【閉店】巣鴨「立呑 一平」縄のれんの立ち飲み

※お店の前を通ったら、ビルがなくなってました…(2019年10月現在)

縄のれんの立ち飲み「立呑 一平」

新橋の寿司屋で勤めていた大将が営む立ち飲み屋。

はじめたばかりのお店でオープンしてから1年くらいだそう。

8293

場所は、巣鴨駅南口のスナック街にあります。

8294

縄のれんをくぐり、店内に入るとわりとキレイで10人程入れる広さ。カウンターの中では気さくな大将がお一人で切盛りされています。

スナック街だから深夜帯が盛況だそうで、自分の行く19時頃の時間はいつも空いてて穴場です。

壁にはメニューの他に演歌歌手や競馬カレンダーが貼られていたのが印象的。

さて、何にしようかな。

こちらの支払いはキャッシュオンです。

3237458

大将は元お寿司屋さんで働かれていただけあって魚系が多く並んでいます。ちなみにお酒もほとんど300円です。

まずは梅の焼酎ソーダ割@300円をくださいな。

8296

爽やかで甘くゴクゴクいけちゃいますね。

アテは、そそられるネーミングの寿司屋の玉子焼@300円をください!

3138455

玉子焼きはわざわざあたためてくれました。ふんわりと、ほのかな優しい甘さ。

3138452

まだまだ食べれます!鯵のみりん干し500円もください。

3138448

肉厚!

肉厚で脂が乗っていて甘辛で、美味しかった。お酒がどんどんすすむ。これまた食べたい。

まとめ

ちなみにアテは白子やあん肝なんかもありました。旬のメニューがいただけるって嬉しいですよね。

また、キレイだし明朗会計なのもイイ。大将のお元気でハキハキしたお人柄もステキでした。

今度はひとりで伺おう。

【使用金額】

◆梅割り@300円
◆寿司屋の玉子焼@300円
◆鯵のみりん干し@500円
合計:2杯ずつでひとり1000円ほど。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 巣鴨駅千石駅駒込駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!