浅草「明治屋酒店」絶品生ビールが1杯300円!昼飲みできる酒屋さんの気軽な立ち飲み角打ち

浅草から徒歩圏内、本所吾妻橋駅付近で立ち飲み角打ちが楽しめる酒屋さん「明治屋酒店(東京都墨田区吾妻橋3-7-12)」で、昼飲みを楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2019年3月

目次

浅草から徒歩圏内!昼飲みできる酒屋さんの立ち飲み角打ち「明治屋酒店」

「浅草界隈で昼間からちょっと一杯、美味しい生ビールが呑みたい」。そう思うことはないですか?

今回はそんなシーンにおすすめの酒屋さんの立ち飲み(角打ち)をご紹介します。


(店先からはスカイツリーが望めるロケーション)

やってきたのは本所吾妻橋駅前の「明治屋酒店」。

明治時代から続く老舗の酒屋さん。もともと昭和の頃に角打ちの営業をされていて、30年ぶり(2019年当時)に角打ちを復活されたお店。

酒屋さんということで、マルエフなどの生ビールが1杯300円からと気軽に楽しむことができ、浅草駅から徒歩圏内×昼飲みもできるので、近くへいった際にはちょっと一杯でお邪魔しています。

場所は本所吾妻橋駅A4出口から目と鼻の先。浅草駅からは徒歩10分ほどの距離感です。


(店先でも飲むことができます)

明治屋酒店さんは、角打ちと酒屋さんの入口が別々。「角打ち」と書かれた看板のすぐ下が角打ちへの入口です。

店内は壁沿いに建ち飲みカウンターが設置され、現在は10名ほどが利用できる空間。

今回訪れたのは平日の12時を過ぎた頃。お客さんは筆者の他に1組と、のんびりと静かな時間。

お店はご家族で切盛りされていて、角打ちは女将さんが担当。明るい方でお話させていただくといつもパワーをもらえます♪

また、時には酔ったお客さん(まわりが不快に感じるほど)への対応もされていらっしゃるそうで、居心地よく安心して呑むことができる。

さて、何にしようかな

システムは入口のカウンターで注文支払いをするセルフ式キャッシュオン

飲食後は食器類をカウンターの返却台まで。

生ビール中ジョッキが1杯300円


(2023年4月撮影)

まず特筆したいのは酒屋さんということで、お酒がリーズナブルに楽しめる点

ビール類は、アサヒスーパードライ生中300円、マルエフ生中300円(黒生、ハーフ&ハーフも楽しめる)、日替りのTOKYO隅田川ブルーイングペールエール中400円、ビール大瓶430円(アサヒ、キリン、サッポロ)など。


(2023年4月撮影)

ヱビス ニューオリジンもあるよ。

チューハイ・サワー類は250円~


(2023年4月撮影)

チューハイ・サワー類は250円~、ホッピーセット300円(中おかわり180円)、角ハイ300円、ワイン300円~、本格焼酎250円~、デンキブラン250円など。

また近年、ぽん酢サワーの提供もスタートされたそうです。


(2023年4月撮影)

チューハイ・サワー類の甲類焼酎は、セルフでプシュっとスタイル。

また、甲類焼酎の銘柄は江井ヶ嶋酒造の白玉焼酎を使用されています(←筆者が大好きな焼酎)。

日本酒は290円~

日本酒やチーズもいろいろ。

おつまみは100円~


(2023年4月撮影)

おつまみは100円~500円の価格帯。呑兵衛心を擽るものばかりで、どれにしようか迷ってしまう♪


(2023年4月撮影)

古風なおつまみもいろいろ。


(2023年4月撮影)

駄菓子や乾き物、缶詰もあるよ。



浅草近くの酒屋さんでちょっと一杯、昼飲み


(マルエフ中生300円)

まずはもちろん生ビールの「マルエフ」から。

ぷは~~~、やっぱり明治屋酒店さんで呑むマルエフはフレッシュでうまい!そして、昼間っから呑むビールは最高だね。

あれ、あっという間に空っぽになってしまった。

「マルエフ」は、アサヒスーパードライの前身と言われている、100年以上の歴史を持つビール。


(チューハイ250円)

2杯目はドライな「チューハイ」にしよう。

中外スタイルで中の焼酎は白玉焼酎25度。シュワっとまろやかでキレがあって美味しい~!


(レーズンバター250円)

おつまみは大好きな「レーズンバター」。

クラッカー6枚付きだし、これさえあれば何杯でも呑める。美味しい~!

だけど、次第に混んで来たので今回はこの辺りでサクっとお暇しますか。

お会計

★800円
※生ビール、チューハイ、レーズンバター
※チャージ:無し

浅草・本所吾妻橋で昼飲みもできるオアシスのような立ち飲み角打ち「明治屋酒店」

今回も気軽に美味しい一杯が楽しめましたし、女将さんに元気をもらえました。

浅草界隈でのちょっと一杯におすすめの酒屋さんの立ち飲み角打ち「明治屋酒店」。

昼飲みできるのも嬉しいですし、一人飲みにおすすめしたいお店です。

お近くへ行った際にはぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙
お手洗い:なし
支払い:現金の他、PayPay支払いも。




(隅田川ブルーイング ペールエール 大ジョッキ550円)

後日呑んだ日替わりの「隅田川ブルーイング ペールエール」も美味しいのでおすすめ。クリーミーな泡が立ちホップの香りが爽やかで心地良い苦味が堪りません。

大ジョッキが550円で楽しめるだなんて凄すぎます。

酒屋さんの方では白玉焼酎の販売もされています(ネットで購入するよりお安い♪)

浅草・本所吾妻橋「明治屋酒店」の店舗情報


(2023年4月撮影)

住所 東京都墨田区吾妻橋3-7-12
営業時間 平日12時~夜23時/土曜12時~21時
定休日 日曜日
公式・関連リンク instagram

※上記は2023年4月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次