ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2158件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【移転】東向島「岩田屋商店」マルエフで昼飲み!一人飲みにおすすめの酒屋さんの立ち飲み

初回投稿2021/10/11 最終更新2024/3/22 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※現在、付近の新店舗へ移転されています(詳しくは公式情報をご確認ください)。

東向島の酒屋さんの立ち飲み「岩田屋商店(改装中:東京都墨田区東向島4-43-6/移転先:東向島4-43-5)」で、昼飲みを楽しんできましたので、せんべろレポートします。

目次

  • 東向島で昼飲みもできる酒屋さんの立ち飲み「岩田屋商店」
    • さて、何にしようかな
    • 東向島の酒屋さんの立ち飲みで気持ちのいい昼飲み
      • マルエフ生と缶の飲み比べを楽しむ
      • 氷なしレモンチューハイ最高!
      • やさしい味わいの甘酒
    • お会計
    • 昼飲み後はお買い物
    • 昼飲み・一人飲みにおすすめの東向島「岩田屋商店」
  • 東向島で昼飲みもできる酒屋さんの立ち飲み「岩田屋商店」の基本情報

東向島で昼飲みもできる酒屋さんの立ち飲み「岩田屋商店」

突然ですが、酒屋さんで立ち飲み=角打ちすることが好きです。

ご主人の個性が色濃く反映されていたり、地域コミュニティのような雰囲気あったり、知らないお酒と出会えたり、そんな空間でのちょっと一杯が楽しい。

ハードルが高いと言われている角打ちですが、近年は女性一人でも気軽に楽しめるお店が増えているんです。

今回ご紹介する、墨田区東向島の「岩田屋商店」も気軽に角打ちが楽しめるお店の一つ。

昭和10年創業の歴史ある酒屋さんで、現在三代目のご主人を中心にご家族で切盛りされています。


(2019年9月に楽しんだ様子)

実は2年前に1度、岩田屋商店さんで飲ませてもらったことがあります。

そんなキッカケでお店のSNSを拝見するようになったのですが、投稿から温かな雰囲気が伝わってきたり、ご主人からコメントを何度か頂いたりして、ぜひもう一度お邪魔したいと思っていました。

宣言明け、ようやくタイミングが巡ってきたということで、やってきました東向島まで!

場所は、東向島駅から徒歩5分ほど。

以前の店舗は現在改築中とのことで、2021年10月より3軒先の仮店舗で営業されています。

店先の看板には「女性ひとりでもビール1杯から気軽に飲めます」とあり、背中をポンと押してくれる。

まずは「飲めますか?」とご挨拶。

すると「どうぞどうぞ!」と、答えてくださったのは、唎酒師でもある三代目のご主人。

10年以上、社会福祉士として従事され、後を継がれた2019年4月より角打ちをはじめられたそうです。

気さくな方で、わからないことやお酒について尋ねると、親切丁寧に教えてくださるのが嬉しい。

仮店舗は、以前より角打ちできる立ち飲みスペースが拡大されていて、10名ほどが利用できる広さでしょうか。

商品棚がいい塩梅の立ち飲み用カウンターになっています。


(金魚を鑑賞しながら飲むのもよし)

訪れたのは平日の昼下がり。空いていてのんびりまったりとした時間が流れる。

途中、乾物を買いにいらしていたマダムやビールケースに腰かけて嬉しそうにチーズを頬張りながら一杯飲まれているおやじさんなど、地元の方々を見かけて、地域に愛されているお店なのだなぁと和みます。

さて、何にしようかな

<岩田屋商店さんの角打ちのルール>

・利用は60分以内
・1グループにつき2名以内
・会話は控えめになるべくマスク


(クリックで拡大)

角打ちは場所を決めて、商品を選んでレジで会計、飲み食いしたら後片付けという流れ。

メニューは冷蔵庫の缶ビールや缶チューハイ、缶ハイボールなどをはじめ、マルエフ生ビール330円、樽ハイ倶楽部のレモンチューハイ230円、日本酒など。

抜栓料を支払えば700mL以上の瓶もののお酒も楽しめます。


(クリックで拡大)

缶ビールや瓶ビール、缶チューハイ、ハイボール缶、ワンカップもパックの鬼ごろしもありますぜ。

キンミヤ焼酎のワンカップ(205円)と共に、ホッピー(165円)やコダマサワーを楽しんでもいいよね♪

おつまみは乾きものやスナック類、缶詰、カップ麺など。



東向島の酒屋さんの立ち飲みで気持ちのいい昼飲み

早速はじめていきますか!

マルエフ生と缶の飲み比べを楽しむ


(マルエフ生ビール200円/缶230円)

先日の「アサヒ生ビール マルエフ缶」の発売から、再びマルエフにハマっているこの頃。ということで、SNSで知ったマルエフの生と缶の飲み比べから。

この飲み比べは酒屋さんならではですよね。素敵で楽しい試みだよなぁ♪

※マルエフの生ビールは通常330円なのですが、この日は仮店舗オープン記念で割引期間中でした(既に終了)


(昼飲み気持ちいい~)

マルエフの生と缶を飲み比べてみると……

まろやかな旨みとキレのある味わいは一緒なのですが、温度と泡と飲み口の違いで美味しさが想像以上に違う!!!

サーバーからコップに注がれる生の方がひんやりと冷たくて、泡がきめ細かくてクリーミー。そして飲み口がやさしい。

結果、生ビールの方に軍配が上がりました。

※マルエフ缶は一時休売(2021年10月現在)されていますが、タイミングによって飲み比べで提供されている時もあるそうなので、気になる方は飲み比べできますか?とお店の方に尋ねてみてください。

氷なしレモンチューハイ最高!


