ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 東京・有楽町
せんべろ 管理人おすすめ 一人飲みにおすすめ 立ち飲み ハピアワ 日曜営業

有楽町「リーサン」銀座でホッピーセット250円!?立ち飲みがお得な安くて美味しいアジアンバル

初回投稿2023/7/2 最終更新2023/7/6 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

有楽町・銀座近くのアジアンバル「夜市バール リーサン(東京都中央区銀座7-2先 銀座コリドー街)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:野毛 のげちゃん | 溝の口 のくっちゃん | 銀座 マルギン

目次

  • 有楽町・銀座のアジアンバル「リーサン」でハッピーアワー&立ち飲みを楽しむ
    • さて、何にしようかな
      • お得すぎるハッピーアワー
      • 通常時は酎ハイ・ホッピーセット399円~
      • エスニック料理やアジアン料理がずらり
    • 有楽町 アジアンバルでハッピーアワー&立ち飲みを楽しむ
      • 1杯目はハッピーアワーのホッピー250円
      • エスニックな水タコのカルパッチョ
      • 酔っ払いになる酔っ払い海老
      • 2杯目は中おかわり
      • ホッピーと抜群に合うダージーパイ
      • 3杯目も中おかわり
      • 大好きなプーパッポンカリー
    • お会計
    • 有楽町でせんべろ&立ち飲み、深夜飲みもできる気軽なアジアンバル「リーサン」
  • 銀座でハッピーアワーや立ち飲みも楽しめる「夜市バール リーサン」の店舗情報

有楽町・銀座のアジアンバル「リーサン」でハッピーアワー&立ち飲みを楽しむ

多くの人が行き交う有楽町・銀座界隈。高級店が多いエリアですが、ビジネス街でもあるので気軽にちょっと一杯できる庶民的なお店もあるんです。

そんな有楽町・銀座にハッピーアワーがお得なアジアンバルがあり、以前から気になっていたのでお邪魔してみることに!

今回やってきたのは、銀座コリドー街に2021年オープンのアジアンバル「夜市バール リーサン」。

運営元は横浜でおなじみの「横浜串工房」。手仕込みのエスニック・アジアン料理、三浦漁港仕入れの鮮魚などが楽しめるお店で、立ち飲みも座り飲みもできるそうなんです。

※横浜を中心に展開されている横浜串工房や横浜商店、のげちゃんやのくっちゃん、付近の銀座マルギンなども同系列だそう。

場所は、銀座駅から徒歩5分足らずの銀座コリドー街の一角。

さらに、有楽町駅や日比谷駅からは徒歩5~6分ほど、新橋駅銀座口から徒歩10分足らずの距離感。

銀座コリドー街を歩くと、

あった!

19時までのハッピーアワーはALL250円だって♪早速、ワクワクでお邪魔します。


(気軽な雰囲気&カウンター席もあり、一人飲みもしやすそう)

ランタンに照らされた店内は、まるで夜市のような雰囲気で活気がある。

座席はカウンター席とテーブル席があり、50名は利用できそうな広々とした空間。立ち飲みも座り飲みもできます。

訪れたのは土曜の夕方。この日のお客さんは、2名来店の20代~30代が中心(男女半々ぐらい)で、中にはミドル層の方々の姿も。皆さん自分たちのペースでそれぞれの時間を楽しまれています。

パイナップルが気になる。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文で伝票式の後払い。着席利用の場合はお通し代がかかるみたい。

以下、税抜きでご紹介しています。

お得すぎるハッピーアワー


(2023年7月撮影)

まず特筆したいのは19時までのハッピーアワー(立ち飲み限定)。

アサヒ生ビール300円をはじめ、角ハイやジャックダニエル、ウーカーピー、サワー各種、ホッピーセットは250円均一。

さらに、シンハーやチャーン、ビンタン、青島、台湾などアジア各国のビールは500円均一。

また、水タコのカルパッチョなど一部フードもハッピーアワー対象で300円~400円。

立ち飲み限定とはいえ、ホッピーセットが250円ってすごすぎる!夢なのかな…?

通常時は酎ハイ・ホッピーセット399円~

通常時のお酒はビール559円~をはじめ、角ハイ399円、酎ハイ・サワー類399円~、本格焼酎499円~、


(2023年7月撮影)

カクテル499円~、果実酒・日本酒・紹興酒499円、ワイン399円~など。

アジア各国のお酒もあったりして、ワクワク感があります。


(2023年7月撮影)

通常時のホッピーセットは399円(中おかわりも199円)。

銀座という立地&ホッピー値上げラッシュの昨今でこの価格は良心的。

エスニック料理やアジアン料理がずらり

お料理はエスニック・アジアン料理がずらりと並び200円台~。


(2023年7月撮影)

すぐでるおつまみとちょこっとおつまみ。水ダコのカルパッチョや酔っ払い海老が気になりすぎる。


(2023年7月撮影)

炙り焼きや新鮮野菜。

レモングラスつくねだって!これは気になる。そして、ヤムウンセンもあるじゃないですか♪


(2023年7月撮影)

蒸しものや炒めもの。

手造りのシュウマイは2個300円と気軽だし、モチモチ蒸し春巻きが気になる!海老マヨやエビチリ、海老玉など海老料理もいろいろ。


(2023年7月撮影)

揚げものなど。

台湾唐揚げのダージーパイを発見。ハーフサイズもあるのイイね!


