赤羽「岡田屋酒店」地元の常連さんが集う角打ち酒屋でひとり飲みを楽しむ

赤羽で角打ちできる酒屋さん「岡田屋酒店(東京都北区赤羽西4-5−1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

赤羽の角打ち酒屋「岡田屋酒店」で一人飲みを楽しむ

東京都北区最大の繁華街「赤羽」。せんべろの聖地と呼ばれ、立ち飲みや大衆酒場など一杯飲み屋も多く、飲み歩きが楽しい街です。

今日はそんな赤羽の未訪店で呑みたい!という事で、以前から気になっていた角打ち酒屋を訪ねてみることに。

赤羽でやってきたのは「岡田屋酒店」。現在3代目のご主人が切盛りする創業100年程の酒屋さんで、夕方からはちょっと一杯角打ちもできるんです。

場所は、赤羽駅西口から徒歩10分ほど。


(赤羽駅近くにこんなに自然豊かなスポットがあったとは!目が洗われます)

赤羽駅の喧騒を抜け、緑に包まれた「静勝寺」横の坂道をちょっぴり息切れしつつも上ると、


(見晴らしがよく、三日月坂という名前も素敵ですね)

そこはもう住宅街。

そんな住宅街の一角にお店があります。


(店内には4名掛けのテーブル席2つと店先には小さな立ち飲みカウンターがある)

入口のカウンターで「角打ちできますか?」と尋ねると、「どうぞ!」とご主人。

店内奥には相席スタイルのテーブル席が2つあり、ご常連のおやじさんたちが和気あいあいと一杯飲られている。ドキドキでお隣のテーブルにお邪魔します。

角打ちは17時~

角打ちは17時~21時ラストオーダーで、都度会計のキャッシュオン。

お酒は生ビール350円、缶類は表示価格の+α(350mL+50円、500mL+100円)、その他、こういうお酒ありますか?と尋ねると、「〇〇と〇〇があるよ」という具合でご提案いただけたりも。

おつまみは乾き物をはじめ、店頭に並ぶお惣菜100円~。さらに、もつ煮300円やカレー250円なども。手作りのおつまみで一杯できるのは嬉しいですね。

冷蔵庫から好きなお酒を選んでここで呑める。

駄菓子もあるよ。



赤羽の角打ち酒屋でひとり飲みを楽しむ


(宝焼酎缶ハイボール200円・サラダ100円)

坂を上って喉が渇いたってことで、まずは「宝 焼酎ハイボール缶」で喉ならし。

いつもはレモンかドライだけれど、今日は気分を変えて沖縄シークヮーサー。さっぱり爽やかでおいしい!

お供は店頭に並んでいたお惣菜から「サラダ」をもらってみよう。かにかま入りでつまみにもなる爽やかなサラダ。野菜で一杯できる角打ちってなんだか新鮮だなぁ。

一人で黙々と呑んでいたら、同じく焼酎ハイボール缶を片手に持ったご主人が「焼酎ハイボールはこれが(レモン)好きなんだよね」なんて、時折声をかけてくださって、緊張がだんだんとほぐれていく。


(KIRISHIMA No.8ソーダ割り250円)

2杯目は芋焼酎をいただこうかな?

数種類の銘柄から選んだのは、先日こちらでハマった黒霧島でおなじみ宮崎・霧島酒造の芋焼酎「KIRISHIMA No.8」のソーダ割り。

柑橘系の爽やかな香りが広がってスッキリとしたキレ。ソーダ割り、おいしい~!

おいしいからもう1杯おかわりしちゃおうってことで、3杯目も「KIRISHIMA No.8」のソーダ割り。


(おすそ分けしていただいたとうもろこし)

次のつまみは何にしようかなぁ?と迷っていた矢先、タイムリーに「とうもろこし買ってきたんだけど食べる?」と常連さん。

うれしいなぁ。ありがたくいただきます!

あつあつで、甘くておいしい。これはもう1杯呑まずにはいられませんね。


(常連さんと同じ日本酒300円)

ということで、常連さんと同じ「日本酒」をいただきましたよ(銘柄は失念)。

芳醇な味わいとほのかな甘さからのスッキリとした後味。おいしいねぇ。とうもろこしとも合う。

そんなこんなですっかりほろ酔いになったところで、そろそろ行きますか!

アットホームな赤羽の角打ち酒屋「岡田屋酒店」

はじめてで最初は緊張していましたが、ご主人や常連さんとの付かず離れずの距離感がちょうどよく、お陰様で楽しく一人飲みできました。

地元の黒帯呑兵衛さんたちが仕事終わりにちょっと一杯を楽しむ、地域に根差したアットホームな酒屋さん。

小さな空間なので一人飲みや角打ち慣れしている方におすすめしたい一軒です。

次回はカレーで一杯飲りたいな。ありがとうございました!

使用金額:1100円
(缶チューハイ、芋焼酎2杯、日本酒、おつまみ)
予算:ちょい飲みで1000円前後
チャージ:なし
タバコ:禁煙
入りやすさ★☆☆☆☆



赤羽の角打ち酒屋「岡田屋酒店」の店舗情報

営業時間:17時~21時ラストオーダー
定休日:日曜

関連リンク:食べログ

あわせて読みたい
東京・角打ちマップ|都内でおすすめの角打ち10選+角打ちを地図から探そう 東京・角打ちマップについて 現在の登録店舗数:129件(2025年7月現在) 酒屋さんで呑む、いわゆる“角打ち”が好きです。気軽に様々なお酒が試せたり、その土地ならでは...
あわせて読みたい
赤羽「立ち飲み いこい」呑兵衛が憩うせんべろの聖地!一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋 赤羽の立ち飲み「立ち飲み いこい 本店(東京都北区赤羽1-3-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2017年4月 ...
あわせて読みたい
【閉店】赤羽「トリカゴ(Torikago)」昼飲みや一人飲みにもおすすめの手打ちそば居酒屋 ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 赤羽の鶏料理と手打ちそばの居酒屋「TORIKAGO トリカゴ(東京都北区赤羽南1-6-11 Lucente赤羽B1F)」で昼飲みを楽...

赤羽でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!