ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1874件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】亀戸「立ち吞み 粋」ホッピーセット290円!つまみが美味い気軽な立ち飲み

初回投稿2018/6/8 最終更新2022/7/31

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は残念ながら2022年7月末で閉店との情報があります。

亀戸「立ち吞み 粋」さんの最新投稿(2020年8月)はこちら↓

【閉店】亀戸「立ち吞み 粋」100円からのつまみが豊富!安くて美味い座れる立ち飲み居酒屋
※こちらのお店は残念ながら2022年7月末で閉店との情報があります。 亀戸の「立ち吞み 粋(東京都江東区亀戸5-13-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...
せんべろnet
2020-08-11 22:36
亀戸駅付近にオープンの立ち飲み「立ち吞み 粋 亀戸店(東京都江東区亀戸5-13-4)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

亀戸ホルモンや亀戸餃子などで有名な亀戸。

亀戸では近年、せんべろできるような価格帯の立ち飲みや大衆酒場などの新店が相次ぎ、筆者の知るところで10軒程の立ち飲みが存在しています。さらに昼飲みするにも困らなかったりと、昼飲み&せんべろのメッカとも呼べる大好きなエリア。

そんな亀戸で先日、また新たな立ち飲みがオープン。いう訳で、早速行ってみることに!

関連投稿:立ち吞み粋(錦糸町)

目次

  • 亀戸の立ち飲み「立ち吞み 粋 亀戸店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2018年12月
  • 亀戸の立ち飲み「立ち吞み 粋 亀戸店」の基本情報

亀戸の立ち飲み「立ち吞み 粋 亀戸店」

再訪レポート:2018年12月

今回立ち寄った「立ち吞み 粋 亀戸店」は、2018年6月にオープンの立ち飲み。錦糸町にある「立ち吞み粋」の2号店にあたるお店です。

場所は、亀戸駅北口から徒歩3分少々。亀戸ぎょうざや亀戸横丁と同じ通りにあります。

入りやすく明るい店内は、立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

料理を担当されている店長のお兄さんと、店員のお姉さんお二人2で切り盛りされています。ちなみに店長のお兄さんは以前、錦糸町の調理場を担当されていたのだそうです。だからおつまみのメニューが豊富なのかなぁ!なんて。

たまたまこちらの物件が空いたことから、こちらに2号店をオープンする運びになったのだそうです。

この日のお客さんは3~50代の男性が2人組が中心。もともと錦糸町のお客さんなのか、店員のお姉さんと楽しそうに世間話をされています。

テレビがあるので一人でも飽きない。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

メニューは基本、錦糸町の本店と同じものもありますが、立ち飲みの分100円メニューの種類を増やしたり、量を減らして安くしたりしているそうです。

※メニューは2018年12月の再訪時に撮影したものに差し替えしてます。  

お酒は、酎ハイ200円、お茶割り類250円、サワー類290円、ホッピーセット290円(中おかわり120円)、赤玉パンチ300円、ワイン400円、大関300円など(続く)。

こちらで特筆したいのは何といってもホッピーセット290円(中おかわり120円)。亀戸界隈で最安値なのではないでしょうか。

また、プレモル生中390円、強炭酸角ハイ330円なども。

焼酎・日本酒メニューもこんな感じで。

おつまみは100円・200円メニューがずらりと並んでいるのが嬉しい!これは一人飲みにも嬉しいなぁ。お酒がすすみそうなつまみがたくさん!

粋の逸品料理なるものもあり、こちらは2~300円台が中心。鶏天ポン酢250円もいいなぁ…種類豊富でとにかくどれにしようか迷う。

すごく気になった、あさり唐揚げ250円。

ジョッキラーメン200円も気になる…

本日のおすすめメニューなるものも。

早速はじめますか!