(2023年7月撮影)

ご飯ものもあり、カレーやガパオライス、炒飯、ルーローファン、ちまき、台湾ラーメン、ベトナムフォー、パッタイなど。

よくみるとカニと卵のカレー炒め(プーパッポンカレー)があるじゃん。絶対食べたい!


(2023年7月撮影)

おすすめメニューも見逃せない。



有楽町 アジアンバルでハッピーアワー&立ち飲みを楽しむ

以下、ハッピーアワー利用時の価格。税抜きで記載しています。

1杯目はハッピーアワーのホッピー250円


(ハッピーアワーのホッピーセット250円)

まずは「ホッピーセット白」から。

ぷは~~~!落ち着く。中=焼酎はソト1・ナカ3いけそうな量で、シャープなキレのある飲み心地。

エスニックな水タコのカルパッチョ


(ハッピーアワーの水タコのカルパッチョ400円)

おつまみは、ハッピーアワーメニューにあった「水タコのカルパッチョ」をもらってみよう。

まず、ぷりっぷりでやわらかな水タコがおいしい。

そして、カルパッチョソースには、ナンプラーやレモングラスなどのスパイスがきいていて、爽やか&エスニックな味わい。

やみつきになる味でこれはおいしい!!!
ツボだわ~~~

酔っ払いになる酔っ払い海老


(酔っ払い海老690円)

お次はすぐでるおつまみから「酔っ払い海老」。新鮮な海老を紹興酒に漬け込んでいるそうです。

ねっとり&ぷりっとした食感で、まろやかな甘みと海老の旨みが口いっぱいに広がって、めちゃおいしい!!!ホッピーがすすむよどこまでも。

これはお酒がすすみすぎるやつ。酔っ払い海老だけに、自分も酔っ払いになりそう。

2杯目は中おかわり


(ハッピーアワーの中125円)

早速「中おかわり」お願いしま~す!

ホッピーと抜群に合うダージーパイ


(ダージーパイハーフ390円)

3品目は台湾屋台でおなじみの「ダージーパイ」のハーフ。「食べやすく切りますか?」と声をかけてくださったので、カットしてもらいました。

例えるなら、ほんのりスパイシーな鶏むねフライドチキン。衣はサクサクでお肉はふっくら食感が楽しい。これはホッピーにバッチリ合うやつ!すすんじゃいます。

3杯目も中おかわり


(中おかわり199円)

ってことで「中おかわり」。

大好きなプーパッポンカリー


(プーパッポンカリー790円)

最後は注文せずにはいられなかった「プーパッポンカリー」。タイ料理屋などで見かけるカニと卵のカレー炒めなんだけど、これ大好き。

カニのうまみと卵のまろやかさ、そしてカレーがスパイシーでピリピリ辛くてお酒がすすむ。

おいしい~!!!

まさかプーパッポンカリーまで楽しめるとは、嬉しい誤算でした。

そんなこんなで3杯飲み終えたところでお会計お願いしますか。

お会計

★1770円(1人あたり)
※ホッピー2~3杯ずつ、一品料理4品を2名でシェア
※チャージ:着席はお通しがかかるとのこと


(2名利用)

有楽町でせんべろ&立ち飲み、深夜飲みもできる気軽なアジアンバル「リーサン」

どれもこれもおいしかった~!!!

そして、ハッピーアワーの激安っぷりがすごい。ホッピーセットの250円(税抜)という価格は立ち飲みでも希少なのではないでしょうか。

おまけに気軽に楽しく飲むことができました♪

エスニック&アジアン料理が豊富でおいしく、気軽にちょっと一杯も楽しめるアジアンバル「リーサン」。

広々していて立ち飲みも座り飲みもできるし、翌朝5時まで営業とさまざまなシーンで楽しめそうですね。混雑時はさておき、一人飲みもしやすい雰囲気だと思います。

気になるメニューがあるのでまた行かなくては。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンターあり)

タバコ:禁煙
お手洗い:男女別
支払い:現金やクレジットカードなど



銀座でハッピーアワーや立ち飲みも楽しめる「夜市バール リーサン」の店舗情報

住所 東京都中央区銀座7-2先 銀座コリドー街
営業時間 平日17:00~翌5:00 LO 4:30
土日祝15:00〜翌5:00 LO4:30
定休日 無し
公式・関連リンク instagram|公式サイト

※上記は2023年7月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

夜市バール リーサン

銀座でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。
有楽町でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年07月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「東京・有楽町」のおすすめ投稿

有楽町「徳田酒店 丸の内高架下店」骨酒であったまる!昼飲みできる安くて美味しい人気居酒屋

有楽町「徳田酒店 丸の内高架下店」骨酒であったまる!昼飲みできる安くて美味しい人気居酒屋

東京駅・有楽町駅付近で昼飲みもできる高架下の居酒屋「徳田酒店 丸の内高架下店(東京都千代田区丸の内3-7-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 有楽町・...

記事を読む

有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」昼飲みできる居酒屋

有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」昼飲みできる居酒屋

※せんべろセットは終了されたとの情報があります(2020年8月現在)。 有楽町の「ヒノマル食堂 有楽町2号店(東京都千代田区丸の内3-6-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせん...

記事を読む

東京・有楽町のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.