ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】立石「れとろ」天ぷらで一杯できる呑んべ横丁の立ち飲み居酒屋

初回投稿2016/11/22 最終更新2023/10/8 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※残念ながら立石「れとろ」さんは現在閉店されています。

昭和の雰囲気が残り、安価で飲むことができる酒場が多く存在する京成立石。「赤羽」同様にせんべろの聖地と呼ばれ、吞んべえたちに愛される街。

今回、下町在住の大先輩の方々に立石の魅力をたっぷり教えていただいたので、その模様をご紹介していきます。

目次

  • 天ぷら・鮮魚立ち飲み「れとろ」
    • さて、何にしようかな
    • 揚げたての天ぷらで酎ハイをグビっと!
    • お会計
    • まとめ

天ぷら・鮮魚立ち飲み「れとろ」

「れとろ」は呑んべ横丁にある、オープンから1年足らずの天ぷらや鮮魚が楽しめる立ち飲み。日本料理ご出身の方と肉屋の方で切り盛りされている、気軽に立ち寄りやすいお店。

img_6274

場所は京成立石駅から徒歩3分程の呑んべ横丁内。

_img_6274

店名の後に「笑」と添えられているのが、なんだか親しみやすい。文末によく流用されている(笑)という意味でつけられているのだろうか。

こちらは店内の様子が伺えるので、初訪で1人でも比較的入りやすい印象。

img_6311

店内はカウンターが伸び、10名ちょっと入れそうな広さであろうか(一部テーブル席もあり、座ることも可能)。

カウンター内では、日本料理ご出身のお兄さんと、肉屋のお兄さんで切り盛りされている。

ちなみに木曜日は、肉屋のお兄さんが、肉鍋やもつ煮などの肉料理をふるまっているそうだ。

img_6292

1人客の友であるテレビも設置。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税込みでキャッシュオン。

img_6276

お酒は、生ビール(アサヒスーパードライ)450円、酎ハイ・サワー類300円~、ホッピー400円(焼酎中200円)などが並ぶ。

img_6278

天ぷらは120円~200円程度の価格帯で、盛り合わせは600円~。定番の人気メニューは海老、変り種だと紅生姜や納豆だそう。

一品料理や食事類があったりも。

img_6291

お刺身類や旬の天ぷら、おでんなども。

揚げたての天ぷらで酎ハイをグビっと!

▼酎ハイ@300円
img_6287

こちらの酎ハイは「樽ハイ倶楽部 (焼酎ベースドライタイプ)」。シュワッシュワで喉越しがよく、さっぱり甘くないからグビグビいける。

▼天ぷら用の大根おろし
img_6288

大根おろしにはちょこんと生姜。

▼天つゆ
img_6290

温かい天つゆを出してくれる。

▼さんま@150円
img_6300

天ぷらは、揚げたてのものをカウンター上のバットに置いてくれる。

こちらの天ぷらは衣が白いタイプで、サクっと軽い食感。サンマは身も味もしっかりしていて、とても美味しい。シェアだったので、もっといただきたかったくらい。

▼紅生姜とえのき@300円
img_6294

先輩オススメの紅生姜とえのきの天ぷらは、かき揚げタイプで登場。

img_6298

ピリっと甘さ控えめの紅生姜を天つゆに浸すと、甘じょっぱくまろやかな味わいになり美味しい!そして、紅生姜とえのきの食感がイイなぁ。

紅生姜好きとしては、ぜひまたいただきたい。

▼納豆チーズ@300円
img_6301

「中には、納豆を4回注文する女性もいるんですよ」という、言葉に注文せずにはいられなかった、納豆の天ぷら。

納豆チーズは、ひきわり納豆とチーズを海苔でくるんで揚げている。

img_6305

天つゆに浸し、ふにゃっとさせてひとくち。ネバっと納豆と濃厚チーズ、そして天つゆの甘みが加わり、美味しい~。

納豆好きにオススメの逸品!

▼キュウリたたき@300円
img_6308

シャキシャキ食感でしっかり味のキュウリたたきは、箸休めにピッタリ。

お会計

★800円ほど(1人あたり)
※お酒1~2杯ずつ、上記のアテシェア
※価格表記:税込or税抜き(会計時消費税)

まとめ

短い時間でしたが、美味しい天ぷらで気軽に一杯ができて大満足です!お兄さんたちも優しげで居心地もよかったです。

吞んべ横丁の中でも、比較的入りやすいお店なんじゃないかと思います。

今度はもっと天ぷらを堪能したいですし、木曜の肉料理も気になります。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

れとろ
住所:東京都葛飾区立石7-1-6
営業時間:18:00~翌1:00
定休:不定休

※木曜は肉料理メインになるとのこと

※投稿内容は、2016年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【閉店】新橋「北海堂」昼飲みも楽しめる気軽な北海道の定食屋

【閉店】新橋「北海堂」昼飲みも楽しめる気軽な北海道の定食屋

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 新橋駅付近のニュー新橋ビル内にある、産地仕入れの北海道定食屋「北海堂 新橋店(東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1F)」で、気軽な昼飲みを楽し...

記事を読む

【閉店】荻窪「つまみや」お酒の自販機100円~が楽しい!気軽なセルフ立ち飲み居酒屋

【閉店】荻窪「つまみや」お酒の自販機100円~が楽しい!気軽なセルフ立ち飲み居酒屋

※2024年6月29日で閉店されています。 中央本線や丸ノ内線が乗り入れている、住みやすい街としてもおなじみの荻窪。駅周辺には近年、立ち飲みなど気軽な酒場が増えています。 そんな荻窪で一人...

記事を読む

【閉店】鶯谷「ドラム缶 鶯谷店」喫煙室のある気軽なセルフ立ち飲み

【閉店】鶯谷「ドラム缶 鶯谷店」喫煙室のある気軽なセルフ立ち飲み

※ドラム缶 鶯谷店さんは閉店されたとの情報があります。 鶯谷のセルフ立ち飲み「ドラム缶 鶯谷店(東京都台東区根岸1-3-21 2階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.