蒲田「すし専門ストア かど平」巻き寿司や刺身で一杯できる気軽な立ち飲み居酒屋がオープン

蒲田にオープンした立ち飲み居酒屋「すし専門ストア かど平(東京都大田区西蒲田7-64-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:蒲田 なまけ蒲田 たの平亭 刺身専門店

目次

蒲田に寿司専門の立ち飲み居酒屋「すし専門ストア かど平」がオープン

飲み屋街としておなじみの蒲田。駅周辺には大衆酒場や立ち飲みなどの大衆店が数えきれないほどあり、何処へ行こう?と迷ってしまうほど。まさに、はしご酒にうってつけの街です。

そんな蒲田にあの人気系列の立ち飲み居酒屋がオープン。ということで、オープン日にお邪魔して参りましたのでその模様をご紹介。

蒲田で今回ご紹介するのは、2023年10月6日オープンの「すし専門ストア かど平」。

巻き寿司をはじめ、にぎり寿司やお刺身などで一杯できる食券式のすし専門立ち飲み居酒屋。

運営元は横浜の「みなと刺身専門店」をはじめ、近隣の「なまけ」や「たの平亭 刺身専門店」と同じオリエンタルグループ!市場の競りに参加できる買参券を持ち、各店で鮮魚をリーズナブルに提供されています。

蒲田でオリエンタルグループさんの出店は何軒目でしょうか(もはや数えきれない…)!?

勢いがすごいです!

場所は蒲田駅西口から徒歩2~3分程の駅近!

バーボンロードの一角にお店があります(以前、メガネ屋さんがあった場所)。


(グランドオープンは2023年10月6日)。

早速お邪魔しま~す!

店内は、オープンキッチンの立ち飲みカウンターが広がっていて、店先の立ち飲みテーブルを含めると30名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

近隣の系列店「なまけ」や「たの平亭」でおなじみの部長さんや数名のスタッフさんたちで切盛りされていて、活気のある楽しい雰囲気。

この日のお客さんは、オープン日とあって常連さんが多く、若い方からご年配の方まで。お客さん同士の距離はやや近めで、自然と会話がはじまることも。

水槽もある。

さて、何にしようかな

システムは前払いの食券式。

※以下は2023年10月撮影。

まずは入口の券売機でチケットを購入するのですが、券の種類が複数ある&メニュー価格がわからない為、はじめてだと正直迷います。

どの券を買うのか?悩んだ場合には200円券×2、300円券×2、500円券×1の「よくばりセット1650円」がおすすめとのこと。

または、まずはドリンク分の券(チューハイの300円券やホッピー400円券など)を買って、メニューを見てから再度購入してもいいかも。

余ったチケットは3か月有効で、系列の「なまけ」でも使用できるそうです。

チューハイ330円・ホッピーセット440円

お酒はチューハイ330円からあり、サワーやお茶割り440円、ホッピーセット440円(中220円)、中瓶ビール660円、芋麦焼酎550円、スーパードライ550円など。

また、卓上には無料のぽん中液=ぽん酢があり、チューハイを注文してぽん酢サワーに味変することもできます。

この日の日本酒。

巻き寿司が豊富

特筆したいのは、巻き寿司が豊富という点。細巻きから中巻きまで440円〜ずらりと並んでいて、どれにしよう?とワクワク。

本日の寿司・刺身

日替わりのにぎり寿司やつまみは330円〜。寿司(2貫)でも刺身でも提供可能だそうです。

ガリ110円やあら汁220円も。

セットになった上すしもある。

寿司は基本シャリ小で、シャリ大き目はFreeだそうです。



巻き寿司やにぎり寿司でおいしい昼飲み

まずは券売機でチケット「よくばりセット1650円」を購入してみた。

注文したいメニュー価格のチケットに、自身の名前とメニュー名を記載して店員さんに渡します。

また、刺身で注文したい場合は「刺」と記載。

※名前はコップに記載&頻繁に店内で呼ばれますので差し支えないニックネームなどが吉。


(チューハイ330円)

まずは「チューハイ」を注文すると、「ひろみんさんどうぞ~!」と提供してくれました。名前を呼ばれて恥ずかしくもあり、なんだか嬉しい。

チューハイはシュワシュワの強炭酸で喉ごしよく、焼酎の味わいからのスッキリとしたキレ。ふ~〜〜落ち着く。

卓上のポン中液を入れても爽やかになり◎。


(のり玉330円)

にぎりはまず「のり玉」をもらってみよう。

少なめのシャリが乗った甘みのある厚焼玉子に、パリっとしたおいしい海苔。イイつまみになる。


(ホッピーセット440円)

早速、1杯目を飲み干し、2杯目は「ホッピーセット」に切り替え。中は宝焼酎かな?スッキリ飲みやすい。


(漬け寿司550円)

お次は気になった「漬け寿司」をもらってみよう。まぐろなど漬けの巻き寿司だそうで、この日の魚はカジキだそう。

ピリッと爽やかな青唐辛子がきいたタレで漬け込まれた、脂がのったカジキの細巻き。これはすすんじゃいますな〜!


