ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 本所吾妻橋
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 立ち飲み 角打ち マルエフ 再訪追記

本所吾妻橋「明治屋酒店」マルエフでちょっと一杯!昼飲みできる30年ぶりに復活した老舗酒屋の角打ち

初回投稿2019/3/12 最終更新2021/11/15

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
本所吾妻橋駅付近にある老舗酒屋「明治屋酒店(東京都墨田区吾妻橋3-7-12)」で、ちょっと一杯、角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

浅草のお隣、本所吾妻橋にやってきました!

お散歩しつつ、本所吾妻橋で途中立ち寄ったのは、少し前に角打ちを再開されたこちらの酒屋さんです。

目次

  • 30年ぶりに復活した本所吾妻橋の立ち飲み角打ち「明治屋酒店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • 本所吾妻橋のオアシス
  • 再訪レポート:2019年8月
  • 本所吾妻橋「明治屋酒店」の基本情報

30年ぶりに復活した本所吾妻橋の立ち飲み角打ち「明治屋酒店」

再訪レポート:2019年8月

今回、本所吾妻橋で立ち寄った「明治屋酒店」は、明治時代から続く、地域に根ざした老舗酒屋。30年ぶりに角打ちを復活されたお店です。

場所は本所吾妻橋駅A4出口から目と鼻の先。

お店は、角打ちの立ち飲みコーナーの入口と酒屋さんの入口が別々にあります。角打ちと書かれた提灯が立ち飲みコーナーへの入口。

グラスワイン100円ですって!

こんなに生ビールの銘柄があるんだ!

早速、ワクワクでお邪魔します。

扉を開けると「どうぞー」と、明るい雰囲気の女将さん。

店内は、立ち飲み用のカウンターが2つあり、10名ちょっと利用出来そうな広さ。

訪れたのは平日の16時を過ぎた頃。お客さんはたまたま筆者のみで、まったりとした空間が広がっています。真新しかったり、気軽な雰囲気が流れていたりもするので、個人的に女性一人でも立ち寄りやすい。

途中、女将さんにお話を伺うと、改装をして30年ぶりに角打ちを復活されたとのこと!さらに、女性一人飲みのお客さんも多いそうです。

店内は禁煙。

店先では喫煙しながら飲むこともできる。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

ビール類は、アサヒスーパードライ生中300円、マルエフ生中300円、ビール大瓶400円(アサヒ、キリン、サッポロ、赤星)、TOKYO隅田川ブルーイングシリーズなど。

チューハイ類は各種250円、ホッピーセット300円(中おかわり150円)、ワイン100円~、日本酒280円~、本格焼酎250円~など。

また、酒屋さん側で売られている缶や瓶を飲む場合は+50円、ボトルは+500円だそうです。

サワー類の焼酎は、ホワイトボール=白玉焼酎じゃないですか!これはテンション上がる。

白玉焼酎についての関連記事↓

【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
あかし・白玉焼酎の「江井ヶ嶋酒造」で工場見学と試飲を楽しむ
秋恒例のLIVE遠征で兵庫へ一人旅。 兵庫と言えば、最近お気に入りの甲類焼酎「白玉焼酎(頻繁に飲むようになった経緯はこちら)」を販売している「江井ヶ嶋酒造」さんが明石市にあったはず...... ...
せんべろnet
2018-10-15 21:27

お隣、浅草でおなじみのデンキブランは1杯150円から。ご年配のおやじさんが、ストレートでちびちび楽しまれていたのが印象的。

乾きものは駄菓子10円からあり、ソーセージ、缶詰、スナックなどがこんな感じで。

途中、子どもが駄菓子を選びに来るシーンがあったりして、何だかほんわか。

乾きもの以外にも、ポテサラ200円やたまごサラダ180円が並んでいたりも。手作りはされていないそうですが、試食して美味しかったものを提供されているそうです。

チーズ類も。



早速はじめますか!

まずは「生ビールください」と伝えると、「スーパードライとマルエフどっちがいい?」と女将さん。

もちろん「マルエフ300円」お願いします!

