ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 亀戸
せんべろ せんべろ優良店 座りでお通し・席料なし 大衆酒場 もつ焼き・焼き鳥 海鮮 再訪追記

亀戸「したぢ屋」魚料理が美味い!下地を作る気軽で美味しい大衆酒場

初回投稿2017/3/17 最終更新2020/8/11

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

亀戸したぢ屋さんの最新投稿はこちら(2020年8月)↓

亀戸「したぢ屋」魚料理が美味い!下地を作る気軽で美味しい大衆酒場
亀戸したぢ屋さんの最新投稿はこちら(2020年8月)↓ https://1000bero.net/restaurant-691/#re 亀戸の大衆酒場「したぢ屋(東京都江東区亀戸5-16-5)...
せんべろnet
2017-03-17 13:54

亀戸の大衆酒場「したぢ屋(東京都江東区亀戸5-16-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、せんべろレポートします。

目次

  • 亀戸の大衆酒場「したぢ屋」
    • さて、何にしようかな
    • 刺盛りやもつ焼きに舌鼓!
      • 贅沢気分になれる刺盛り
      • もつ焼きも美味い!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2017年6月
  • 再訪レポート:2020年8月
  • 亀戸の大衆酒場「したぢ屋」の基本情報

亀戸の大衆酒場「したぢ屋」

再訪レポート:2017年6月│2020年8月

近年、立ち飲みのオープンが相次ぐ亀戸。知るところで10軒以上の立ち飲みが存在し、飲み歩きがとっても楽しい街です。

今回そんな亀戸でご紹介する「したぢ屋」さんは、2017年2月創業の大衆酒場。長年、築地で働かれていた店主が営む、新鮮な魚料理やもつ焼きなどで気軽に一杯できるお店です。

ちなみに「したぢ屋」という店名は、「飲みの下地を作ってほしい」というところからきているそうです。

IMG_0286

場所は亀戸駅北口から徒歩5分程の、細い路地の途中にあります。

IMG_0287

早速、一人飲みでお邪魔しま~す!

IMG_0301

店内に入ると「こちらどうぞ~~~!」と店主のお兄さんが迎えてくれました。

座席は、カウンター席とテーブル席があり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。とても気軽な雰囲気です。

IMG_0307

今回は平日の開店直後に訪れたということもあり、先客はおらずたまたま貸切(通常時は30代~50代の男性が多く来店されるとのこと)。

ゆったりまったりとした時間が流れる中、店主のお兄さんと会話をしながら楽しい一杯。

お兄さんは、長年築地で働かれていらっしゃったり、大衆酒場がお好きだったり、お通しについての考え方が素敵だったり…と、お話をしていると愉しくて時間があっと言う間!

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はありません。


(写真差し替え:2020年8月撮影)

お酒は、生ビール(アサヒ)400円、チューハイ・サワー類300円~、ホッピー400円(中おかわり250円)、ハイボール350円、日本酒350円~、芋焼酎300円など。

ホッピーやバイスサワーはシャリキン!

また、チューハイやサワー類は容量3倍の男前ジョッキもあり、2倍の価格で楽しむことができます。


(写真差し替え:2020年8月撮影)

もつ焼き、野菜串、フライ串は、1種1本から注文可能で1本80円~(味付けは選べる)。

一品ものは、150円~300円ほどの価格帯。

IMG_0292

本日のおすすめメニューには、店主自ら市場から仕入れた自慢の鮮魚なども。

常連さんに人気のメニューを尋ねると、刺身類やポテサラとのことでした!

IMG_0305

店員さんたちのおすすめメニューも掲示。

刺盛りやもつ焼きに舌鼓!

