最新投稿はこちら↓

24時間営業「飲食笑商何屋ねこ膳」
「飲食笑商何屋ねこ膳」は、猫のイラストに囲まれながら一杯飲むことができる、定食・弁当・酒場の要素を併せ持つお店。年中無休かつ24時間営業で使い勝手がよく、立ち寄りやすいお店。

新宿三丁目駅E1出口から目と鼻の先の距離で、花園神社のすぐそば。
店先から猫のイラストがお出迎えしてくれたり、価格表記もされているので、比較的一人でも入りやすい雰囲気。

明るくほんわかとした雰囲気の店内は、長くのびるカウンター席とのテーブル席(2名・4名用)がいくつかあり、20名ほど入れそうな広さ。
若いカップルからサラリーマンのおやじさんたちまで、客層は様々で1〜2名で訪れている方がほとんど。

壁には、店名にもある「猫」に纏わるイラストが所々に飾られており、見ていると飽きない。中でも1番惹かれたのは上記のイラスト。
さて、何にしようかな
メニューの価格表記はわかりやすい税込み。座れるけれどお通しや席料はかからない。

お酒は生ビールジョッキ(アサヒ)500円、サワー類や芋焼酎が380円、ホッピーセット400円(焼酎中200円)などが並んでいる。

アテになるちょっとした1品メニューは50円からと、プチプライス感にワクワクする。さっぱり系から炒め物や揚げ物まで種類豊富でどれにしようか迷ってしまうね。

定食メニューはカレーライス定食500円~。おかずのみだと200円引きになる模様。

味噌かつ定食730円に惹かれる。

本日のおつまみ230円なども。

お弁当もやっているそうだ。
アテがプチプライスでワクワク!
▼ホッピーセット黒@400円

初回の1杯目から焼酎ナカが驚きの量!たっぷりでこりゃ嬉しいね。この量なら外1中4なんてこともいけそう。
ほのかに尖っているタイプの焼酎で飲みやすい。
▼ねこ膳カレールー@100円

自家製のひき肉カレーで、ひき肉と野菜の甘みとコクがあり美味しい。そして辛さはほんのり程度なんで食べやすい。スプーンで口に運んではホッピーをすする。相性バッチリ!
▼煮玉子@100円

やさしい味わいの煮玉子。

カレールーにも合うはず…ということで少しかけてパクリと。うんうん、よく合う!こりゃ美味い。我ながら良い合わせ技であった(笑)。
▼つぼ漬けたくあん@50円

ほどよい酸味で箸休めになる。
▼しょうが焼き@430円

定食のしょうが焼きはおかずのみだと200円引き。
大きな豚肉が4枚とボリュームあり!生姜が香る甘辛ダレが、やわらかくジューシーな豚肉に絡み合い…こりゃ堪らん!ああ、ホッピーがぐびぐびとすすんでいく。そしてご飯も欲しくなる。
▼本日のおつまみ@230円

なすのチーズはさみ揚げ。衣はちょっと厚めだけれどカリカリ、そしてナスのジューシーさがイイ。
▼唐揚げ@1個100円

カラっと揚った唐揚げは、下味しっかりでジューシー。
▼赤だし味噌汁@50円

〆はお出汁のきいた味噌汁。〆ラーを抑制してくれる有難い逸品。
お会計
★1200円ほど(1人あたり/誰かと利用)
※お酒2杯ずつ、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税込み
まとめ
焼酎たっぷりなホッピーとプチプライスなアテに大満足です。イイ意味で干渉されない系なので、居心地もよく自分たちのペースでまったりと飲めました。
せんべろするにはお酒が若干お高めだったりはするのですが…お通しや席料が皆無ですし、ホッピーの焼酎量がたっぷりだったり、アテがプチプライスなのが嬉しいです。
明るくほんわかした雰囲気なので、女性一人でも入りやすいと思います。
24時間営業とのことなので、休日に昼飲みなんてのもいいですね!
また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆
