上野・稲荷町「業界酒場 なかよし」気軽にちょっと一杯できる愉しい深夜酒場

目次

上野・稲荷町「業界酒場 なかよし」ちょっと一杯できる気軽で愉しい深夜酒場

今回やってきたのは上野駅からも徒歩圏内の「業界酒場 なかよし」。2017年3月にオープンの、あらゆる業界の人が出会い交流する業界酒場。

ちなみに昼は「小粋そば」というセルフそば屋となり、夜になるとこちらの酒場に変化するそうです。

IMG_2673

場所は稲荷町駅3番口のすぐそば。上野駅からだと、徒歩10分足らず程でしょうか。

IMG_2698
(座席はカウンターが2つあり、10名程入れそうな広さ。また、外席もあり、こちらも利用できるようです)

早速お邪魔すると、店内は薄暗くネオンが光りまるでバーのよう。

お店は店主のお兄さんが、お一人で切り盛り。

この日は生憎「下水工事をしていて、おつまみなど出せないですが良いですか?」とのこと。せっかく入ったので「ちょっと一杯飲んで行かせてください」と、カウンター席へ座らせてもらいました。

また、この日のお客さんは30~50代と思しき男女のおなじみさんが中心で、和気あいあいと楽しい雰囲気。新参者の筆者にも、「これ美味しいよ!」なんて、声を掛けてくださったりして嬉しいな。

IMG_2696

カウンターには懐かしのレコードジャケットが展示されていたりも。

IMG_2682

カウンターには、お客さんが持ち寄ってくれたというゲームが置かれていたりもします。なんだか部室のような、楽しくて懐かしい空間。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れるけれどお通しや席料はかかりません。

※以下は2017年8月撮影

IMG_2701
(2017年8月撮影)

お酒もおつまみも全品400円均一。

お酒は、生ビールをはじめ、獺祭など自慢の日本酒、佐藤などのプレミアム焼酎、酎ハイ、ワインなど。

IMG_2675
(2017年8月撮影)

この日並んでいた焼酎類。中にはプレミアム焼酎も。

IMG_2690
(2017年8月撮影)

おつまみは、コロコロ焼きやホイル焼きなどがあるそうです。

※この日は工事のため、おつまみはありませんでした。

上野・稲荷町の業界酒場で一杯

▼プレミアム焼酎@各400円
IMG_2684

せっかくなのでプレミアム焼酎と呼ばれる「八幡400円(鹿児島)」と「伊佐美400円(鹿児島)」をそれぞれロックで。

「八幡」を呑んだのですが、コクがありまろやかでほんのりと甘い。美味しいね~!プレミアム焼酎が気軽にいただけるってうれしいね。

※普段はグラスで提供されるそうです。

▼酎ハイ@400円
IMG_2695

シュワシュワなものもいただきたいってことで、2杯目は「酎ハイ400円」。炭酸も焼酎も強めのプレーン!スッキリ美味しいね。

IMG_2689

この日は、おつまみの提供がなかったので、カウンターにある乾き物をサービスでいただきました。

お会計

800円(1人あたり)
※2名利用
※お酒2杯ずつ
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

愉しくなかよく呑める上野・稲荷町「業界酒場 なかよし」

楽しい雰囲気の中、気軽に一杯できて満足です。また、店主のお兄さんが親切にしてくださったり、常連さんがお優しくてはじめてでも気持ちよく飲めましたよ。

気軽に一杯できますし、翌朝4時まで深夜営業されているのも嬉しいですね。

次回はぜひコロコロ焼きで一杯飲みたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

★Special Thanks:訪れるキッカケをくださったモリトミさん、ありがとうございました。

上野・稲荷町「業界酒場 なかよし」の基本情報

住所:東京都台東区東上野5-1-2
営業時間:18時~翌4時
定休日:不定休
関連サイト:retty

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次