IMG_0288

「ホッピーセット黒400円」。

まずはホッピーからスタート。通常時、ホッピーはシャリキンでの提供なのですが、この日はとても寒かったので普通の焼酎でお願いしました。

IMG_0290

ぷは~~~!ほろ苦くて美味しい。

贅沢気分になれる刺盛り

IMG_0310

「まぐろとぶりの刺盛り300円」。

あては、本日のおすすめから、まぐろとぶりの刺盛りをもらってみよう。

厚切りで3切れずつ!えっ、これで300円でいいの!?と思わず目を疑います。

IMG_0318

本まぐろはの中トロだそうで、脂のりがよく、弾力がありこれは美味し~~~い!ぶりも脂がのっていて歯ごたえよし。

300円でこんなに贅沢気分になれるなんて。

もつ焼きも美味い!

お刺身を楽しんだところで、もつ焼きももらってみよう。味付けはおまかせで!

IMG_0321

「たん100円」。

弾力があり歯切れよしでジューシー!美味しい。

※2020年8月現在の価格は80円です。

IMG_0323

「かしら100円」。

タレで登場したかしらは。想像以上にやわらかく、じんわり肉汁があふれる。タレはほんのり甘くさっぱりサラっと。

ああ、美味しい。ペロっといける。

※2020年8月現在の価格は80円です。

IMG_0341

「チューハイ300円」。

3杯目はチューハイに切り替え。シュワシュワで強炭酸、そしてプレーンでほんのりと焼酎の香りがして好みのタイプ!

IMG_0328

「しろ100円」。

まだまだもつ焼きは続きます!しろは臭みもなく食べやすい。やわらかでほわほわ~。

IMG_0332

「てっぽう100円」。

てっぽうは、表面カリっと中はほわっとやわらか~もちろん臭みもなく、これも美味しい!

IMG_0336

「はらみ100円」。

はらみはやわらかくてジューシー!

お会計

★1900円たらず(1人あたり)
※お酒3杯、上記のアテ
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

下地を作るというコンセプトのお店なのですが、居心地よく、美味しく……下地を飛び越えてしっかりと食べすぎてしまいました。

今回暴食してますが、2杯1品で1000円ほどから気軽にちょっと一杯もできるお店。

亀戸駅からも徒歩5分程度ですし、一人飲みでも誰かと飲みにもおすすめです。

今度は仲間と伺って、いろいろいただきたいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆☆



再訪レポート:2017年6月

仲間と一緒にしたぢ屋さんへ。まだ外は明るいというのに、店内は見る見るうちに満席状態と凄い!

本日のおすすめが書かれているホワイトボードには、今宵も魅力的な魚介メニューが2~300円程度の価格帯で並んでいます。

IMG_6692

「シャリキンホッピー白400円」。

暑いなぁということでシャリキンホッピーから。キンキンで冷た~~~い!汗ばむ陽気の日に、ホッピーがシャリキンで出てくるとウキウキと嬉しい気持ちになる。

IMG_6698

「刺身2点盛り300円」。

本日のおすすめからお刺身2点盛り!

この日は、まぐろとイカ。まぐろは脂が乗り、イカはやわらかい。こちらのお刺身やっぱり間違いない。美味しい!

IMG_6699

「タイのかぶと煮200円」。

本日のおすすめからタイのかぶと煮。思いのほかジャンボサイズで驚き!身がたっぷり柔らかくて美味し~~い。

これで僅か200円って信じられない……

IMG_6707

「白えびとアオリイカのかき揚げ300円」。

本日のおすすめから白えびとアオリイカのかき揚げ。カラッと揚がっていて衣は薄め、そしてエビイカのしっかりとした存在感。サクっと香ばしくて美味しいなぁ。また出会いたい。

IMG_6711

「赤かぶ漬け250円」。

口直しには山形名物だという赤かぶ漬け。甘酸っぱくって、ぽりぽりおやつ感覚でいける。

そんなこんなでホッピーなど2~3杯ずつ、上記4品のおつまみを2名でシェアしてお会計は一人あたり1500円足らず。美味しく自分たちのペースで居心地良く飲めました!初めて訪れた仲間も喜んでいたのでした。次回は平日にゆっくり訪れたいです。



再訪レポート:2020年8月

亀戸で誰かと飲む際にお邪魔したくなるのが、大衆酒場「したぢ屋」さん。

2017年2月創業の飲みの下地を作るというコンセプトの気軽なお店であり、魚料理がとっても美味しいんです。

何度か訪れているのですが、久しぶりにレポートします。

場所は亀戸駅北口から5分ほど!


