※こちらのお店は2022年10月で閉店されています。 亀有の立ち飲み「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 葛飾亀有店(東京都葛飾区亀有3-21-10 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんでき...
あわせて読みたい
【角打ちは休業中】亀有「碇屋酒店」角打ち・昼飲みもできる地域に根ざした酒屋さん ※角打ちは休業中との情報があります。 亀有「碇屋酒店」の最新投稿(2022年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1779/ 亀有の酒屋さん「碇屋酒店(東京都足...
あわせて読みたい
亀有「江戸っ子」もつ焼きと特製ボールで美味しいサク飲み!亀有の関所と呼ばれる老舗もつ焼き酒場 亀有の老舗もつ焼き酒場「江戸っ子(東京都葛飾区亀有5-32-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 両さんの街としておなじ...
あわせて読みたい
【閉店】亀有「一力」選べるビール大瓶やタイムサービスがお得!気軽なもつ焼き大衆酒場 ※残念ながら亀有「一力」さんは閉店されたとの情報があります。 亀有駅付近にあるもつ焼き大衆酒場「一力(東京都葛飾区亀有3-11-10)」で、もつ焼きなどで気軽で美味し...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次