函館「ラッキーピエロ」ご当地チェーンで函館湾を眺めながら美味しい昼飲み
函館湾が望める「ラッキーピエロ マリーナ末広店」で昼飲み
函館にやってきました~!
今回ご紹介するのは函館発のご当地ハンバーガーレストラン「ラッキーピエロ」。
ハンバーガーレストランなのですがちょい飲みもできるそうなんですよ!
今回ご紹介するのはラッキーピエロ マリーナ末広店(ベイサイドレストランピア館)。
2015年にオープンした約200坪・140席以上を誇る大型店。お店の一部が海上にあるので、函館湾の景色をみながら一杯もできる店舗なんです。
最寄りは函館市電(路面電車)の末広町駅or十字街駅となり、徒歩2~3分程度。ちなみに函館駅前からの乗車時間は8分ほどです。
マリーナとのネーミング通り、お店からは函館湾が望め、赤レンガ倉庫や先日ご紹介した「ハセガワストア」あったりと、賑わいを見せる観光スポット!
入店するとチャイニーズチキンバーガーのオブジェがお出迎え。店舗ごとにテーマが異なりインテリアも違うのだそうです。
中国からの観光客も多いことから、中国語表記もあります
店内は140席以上あるだけあって、かなり広々している。キチンと分煙化されており、手前が禁煙席で、奥の窓側が喫煙席になっています。
さて、何にしようかな
価格は税別表記で会計時に消費税。お酒は飲めるけれどファーストフード店なので、お通しや席料云々はありません。
システムは、レジで会計注文→すきな席を選ぶ→席番号を紙に記載しレジ横のカゴに入れる→席に商品が届く→食べ終わったら下げ棚へ。
食事メニューはこんな感じ、ハンバーガー、カレー、オムライス、ハンバーグステーキ、焼きそば、カツ丼、お弁当、ピザetc…
なんだか、ハンバーガーレストランというかフードコート的な感じ。しかも1つの店で担っちゃってるのがスゴイ。
ソフトクリームなどのデザート類やサイドメニューなども取り揃えられる。
そして特筆したいのが、実はアルコール類も充実しており、ちょい飲みができるということ。
全時間帯で楽しめるのは、モルツ生ビール中450円と小250円、ハウスワイン赤白グラス180円、ボトル980円。
17時から22時はハッピータイムでさらにメニューの種類が増え、生ビールセット600円~、ハイボールやカクテル290円なども楽しめることができる。
※2016年3月現在
金曜日は、生ビール中ジョッキが450円⇒299円とオトクになる曜日みたい。
※2016年3月現在
生ビール中とチャイニーズチキンバーガーがセットになった生ビールセット690円は、昼から注文することが可能。
断トツで売上げ1位のチャイニーズチキンバーガー!レジ周りには、オリジナル商品が並んでいる。
函館湾を眺めながら昼から美味しい一杯!
▼生ビールセット@690円(モルツ生ビール中)
お得な生ビール中+チャイニーズチキンバーガー(690円)のセットを注文しました。
窓際に座ったので、函館湾に向かって乾杯!
景色がイイつまみになります。船が動いている様子をぼーっと見たりして。
▼生ビールセット@690円(チャイニーズチキンバーガー)
(決してカロリーを気にしちゃいけない笑)
チャイニーズチキンバーガーは、甘辛ダレの唐揚げとマヨネーズ、ゴマが沢山入ったバンズとの相性がバツグン!
美味し~~~い。
▼チャイニーズチキン焼きそば@500円
チャイニーズチキンが焼きそばの上に乗ったチャイニーズチキン焼きそば。
通常の1.5倍くらいの麺に、唐揚げが3~4個くらい乗っている。ソース+出汁がきいていて味はしっかり濃い目、そこに甘辛ダレのジューシーなチャイニーズチキンというか唐揚げ。生ビールと合わないわけないでしょう?
ジャンク的な味わいでもちろん美味しくて箸がススム。
とにかくボリューミーです(飲んでいたので焼きそばだけでよかったかも)。
▼生ビール小@250円
追加でもう一杯もちろん飲むよね~!
お会計
★1人1000円ほど
函館のちょい飲みにぜひおすすめしたい「ラッキーピエロ」
今回初めてラッキーピエロに訪れたのですが、さまざまなシーンに対応している多種多様な「食」と、店舗ごとに異なるなどユニークな「内装」など、楽しくて素晴らしいチェーンですね!!!
この様なチェーンが関東にもあったらイイにになぁ。
また、函館湾を見ながら、美味しい一杯が楽しめて大満足です!
そして、ラッキーピエロ マリーナ末広店は、広々しているのでグループでも問題なく入れますね。
食事類のボリュームがあるので1人よりはグループがマッチしそう。
今度は夜にも伺ってみたいです。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★★★★
美味しくて嬉しくなったら、「幸運の鐘」を鳴らそう。
この辺り、景色がいいなぁ。
関連ランキング:ハンバーガー | 末広町駅(函館)、十字街駅、魚市場通駅
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|