【閉店】銀座で昼飲み&せんべろセットが楽しめる日本茶専門店「CRAFT TEA銀座」

※残念ながら「CRAFT TEA銀座」は現在休業中、2022年3月末で閉店されるそうです(情報ソース)。

また、近隣に「CRAFT TEA大手町」があり、そちらでも「せんべろセット」が楽しめます。

あわせて読みたい
【閉店】大手町「CRAFT TEA」昼飲みもせんべろもできる!駅直結ビルの日本茶専門店 ※こちらのお店は残念ながら閉店されたとの情報があります(情報ソース)。 大手町「CRAFT TEA 大手町(東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi One地下1階)」で、...

期間限定だった「せんべろセット」が2022年1月以降も継続決定。詳細はこちら↓

あわせて読みたい
【休業・2022年3月末閉店】銀座「CRAFT TEA 銀座」のせんべろセットが継続決定 ※残念ながら「CRAFT TEA銀座」は現在休業中、2022年3月末で閉店されるそうです(情報ソース)。 また、近隣にCRAFT TEA の大手町店があり、そちらでも「せんべろセット...

銀座で期間限定の昼飲み&せんべろセットが楽しめる「CRAFT TEA銀座(東京都中央区銀座4丁目3−1 銀座並木館GINZA9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

銀座で昼飲み&驚きのせんべろセットが楽しめる「CRAFT TEA銀座」

系列店の投稿:CRAFT TEA 大手町

先日、とあるプレスリリースが届いたんです。

内容は、銀座の日本茶専門店で【お茶割り3杯+から揚げ1皿+おつまみ3種盛のせんべろセット】を提供されるという。

あの、、、セット内容が凄すぎやしませんか?おまけに銀座ってどういうこと???だけどそれよりも、日本茶専門店のお茶割りが激しく気になる!

ということで、早速お邪魔してきましたのでその模様をご紹介します。

銀座でやってきたのは「CRAFT TEA銀座」という日本茶専門店。

「日本茶をカンタンに」をコンセプトに日本茶メニューが気軽に楽しめるお店で、昼はカフェ、夜は50種類のお茶割りなどが楽しめる酒場になるそうです。

ちなみにCRAFT TEAさんは、銘茶の生産地である静岡県川根本町から、日本茶の魅力を発信する新ブランドなんですって。

※お店はシェア型レストラン「re:Dine GINZA」内にあります。

場所は銀座駅C8出口から目と鼻の先!

C8出口を出てすぐの、

「銀座並木館GINZA」というビルにあります。

エレベーターで「CRAFT TEA銀座(シェア型レストランre:Dine GINZA)」のある9階へGO~!

それにしても、こんなオシャレビルにあるお店で本当にせんべろができるのだろうか……

エレベーターを降りると、わっ、広い!!!

広さに圧倒されて佇んでいると、すぐに優しい雰囲気の店長さんが迎えてくれました。

4店舗のお店が参入するシェアレストランでもあるということで、ものすごく広くて開放感がある。

なんとMAXで120名利用できるのだそうです。

落ち着いていてのんびりとした雰囲気。

寛げそうなソファー席まである。

15時~17時は比較的空いているそうで、PCを持ち込んでお仕事をされている方もよくいらっしゃるそうです(Wi-Fiもあるそうです)。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、座れますがお通しや席料はないとのこと。

また、支払いはキャッシュレスで、現金は使用できないので注意。

日本茶専門店のせんべろセット

せんべろセットは、お茶割り3杯+から揚げ1皿+おつまみ3種盛で税込1000円※11時~18時まで)。

銀座でお通し席料もないんですよ???凄すぎやしませんか???

さらに、18時~ラストオーダーまでは税込1380円で楽しめるとのこと。

せんべろセットキャンペーンの公式概要はこちら

※お茶割りは3種から1種類のみを選ぶことができ3杯分楽しめます。
※土日もOKとのこと。
※2022年1月以降も継続決定とのこと。

50種類のお茶割り

飲み足りない場合は、50種のお茶割りから追加オーダーすることもできるそうです。

お茶の銘柄とお酒が選べるのが素敵だなぁ~!あれこれ飲みたくなってしまう。

お昼の時間帯のおつまみメニューは200円からあり、唐揚げの種類が多い!

もちろんソフトドリンクのお茶メニューも1杯400円ほどからあり、淹れ方が選べるそう。

お茶のラテやスムージー、プロテインまである!