(レモンチューハイ200円)

お次は、最近導入されたという樽ハイ倶楽部のレモンチューハイをもらおうかな。

すると、氷なしで登場!

付近に、鐘ヶ淵チューハイ街道があることから、その焼酎ハイボールに習って氷なしスタイルにしているんですって。

※通常価格は230円とのことですが、2021年10月中はお試し価格の200円で楽しめるとのこと。

あの、失礼ながらも言わせてください。

樽ハイ倶楽部のレモンチューハイってこんなに美味しかったの!?

正直あまり好きな方ではなかったんですよ。この氷なしのレモンチューハイを飲むまでは。

氷なしでもひんやり冷たくて、シュワっとほどよく甘酸っぱくてキレもある。そして、8%ということでしっかり気持ちよく酔うのです。

氷なしイイじゃん!!!

感動して、おかわりしちゃったよ。


(豚しょうが焼風ジャーキー210円)

おつまみは、初めて見た豚しょうが焼風ジャーキーを買ってみた。甘辛く生姜の味がしてお酒がすすんじゃう味。

やさしい味わいの甘酒

飲みながら掲示されていた記事を読んでいると、甘酒についての紹介。

実は甘酒って昔から苦手なんですよね。

そんなことをお話していたら、「僕も苦手で……でも、この甘酒は飲みやすいですよ」とご主人。こちらで飲むこともできるそうなので、いただいてみることに!


(あまざけ150円)

提供してくださったのは、福岡県久留米市・若竹屋のあまざけ。

砂糖や添加物などを使わず、お米と麹だけでできる最高の甘さを醸しているとのこと。

氷を入りのものを飲んでみると、飲みやすっ!!!

やさしい自然な甘さで美味しい。

これならスイスイ飲める♪イイ〆のデザートになりましたとさ。

お会計

★1190円(一人飲み)
※マルエフ生、マルエフ缶、チューハイ2杯、甘酒、つまみ1品
※チャージ:無し

昼飲み後はお買い物

飲んだ後はお買い物して帰ろうっと。

壁沿いには、唎酒師であるご主人が仕入れたお酒がずらり。

話題だったり、珍しかったり……魅力的なお酒が並んでいてあれこれ買っていきたくなる。


(蔵元さんと直取引されている銘柄も)

日本酒で売れ筋なのが「翠玉」という銘柄だそう。「十四代」でおなじみ高木酒造の技術支援から生まれたお酒でもあるんですって。

気になるお酒について尋ねると親切丁寧に教えてくださるので、購買意欲がグンと上がってしまいますね(笑)。

そんなこんなで購入しました。

・翠玉1760円
・若竹屋のあまざけ620円
・オオサカハイボール130円
・焼酎ハイボールゆず130円

飲むのが楽しみ♪

昼飲み・一人飲みにおすすめの東向島「岩田屋商店」

愉しく気持ちよく酔いました。

「ふらっと入れるフラットな角打ち」をコンセプトにされているように、はじめてさんでもおなじみさんでも、気軽にふらっと寄ってひと息つける岩田屋商店さん。

ご主人とお話していると、地域やその中での酒屋さんの立ち位置を大切にされていることが伝わってきました。

最近では、夜勤明けの朝飲みや昼飲み、女性の一人飲みのお客さんもよくいらっしゃるとのこと。

営業時間中はいつでも角打ちできるそうなので、お近くの方はふらっと一杯立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

ちなみにお手洗いは、土禁で綺麗な洋式だそうです。

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

冠婚葬祭など、瓶ビールを注文したお客さんに貸出していたという使い込まれた栓抜き。

渋くてすてき!



東向島で昼飲みもできる酒屋さんの立ち飲み「岩田屋商店」の基本情報

■住所
仮店舗:東京都墨田区東向島4-43-5
改築中:東京都墨田区東向島4-43-6
※2021年10月より3軒先の仮店舗で営業をされています(約1年後に改築中店舗に戻られるとのこと)。

■営業時間
月~土:10:00〜20:00
※営業時間中は角打ちできるとのこと♪

■定休日
日・祝

公式:twitter | instagram | facebook
※訪問前にSNSのチェックをおすすめします。

東向島付近でおすすめのせんべろ投稿
八広(東向島)「丸福酒場」一人飲みにもおすすめの安くて美味しい大衆居酒屋
八広駅・東向島駅付近の大衆居酒屋「丸福酒場(東京都墨田区八広5-20-18)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ふと、あまり行かない街で一人飲みがしたいと思...
せんべろnet
2019-09-29 22:02
鐘ヶ淵「魚真」イカの塩辛に舌鼓!魚料理が安くて美味い人気の海鮮居酒屋
鐘ヶ淵駅前の海鮮居酒屋「魚真(東京都墨田区墨田4-1-12)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたのでその模様をレポートします。 ※ちょい飲みで2000円前後~(通常予算2000~3000円)。 鐘...
せんべろnet
2019-12-16 15:28
※投稿内容は、2021年10月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【閉店】高円寺「喜八」焼き鳥100円で一杯!昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み

【閉店】高円寺「喜八」焼き鳥100円で一杯!昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み

※こちらのお店は2020年8月で閉店との情報があります。 高円寺駅付近の商店街にある焼き鳥居酒屋「炭火焼鳥 喜八 (東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺)」で、昼下がりに気軽な立ち飲み...

記事を読む

【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場

【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場

※こちらのお店は2021年9月20日で閉店されたとの情報があります。 平和島駅前の食堂「信濃路( 東京都大田区大森北6-27-5 )」で、まったりとした昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.