まず1杯目は「チューハイ200円」にします。微炭酸でドライタイプ。焼酎はちょっと薄め。

あてには100円メニューから「味噌マヨ大根100円」。ポリポリみずみずしくピリ辛。

2杯目は「ホッピーセット白290円」に切り替え。焼酎は多くも無く少なくも無く、丁度良い塩梅。これで290円ってやっぱり安いよなぁ!嬉しくなる。

あて2品目は本日のメニューから「とうもろこし天200円」にしてみよう。揚げたてで、食べる前からふわっととうもろこしの甘い香り。

がぶっとかぶりつくと…わっ、とうもろこしが連なってて食べやすい。このタイプ珍しいなぁ!そして衣がすごくカリっとしていて食感がイイ。

これはホッピーがぐびぐびすすむね。

という訳で「中おかわり120円」ください!中は思ったよりたっぷりで嬉しい。中3楽しめる量だけれど、次があるのでこの辺りで止めておこう。

後ろ髪引かれつつお会計お願いします。

お会計

★910円
※お酒3杯、つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

気軽にサクっと美味しい一杯が楽しめました。ホッピー安かったなぁ!ホッピー好きには嬉しいですね。

駅からも近いですし、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気だと思います。

またふらりと。今度はとり天やあさり唐揚げで一杯飲みたいです。ごちそうさまでした。

ちなみにお手洗いは洋式です。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙




再訪レポート:2018年12月

この日は仲間と総武線で呑み歩き。久しぶりに「粋」さんへ行きたいなってことで亀戸へ。実は訪れるのがオープン以来の半年近くぶり。

変わらぬ雰囲気かと思いきや…

メニューがパワーアップしており、どれもこれも惹かれてしまいます。

明太マカロニグラタン280円とか美味しそう。

秋冬限定でお鍋もやってるみたい。しかも390円ってヤバイ!

まずは1杯目は「超炭酸メガ酎ハイ290円」にしてみよう。ジャンボサイズでシュワシュワプレーン!美味しい。

あてはまず、前回気になっていた「あさり唐揚げ250円」はハズせないよね。

カリカリでぷりっと、あさりの旨味が凝縮。これ美味しい!個人的にツボだわ…堪んない。独り占めさながらに、半分以上パクパク(笑)。そして酎ハイがこれまたすすむのなんの。

ってことで2杯目は「黒霧島水割り350円」に切り替え。気持ち濃い目でこれは嬉しい。

お次は「レバテキ290円」。濃厚レバーやハツにしっかり味の甘辛なタレが絡み、これでもかってくらいお酒がすすんでく(笑)。

3品目は秋冬限定だと言う「鶏つくね鍋390円+豆腐トッピング100円」。思ったよりもボリュームある!

つくねや鶏がごろっと!

つくねはまろやかで鶏肉はやわらかい。スープはしっかり出汁で後から唐辛子でピリっと。美味しいよー!

そして、鍋に添えられた柚子胡椒をちょこっと入れたりしてね。

3杯目も「黒霧島水割り350円」にします。

あてがないなぁってことで「味玉天100円」。サクっとほっくり、やや半熟でしっかり味の味玉。味玉の天ぷらですよ…マヨネーズつきですよ…美味いに決まってるじゃないですか。

他のお客さんに習って「チーズせんべい100円」もいっときましょう。揚げたてで香ばしくサクサク。シュワシュワ系と合わせたくなる。

お腹いっぱい…そろそろお会計お願いします。

メニューがパワーアップされてて、ワクワクしました。そして居心地よく美味しかったー!黒霧水割りが思いのほか濃くてほろ酔いです。

お酒3杯ずつ・つまみ5品を2名でシェアして、一人あたり1355円也。

またふらりと。ごちそうさまでした。



亀戸の立ち飲み「立ち吞み 粋 亀戸店」の基本情報

公式twitter

変更時間はこちらです! pic.twitter.com/Kpio9IJQpa

— 立ち呑み粋 亀戸店 (@sui_kameido) 2019年11月1日


※2019年11月より営業時間が変更になったようです。

立ち呑み 粋 亀戸店

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 亀戸駅、亀戸水神駅、東あずま駅

付近でおすすめのせんべろ投稿
亀戸「亀三」酎ハイ200円・つまみ100円~!築地直送の魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み
亀戸駅付近の亀戸横丁内にある立ち飲み「亀三(東京都江東区亀戸5-13-2 亀戸横丁)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸ホルモンや亀戸餃子などで有...
せんべろnet
2018-05-02 17:34
亀戸「ヤッホー」とんかつ・皿なんこつで一杯もできる!明るい立ち飲み居酒屋
亀戸駅付近にある立ち飲み「ヤッホー(東京都江東区亀戸5-4-6 ダイヤモンドマンション111)」で、気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀戸の明るい立ち飲み居...
せんべろnet
2018-03-25 12:47
亀戸「超人」酎ハイ150円とおつまみ50円で酔い気分!広々としたコスパ最強のせんべろ立ち飲み
超人の最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1519/ 亀戸のせんべろ立ち飲み「立ち酔い 超人(東京都江東区亀戸5-10-1-2F ...
せんべろnet
2018-03-12 15:51
亀戸「したぢ屋」魚料理ともつ焼きに舌鼓!下地を作る気軽で美味しい大衆居酒屋
亀戸の大衆居酒屋「したぢ屋(東京都江東区亀戸5-16-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、せんべろレポートします。 亀戸の下地を作る安くて美味しい大衆居酒屋「したぢ屋」 この記事...
せんべろnet
2017-03-17 13:54
※投稿内容は、2018年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】札幌「アテニヨル」お酒2杯アテ5種盛の昼酌セットで昼飲み!日本酒とアテが楽しめる駅直結の居酒屋