日本茶付きのお得なランチは11時~15時まで楽しめます。

甘味もあるよ!ソフトクリーム美味しそう。



日本茶専門店のせんべろセットで昼飲みを楽しむ

銀座で楽しめるせんべろセット

まずはもちろん、せんべろセットをオーダー。

お茶割りは、煎茶(つゆひかり)、和紅茶(べにふうき)、ほうじ茶(やぶきた)から1種選べるとのことで、人気だというべにふうきのお茶割りをお願いします!


(せんべろセット1000円)

じゃーん!

想像以上に唐揚げのボリュームがありテンション上がっちゃいます。


(せんべろセット1杯目のお茶割り)

早速カンパ~イ!

初めて飲むべにふうきのお茶割り。焼酎は宝焼酎25度を使用されているとのこと。

シュワっと炭酸入りで、べにふうきの香りが鼻に抜け、甘みと深みと焼酎独特のキレ。

お酒は多くもなく少なくもなくちょうどいい塩梅だし、スッキリしてるからゴクゴクいける。

それにしても、なぜお茶割りに炭酸が入っているのだろう?と尋ねてみると、炭酸水でお茶を抽出しているんですとのこと。

炭酸水でじっくりお茶を抽出することで、フレッシュで香り高い味わいになるんですって。

確かに香りがとってもイイ~!


(せんべろセットの唐揚げ)

この日のせんべろセットの唐揚げは、もも、すなぎも、なんこつ、とりかわの4種類。いろんな部位が楽しめるのが嬉しい♪

衣はカリカリっとクリスピーで、濃すぎないちょうどいい下味。ももはジューシーでやわらかいし、すなぎもやなんこつはコリコリ、とりかわはパリッパリ。食感が楽しいな~!


(せんべろセットのおつまみ3種盛)

この日のせんべろセットのおつまみ3種盛は、ねぎ、塩辛、たまご。

特に塩辛が甘みとコクのバランスがよくって美味しい!これはちびちびつまんではお酒がすすんでしまう。


(せんべろセット2杯目のお茶割り)

ということで、2杯目お願いしま~す!


(せんべろセット3杯目のお茶割り)

3杯目も~!

あっという間にせんべろセットの3杯が空っぽになった訳なのですが、居心地いいし、つまみも残ってるし、もう1杯飲みたい!

お茶割りを追加注文


(春の町香駿割り530円)

ということで、春の町香駿割りを焼酎でもらってみることに。

香草のような香りがして、後味のほんのりとした苦みがクセになる味わい。

さて、4杯飲み終えたところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1530円(一人飲み)
※せんべろセット+お茶割り
※チャージ:座りでお通し・席料無し

現金払いはできないそうなのでご注意を。

銀座で4杯飲んで小腹が満たされて1500円ってすごい。

銀座で昼飲みも楽しめる「CRAFT TEA銀座」のせんべろセットは年末まで!

いや~~~、せんべろセットすごい!そして、お茶割りやおつまみが美味しかったですし、居心地もよかったです。

前述したように15時~17時の間が比較的空いているとのこと。

ちなみに、平日の15時30分を過ぎた辺りからは貸し切り状態でした(こんなに素敵なお店なのに信じられません……)。

様々なお茶の品種×お酒のお茶割りが楽しめる日本茶専門店「CRAFT TEA銀座」。

銀座へ行かれる方はせんべろセットで昼飲みを楽しまれてはいかがでしょうか。

一人飲みにもおすすめしたいですし、お酒なしのカフェやランチ利用にもおすすめしたいお店です。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★★
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

お手洗いは男女別で、とても綺麗で可愛い。



銀座の日本茶専門店「CRAFT TEA銀座」の基本情報

公式サイト | プレスリリース | 食べログ
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

あわせて読みたい
銀座「バラババオ」銀座でせんべろ?本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる立ち飲み 銀座で本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる「オステリア バラババオ銀座(東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模...
あわせて読みたい
有楽町で立ち飲みも昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」 有楽町の大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店(東京都千代田区丸の内3-6-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野、池袋...
あわせて読みたい
有楽町「きくのこ」刺身盛りと焼き鳥でちょっと一杯!安くて美味しい気軽な立ち飲み居酒屋 有楽町の「立ち呑み きくのこ 有楽町店(東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...
あわせて読みたい
有楽町「寿司トおでん にのや」おでん100円~!寿司とおでんと日本酒が楽しめる気軽な和食居酒屋 有楽町で立ち飲みも座り飲みも楽しめる「寿司トおでん にのや(東京都千代田区丸の内3-7-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!