よく冷えたマルエフは、コクがありキレがあって爽やか。ゴキュゴキュいける。

ちなみに「マルエフ」は、アサヒスーパードライの前身と言われている、100年以上の歴史を持つビール。

以前に「ビアライゼ’98」と言うビアホールで飲ませてもらって、美味しかった記憶がありました。

そんなマルエフが、こんな風に角打ちで気軽に飲むことができるって嬉しいなぁ。

あては「レーズンバター250円」にしよう。

たまに、無性にレーズンバターで飲みたくなる時があって、そのタイミングが今回やってきたというワケ。

甘みのあるレーズンとコクのあるバター、そして塩気のきいたクラッカー。このコントラストがビールをすすませてくれる。

2杯目は「バイスサワー250円」にしよう。バイス瓶外が100円で、焼酎150円(白玉焼酎90mL)と言う内訳だそう。

「安い~~~!」と思わず口から漏れると、「酒屋だからね♪」と女将さん。庶民の味方!ありがたいです。

ちなみに焼酎は、グラスをもらったらこんな感じでセルフで1プッシュします。

暖かくなると飲みたくなるバイス。甘酸っぱく爽やかで美味しい。

あっと言う間にグラスが空っぽってことで、「中おかわり150円」をもらいましたとさ。

途中、女将さんとのおしゃべりが愉しくて、あっと言う間の時間。3杯飲み終えたところでそろそろお暇しますか!

お会計

★950円
※生ビールマルエフ1杯+バイスサワー2杯+つまみ1品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

本所吾妻橋のオアシス

マルエフが飲めたり、酎ハイ類の焼酎が白玉焼酎だったり…テンションがあがりました。さらにお酒やおつまみも豊富でワクワク。まるで大人の駄菓子屋のようなお店でした。

また、女将さんが明るく気さくな方で、元気をもらえました。

小さな空間なので、訪問は1~2名がフィットしそう。女性一人でも立ち寄りやすいお店なのではないでしょうか。

週末や19時以降はかなり混雑するそうなので、平日のお昼~夕方の時間帯がおすすめです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙(外のテーブルで喫煙できます)

マナーを守って楽しみたい。

帰りがけに酒屋さん側で、「白霧島999円」を購入しました。



再訪レポート:2019年8月

本所吾妻橋の方に来たら、明治屋さんが恋しくなり…ちょっと一杯寄って行きますか。

平日の19時前後に訪れたこともあり、かなりの賑わい!

明治屋さんを訪れたらやっぱりマルエフが飲みたくなります。

「マルエフ中生300円」をもらって、お供は懐かしの「いかピーナ150円」。

のどごしよくキレがあり旨いマルエフと、イカの香りが後引くサクサクのいかピーナ。

ん~、美味しい!

サクっと酔いひと息がつけました。

次回はこの辺りでお散歩して、また昼飲みを楽しみたいです。



本所吾妻橋「明治屋酒店」の基本情報


(2019年3月撮影)

公式:instagram

明治屋酒店

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 本所吾妻橋駅、とうきょうスカイツリー駅、押上駅

角打ちでおすすめのせんべろ投稿
鶯谷「三河屋本店」三冷ホッピーと手作りおつまみで一杯!元コンビニの気軽な角打ち
鶯谷にある酒屋「三河屋本店(東京都台東区根岸3-6-3 )」で、三冷ホッピーと手作りおつまみで気軽な角打ちをしてきましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野のお隣である鶯谷は、大人の歓楽街...
せんべろnet
2017-12-08 11:29
五反田「加藤酒店」酎ハイとペヤングで一息!サラリーマンで賑わう立ち飲み角打ち
五反田駅付近にある角打ち「加藤酒店(東京都品川区東五反田1-13-3 デュロス五反田ビル1F)」で、焼酎ハイボールとインスタント焼きそば(ペヤング)で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...
せんべろnet
2017-10-15 12:28
四ツ谷「鈴傳」コップ酒と手作りつまみでほろ酔い!日本酒が揃う老舗の立ち飲み角打ち
3つの路線が走る「四ツ谷駅」は、緑が多く大学やオフィスなどが並ぶ街。 飲み屋も多くあったりはするものの、1000円一枚で楽しめるような価格帯の酒場は少数。 そんな四ツ谷で一人でふらりと訪れ...
せんべろnet
2017-09-12 14:42
御徒町「上野萬屋酒舗」ちょい飲みセット500円で気軽な昼飲み!ガレージのような角打ち
最新投稿はこちら(2020年)↓ https://1000bero.net/restaurant-1527/ 昼飲みやせんべろスポットとして、人気の高い上野・御徒町エリア。 ...
せんべろnet
2016-12-08 12:37
【閉店】有楽町「食安商店」憩いの自販機コーナーで角打ち
※こちらのお店は2020年4月11日で閉店されたとの情報があります。 有楽町駅のガード下にある自販機コーナー「食安商店(東京都千代田区有楽町2-4-3)」でちょっと一杯、気楽な角打ちを楽しんできまし...
せんべろnet
2018-03-14 11:33
※投稿内容は、2019年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»本所吾妻橋の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「本所吾妻橋」のせんべろ投稿

