【閉店】自由が丘「浅草メンチ」肉汁が甘いメンチカツで一杯!昼飲みもできる気軽なメンチカツ専門店

※こちらのお店は現在閉店しています。

メンチカツ専門店「浅草メンチ 自由が丘店」

2016年4月29日にオープンの「浅草メンチ 自由が丘店」は、浅草名物であるメンチカツの専門店。

店内にイートインコーナーが併設されており、浅草メンチで気軽に一杯できるお店です。昼から営業なのでバッチリ昼飲みもできます。

IMG_1508

場所は、自由が丘北口から徒歩1~2分程とアクセスしやすいです。

真新しくチェーン店の様な店構えだったり、にこやかな店員さんたちが迎えてくれるので、一人でも問題なく入りやすいです。

IMG_1513

店内にイートインコーナーが併設されているので、気軽にちょっと一杯飲めるのは嬉しいですね。

IMG_1522

店内は真新しくファーストフードの様な雰囲気。基本立ち飲みスタイルで、立ち飲み用のテーブル6つとカウンターがあり、10名ちょっと入れる広さでしょうか。

雨だったこともあり、先客はおらず貸し切り状態。ちなみに店員さん曰く、普段は飲んでる方もよく見受けられるそうで、営業時間内ならいつでもお酒を飲むことが可能とのことです。これは、休日にちょっと昼飲みなんてこともできてしまいますね。

IMG_1579

天気の良い日は、外で愉しむのもいいかも!

IMG_1524

コンセントは利用できるのかな(店員さんに要確認)。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込みで、支払いはキャッシュオン

IMG_1514

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベルで500円。その他、デュワーズハイボール、バカルディラムハイ、レモンサワー、黒ウーロンハイ、コーン茶ハイなどは400円。

アテは浅草メンチ200円、あのキャベツ200円、高座豚ジャーキー&ナッツ400円など。

メンチとラムハイで気軽な一人飲み

▼浅草メンチ@200円/ラムハイ@400円
IMG_1545

熱々の「浅草メンチ200円」は思ったより小さめで、ちょっとしたおやつにピッタリなサイズ。「ラムハイ400円」はサッパリスッキリだから、揚げ物と合う。

浅草メンチは何もつけずにパクっと!

IMG_1583

「浅草メンチ200円」は、生パン粉を使用したサクサクッとした衣、そしてお肉は高座豚と牛肉がブレンドされており、噛むたびにしたたる肉汁が甘~~い。これは美味しい!そして、スッキリとしたラムハイとも好相性。これは堪らん。

お年頃なので、もたれるかなと思っていたけれど…まったくそんなことはなくペロリといけてしまった

IMG_1573

カラシをつけると、味がグンとしまってさらに美味しい!

お会計

600円(1人飲み)
※お酒1杯、メンチ
※メニュー表記:税込み

まとめ

気軽にふらっと美味しいメンチで一杯できて大満足です!店員さんの感じもよく、気持ちよく飲めました。

せんべろが困難なオシャレタウン自由が丘に、気軽に利用できるせんべろスポットができて嬉しいです。

駅近ですし、一人でも誰かとでも使い勝手の良いお店ですね。

揚げ物が食べたくなったらまた立ち寄ります。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆

「浅草メンチ 自由が丘店」の基本情報

浅草メンチの公式サイト

「浅草メンチ 自由が丘店」付近でおすすめの酒場↓

あわせて読みたい
自由が丘「波の」せんべろセット(提供は終了)が最強!気軽すぎる海鮮丼専門店 ※注意:2023年現在、せんべろセットは終了されたとの情報があります。 高級住宅街とも呼ばれる「自由が丘駅」。街を歩けば、オシャレなカフェや雑貨屋などが立ち並び、...
あわせて読みたい
自由が丘「かとりや」やきとんとホットウーロンハイで温まる!人気のやきとり酒場 自由が丘の人気酒場「かとりや」 この界隈で人気のやきとり酒場。常にお客さんで溢れているお店です。 溝の口「かとりや」の支店でもあるのだとか。 場所は自由が丘駅か...
あわせて読みたい
自由が丘「ほさかや」うなぎ串でちょっと一杯!駅近くの老舗うなぎ酒場 老舗うなぎ酒場「ほさかや」 今回、自由が丘で訪れた「ほさかや」は、創業から60年以上の味わい深い雰囲気の老舗うなぎ酒場。 昼はうな重やうな丼などのランチが楽しめ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。