(2020年8月撮影)

見逃せない本日のおすすめメニューには、魚料理が並びます。


(2020年8月撮影)

本日の日本酒。

※詳しい雰囲気やメニュー(最新版)など本編の過去レポートも合わせてどうぞ。

「男前チューハイ600円」。

まずは2杯分の価格でたっぷり容量3倍の男前ジョッキのチューハイから!プレーン&ドライでゴクゴク飲みやすい。

「本まぐろ刺身300円」。

本日のおすすめから本まぐろ刺身。やわらかくしっかりとした味。美味しい~~~!300円でよいのでしょうか……

「稚鮎の唐揚げ150円」。

本日のおすすめから稚鮎の唐揚げ。揚げたてサクサクでふっくら!ぽん酢をつけてもそのままでも凄く美味しい。

「金目鯛とホタテのポワレ500円」。

本日のおすすめから金目鯛とホタテのポワレ。まさか大衆酒場でフランス料理をいただく日が来るとは……

ホワイトソースとほうれん草の上には、金目鯛とホタテ。そしてトマト&バジルソースが添えられている。

ひゃーーーオシャレ!

金目鯛は皮がこうばしくて身がふっくらしているし、ホタテは甘い。ソースの味の可変も楽しい。

めちゃ美味しい!!!ポワレにまた出会いたい。

「もつ焼き1本80円」。

もつ焼きのタンとかしらもください!

当初は100円だったもつ焼きが3年後の現在は80円……凄すぎません?ありがたすぎません?

焼き加減もよく、肉汁がしたたり美味しい。

完全にテンションが爆上がりしたので、日本酒飲みます。

「寫樂500円」。

寫樂をもらいましたよ。旨みとフルーティーさがありつつ、スッキリとキレ。スイスイいけてしまいます。

チューハイがチェイサーがわり。

そんなこんなで2名で飲み食いして、会計は一人2000円足らず。こんなに満足感があるのに、こんなにお安くてよいのでしょうか……

美味しく、のんびり飲めました。やっぱりしたぢ屋さんは超凄い!


(2020年8月撮影)

予約来店で3杯以上飲まない場合は席料1000円とのこと。焼き物・揚げ物はテイクアウトもできるようです。



亀戸の大衆酒場「したぢ屋」の基本情報

大衆酒場 したぢ屋
住所:東京都江東区亀戸5-16-5
営業時間:16時~23時30分(LO.22時30分)
定休日:日曜

公式:twitter
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

IMG_0373
(2017年3月撮影)

大衆酒場 したぢ屋付近でおすすめのお店

亀戸「超人」安い・美味い・気楽に飲める!最強のせんべろ立ち飲み
亀戸「超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、せんべろレポートします。 過去投稿:2016年6月│2018年3月 亀戸の最強せんべろ立ち飲み...
せんべろnet
2020-07-06 16:02
【閉店】亀戸「立ち吞み 粋」ホッピーセット290円!つまみが美味い気軽な立ち飲み
※こちらのお店は残念ながら2022年7月末で閉店との情報があります。 亀戸「立ち吞み 粋」さんの最新投稿(2020年8月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaura...
せんべろnet
2018-06-08 21:57
亀戸「亀三」酎ハイ200円・つまみ100円~!築地直送の魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み
亀戸駅付近の亀戸横丁内にある立ち飲み「亀三(東京都江東区亀戸5-13-2 亀戸横丁)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸ホルモンや亀戸餃子などで有...
せんべろnet
2018-05-02 17:34
亀戸「ヤッホー」とんかつ・皿なんこつで一杯もできる!明るい立ち飲み居酒屋
亀戸駅付近にある立ち飲み「ヤッホー(東京都江東区亀戸5-4-6 ダイヤモンドマンション111)」で、気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸の明るい立ち飲み居...
せんべろnet
2018-03-25 12:47
※投稿内容は、2017年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»亀戸の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「亀戸」のせんべろ投稿