(あら汁220円)

気になった「あら汁」も注文。お出汁がしっかりきいていて身もたっぷり。うまぁ〜!!!あら汁はマストだわ。


(中おかわり220円)

3杯目の「中おかわり」もするよね〜!

そんなこんなで楽しんだところで、そろそろ行きますか。

お会計

★2090円

※お酒3杯(チューハイ+ホッピーセット+中おかわり)、のり玉、漬け巻き、あら汁
※チャージ:無し
※支払い:現金、交通系カード、iDなど

お寿司や細巻きでちょっと一杯したい時におすすめの立ち飲み居酒屋「すし専門ストア かど平」

気軽においしく一杯できました!

チケットの購入や注文にちょっぴり頭を使いますが、初めから予算を決められますし、迷いながらもアトラクション感覚で楽しめましたよ。

蒲田で豊富な巻き寿司をはじめ、にぎり寿司やお刺身で気軽に一杯できる立ち飲み居酒屋「すし専門ストア かど平」。

駅近くで、お寿司をつまみにちょっと一杯って時にぴったりなお店。〆の一杯であったり、小腹が空いたな~時にいいですね。

また、まぐろの解体ショーなども不定期で行われていく予定だそうです。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:禁煙



こういった注意書きありがたいね。

蒲田の立ち飲み居酒屋「すし専門ストア かど平」の店舗情報

※10月8日(日)、9日(月)はお休みの様なのでご注意ください。

住所 東京都大田区西蒲田7-64-6
営業時間 まだ決まっていないそうで訪問前にinstagramを要確認
定休日 今のところ日・月
公式・関連リンク instagram

※上記は2023年10月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
蒲田「たの平亭 刺身専門店」お刺身はほぼ300円均一!?ワイワイ楽しい刺身専門立ち飲み 蒲田にオープンしたばかりの立ち飲み「たの平亭 刺身専門店(東京都大田区蒲田5-19-15 蒲田東口中央ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせん...
あわせて読みたい
蒲田「なまけ」鉄板ホルモンや魚料理が安くて美味しい立ち飲み居酒屋 蒲田で人気の立ち飲み居酒屋「なまけ 蒲田本店(東京都大田区西蒲田7丁目50-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系列店の投稿:...
あわせて読みたい
蒲田「ピザランド」手作りピザやカルパッチョに舌鼓!安くて美味しいピザ立ち飲み 蒲田の立ち飲みバル「ピザランド(東京都大田区西蒲田7-63-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系列店の投稿:レバーランド|に...
あわせて読みたい
蒲田「鳥万 本店」一人飲みにもグループ飲みにもおすすめの老舗大衆酒場 蒲田の大衆酒場「鳥万 本店(東京都大田区西蒲田7-3-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去投稿:2015年4月 蒲田の老舗大衆酒...
あわせて読みたい
蒲田「魚椿」150円おつまみや天ぷらで一杯!一人飲みにおすすめの気軽でおいしい立ち飲み居酒屋 蒲田の立ち飲み居酒屋「立呑み 魚椿 蒲田店(東京都大田区西蒲田7-28-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去投稿:2019年8月 ...
あわせて読みたい
蒲田「トンマーゾ」ワイン・小皿料理で一杯!地下に佇む穴場の立ち飲みワイン酒場 蒲田でイタリアのワインや小皿料理が楽しめる立ち飲み「ワイン酒場 トンマーゾ(東京都大田区西蒲田7-5-6 FDI蒲田西口駅前ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできまし...
あわせて読みたい
蒲田「勘蔵」悪魔割りサワーでせんべろ!?安い・美味い・楽しい土日は昼飲みできる立ち飲み居酒屋 蒲田の立ち飲み居酒屋「勘蔵(東京都大田区西蒲田7-11-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 蒲田の投稿一覧はこちら。 ...

蒲田でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次