【閉店】札幌「アテニヨル」お酒2杯アテ5種盛の昼酌セットで昼飲み!日本酒とアテが楽しめる駅直結の居酒屋

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 札幌駅直結のパセオウエスト内にある居酒屋「アテニヨル(北海道札幌市北区北6条西2 PASEO WEST 1F)」で、気軽な昼飲みを楽しんできま...

記事を読む

【閉店】江古田「てんほう」サクサク軽くて美味しい天ぷら100円~で気軽に一杯!通いたくなる天ぷら立ち飲み

【閉店】江古田「てんほう」サクサク軽くて美味しい天ぷら100円~で気軽に一杯!通いたくなる天ぷら立ち飲み

※こちらのお店はビル取り壊しにより、2018年1月28日で閉店との情報があります。移転先を探しているとのお話でしたが、まだ見つかっていないとのことでした(2017年1月現在)。 西武池袋線で池袋...

記事を読む

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

※こちらのお店は2020年8月現在、閉店されたとの情報があります。 初の立ち飲み業態「立ち呑み 串カツ田中」 「串カツ田中」は、関東を中心に150店舗以上展開している、大阪串カツチェーン。 ...

記事を読む

【閉店】日暮里「立ち呑み 呑べえ」ホッとひと息落ち着ける日暮里駅直結の立ち飲み居酒屋

【閉店】日暮里「立ち呑み 呑べえ」ホッとひと息落ち着ける日暮里駅直結の立ち飲み居酒屋

※こちらのお店は現在、閉店されているとの情報があります。 日暮里の立ち飲み「立ち呑み 呑べえ(東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーション ポートタワー3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできまし...

記事を読む

【閉店】上板橋の韓国居酒屋「ペゴパ」で一人飲み!サムギョプサルや韓国料理を楽しむ

【閉店】上板橋の韓国居酒屋「ペゴパ」で一人飲み!サムギョプサルや韓国料理を楽しむ

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 上板橋の韓国居酒屋「韓国料理 ペゴパ(東京都板橋区常盤台4-30-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

記事を読む

【閉店】町田「立ち呑み栗原」気軽に美味しい日本酒と出会える!酒屋直営の日本酒専門立ち飲み

【閉店】町田「立ち呑み栗原」気軽に美味しい日本酒と出会える!酒屋直営の日本酒専門立ち飲み

※こちらのお店は2019年10月31日で閉店との情報があります。 お客様にお知らせです。立ち呑み栗原は10月31日をもちまして、閉店することとなりました。これまでの皆様からのご支援、心より感謝申...

記事を読む

【移転】亀戸「うまかっぺや」酎ハイ類がオールタイム一杯100円!ゆったり飲めるそば居酒屋

【移転】亀戸「うまかっぺや」酎ハイ類がオールタイム一杯100円!ゆったり飲めるそば居酒屋

※こちらのお店は移転されています。 お知らせです うまかっぺや亀戸店は昨日で閉店し 新しいく移転致します。移転先は 東京都江東区亀戸5-13-2亀戸横丁内 グランドオープン予定は 5/...

記事を読む

【閉店】池袋「やきとんエイト」やきとん88円からの気軽なチェーン大衆居酒屋

【閉店】池袋「やきとんエイト」やきとん88円からの気軽なチェーン大衆居酒屋

※こちらのお店は焼き鳥・すし 東京一升びんというお店にリニューアルされたとの情報があります(情報ソース:情報提供)。 池袋駅西口付近にある「やきとんエイト(東京都豊島区西池袋5-4-8 河野ビル1F...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

【家飲み 簡単おつまみ】酒屋さんで食べた思い出の「魚肉ソーセージと玉ねぎ」レシピ
小倉「資さんうどん 魚町店」24時間営業!朝飲み・昼飲みもできるうどんチェーン

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.