亀戸「八鶏 」黒ラベル生300円・ウーハイ250円!肩のこらない安ウマ焼き鳥バル

亀戸「八鶏 」黒ラベル生300円・ウーハイ250円!肩のこらない安ウマ焼き鳥バル

焼き鳥バル「八鶏」 「八鶏」は2016年7月1日にオープンしたばかりの、焼き鳥バル(一部立ち飲み)。門前仲町に同系列のお店があり、こちらは2店舗目だそう。 オシャレな雰囲気ながらも亀戸という土...

記事を読む

亀戸「だるま」ホッとひと息つける気軽な立ち飲み居酒屋

亀戸「だるま」ホッとひと息つける気軽な立ち飲み居酒屋

亀戸にオープンした立ち飲み「だるま(東京都江東区亀戸5-13-6 東栄ビル203)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸でホッとひと息つける立ち飲み居酒屋...

記事を読む

亀戸「ハッスルラーメンホンマ」ハッスルタイムがお得!のんびり昼飲みもできるラーメン居酒屋

亀戸「ハッスルラーメンホンマ」ハッスルタイムがお得!のんびり昼飲みもできるラーメン居酒屋

亀戸で昼飲みできる「ハッスルラーメンホンマ」 今回亀戸でお邪魔した「ハッスルラーメンホンマ」は、ラーメンの食事利用に加え、昼から居酒屋利用をすることもできるラーメン居酒屋。 平日13時~18時...

記事を読む

亀戸「ホルモン専科 ちゃん」鮮度よしのホルモンに舌鼓!土日は昼飲みも楽しめるホルモン焼き居酒屋

亀戸「ホルモン専科 ちゃん」鮮度よしのホルモンに舌鼓!土日は昼飲みも楽しめるホルモン焼き居酒屋

亀戸のホルモン焼き居酒屋「ホルモン専科 ちゃん(東京都江東区亀戸6-61-2 第2渡辺ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※いつもより予算上がりま...

記事を読む

亀戸「立ち酔い 超人」酎ハイ150円・おつまみ50円~!大箱でコスパ最強の激安立ち飲み

亀戸「立ち酔い 超人」酎ハイ150円・おつまみ50円~!大箱でコスパ最強の激安立ち飲み

超人の最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1519/ 亀戸の激安立ち飲み「立ち酔い 超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F )」...

記事を読む

亀戸「超人」酎ハイ150円とおつまみ50円で酔い気分!広々としたコスパ最強のせんべろ立ち飲み

亀戸「超人」酎ハイ150円とおつまみ50円で酔い気分!広々としたコスパ最強のせんべろ立ち飲み

超人の最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1519/ 亀戸のせんべろ立ち飲み「立ち酔い 超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F ...

記事を読む

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「高の」でハムカツや鳥もも素揚げに舌鼓

亀戸で昼飲みが楽しめる蕎麦居酒屋「高の」でハムカツや鳥もも素揚げに舌鼓

最新投稿(2020年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-995/#re 亀戸駅周辺の団地の一角にある蕎麦居酒屋「亀戸・養生料理 高の(東京都江...

記事を読む

亀戸で安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

亀戸で安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

餃子やホルモンでおなじみの亀戸。亀戸では近年立ち飲みの新店などが相次ぎ、せんべろスポットも増加していたりと、注目のエリア。 昼飲みスポットも多く、安くて美味しいお店をはじめ、居心地がよか...

記事を読む

まとめのせんべろ投稿一覧

新宿「BERG(ベルク)」サッポロの樽生ビールが旨い!朝飲み・昼飲みできる駅直結のビア&カフェ
競馬場飲み「開催日の川崎競馬場で絶品煮込みに舌鼓!」

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.