浅草「ニュー呑呑」沖縄料理やそばも楽しめる一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋

浅草「ニュー呑呑」沖縄料理やそばも楽しめる一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋

浅草のカウンター居酒屋「ニュー呑呑(東京都台東区駒形1-10-7 オネスト駒形ビル)」で、沖縄料理&沖縄そばなどで一人飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去...

記事を読む

浅草「ニュー吞吞」沖縄料理で一杯できる立ち飲み居酒屋

浅草「ニュー吞吞」沖縄料理で一杯できる立ち飲み居酒屋

浅草「ニュー吞吞」の最新投稿(2023年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1932/ 浅草の沖縄料理で一杯できる立ち飲み居酒屋「ニュー吞吞」 今宵...

記事を読む

浅草「安兵衛」朝飲み・昼飲みもできるディープな焼き鳥立ち飲み

浅草「安兵衛」朝飲み・昼飲みもできるディープな焼き鳥立ち飲み

観光スポットでおなじみの浅草エリアは、ホッピー通りなど昼から一杯飲めるお店が多いことでも知られています。 (ややお高めな価格帯のホッピー通りの様子) そんな観光客&観光地価格の酒場が多...

記事を読む

浅草「浅草伝一郎」大鵬閣の餃子と砂肝刺しで気軽に美味しい一杯!まったり呑める穴場の大衆居酒屋

浅草「浅草伝一郎」大鵬閣の餃子と砂肝刺しで気軽に美味しい一杯!まったり呑める穴場の大衆居酒屋

浅草の「下町大衆酒場 浅草伝一郎(東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町203)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 観光スポットの浅草は、ホッピー通り...

記事を読む

浅草「酒井屋」老舗酒屋のアットホームで居心地よしの角打ち

浅草「酒井屋」老舗酒屋のアットホームで居心地よしの角打ち

浅草の酒屋さん「酒井屋(東京都台東区浅草6−3−5)」で、ちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 観光スポットとしてもおなじみの浅草は、ホッピー通りなど昼酒でき...

記事を読む

浅草「鉄板ホルモン 和真」ホルモン焼き150円!気軽で美味しい楽しい立ち飲み居酒屋

浅草「鉄板ホルモン 和真」ホルモン焼き150円!気軽で美味しい楽しい立ち飲み居酒屋

浅草にオープンしたばかりの立ち飲み居酒屋「鉄板ホルモン 和真(東京都台東区浅草1-2-9)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:人形...

記事を読む

浅草「酒落者」長芋入りの栃尾揚げ350円に舌鼓!料理が美味しくホッと落ち着ける立ち飲み

浅草「酒落者」長芋入りの栃尾揚げ350円に舌鼓!料理が美味しくホッと落ち着ける立ち飲み

落ち着ける立ち飲み「酒落者」 「酒落者」は、2016年12月27日にオープンされたばかりの立ち飲み屋。お酒350円~、アテ200円~と気軽な価格帯ながらも、落ち着いた居心地の良い雰囲気のお店。 ...

記事を読む

田原町「ひととなり」赤星や三冷ホッピーが楽しめる!気軽に立ち寄れる美味しい立ち飲み

田原町「ひととなり」赤星や三冷ホッピーが楽しめる!気軽に立ち寄れる美味しい立ち飲み

最新投稿はこちら(2019年12月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1441/ ※この記事は2017年11月に書いた記事です。2019年12月現在は価格帯な...

記事を読む

浅草のせんべろ投稿一覧

セルフのアルコール遺伝子検査をやってみた結果…
国分寺「シウマイ酒場 創笑商店」自家製焼売に舌鼓!立ち飲みも座り飲みも楽しめる気軽な焼売酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.