ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2144件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 大山
1500べろ 管理人おすすめ 座りでお通し・席料なし 居酒屋 日曜営業 馬肉

大山「馬ヲムム」馬刺し190円!安くて美味しい馬肉好きの楽園の様な馬肉専門居酒屋

初回投稿2025/4/7 最終更新2025/4/8 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

大山駅近くの馬肉専門居酒屋「馬ヲムム(板橋区大山東町18-2)」で、たっぷりの馬刺しで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

系列店の投稿:馬の串ん(板橋)│馬ござる(十条)

目次

  • 大山の馬肉専門居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」
    • 大山「馬ヲムム」のメニュー
      • 酎ハイ290円・生ビール470円
      • 焼酎が種類豊富
      • 馬刺し(生肉)190円~
    • 馬肉好きの楽園「馬ヲムム」でおいしい一杯を楽しむ
    • 馬肉好きの楽園のような安くて美味しい居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」
  • 大山で馬刺しが楽しめる居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」の店舗情報

大山の馬肉専門居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」

(初回投稿2017年11月18日|再編集2025年4月)

池袋から東武東上線に揺られ、5分ほどで到着できる大山駅。駅周辺には、気軽にちょっと一杯できる居酒屋も多々。そんな大山で、ふと馬刺しが食べたくなったときに立ち寄る一軒がある。

IMG_9778

その名も、大山の人気店「馬ヲムム(バヲムム)」。2017年11月創業の馬肉料理の居酒屋です。

板橋「馬の串ん」や十条「馬ござる」の系列店にあたるこちらでは、おいしいことはもちろん、馬刺しがなんと1人前190円から楽しめるという気軽さも魅力なんです。

プレオープンから何度かお邪魔しているのでその模様をまとめてご紹介。

場所は大山駅北口から目と鼻の先。その昔、ブックマートがあった場所です。

IMG_9780

早速お邪魔しま~す!

IMG_9839
(現在は着席。コンセントは自由に使用可能とのこと)

店内には、カウンター席とテーブル席がいくつかあり、50名~60名は利用できそうな広々とした空間。

IMG_9785

店内は、20代〜40代の男女を中心にワイワイと賑わい、活気のある雰囲気。

フロアには数名の店員さんたちで切盛りされていて、イイ意味で干渉されることもなく、お客さんたちはそれぞれの一杯を思い思いに楽しんでいる。

混雑時や座席によっては注文し辛かったりする時もあるので、ある程度まとめての注文が吉。

IMG_9789

一人飲みのお客さんもいらっしゃるそうです。

大山「馬ヲムム」のメニュー

システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などはありません。

※以下のメニューは2025年4月撮影

酎ハイ290円・生ビール470円

お酒は酎ハイ290円からあり、サワー類、生ビール(キリン一番搾り)、中瓶(スーパードライ・サッポロラガー赤星)、ホッピーセットなど(続く)。

※2018年から2025年までメニュー価格が変わっていないってすごすぎる。

焼酎が種類豊富

本格焼酎類は400円からあり、定番銘柄から珍しい銘柄まで。

芋、麦、米、黒糖、泡盛、かぼちゃ、栗、胡麻、しそ、わさびまで種類豊富で、焼酎党にうれしい!

日本酒も420円からあります。

馬刺し(生肉)190円~

馬刺しは190円からあり、ちょっとした90円~のスピードメニューから馬肉料理まで。種類豊富でどれにしようか迷う(嬉しい悩み)。



馬肉好きの楽園「馬ヲムム」でおいしい一杯を楽しむ

※何度かお邪魔していますので印象に残ったメニューをまとめてご紹介。


(ホッピーセット390円)

喉ならしにぴったりな「ホッピーセット」。白・黒両方あって、焼酎はほんのり尖ったタイプ。

また、ナカおかわりは1杯190円と良心的すぎる価格(ソト1・ナカ4杯でも千円足らず)。


(トマト120円)

とりあえずのおつまみにおすすめなのが「トマト」。

酒飲みの味方とも言える嬉しい栄養素が詰まったトマトが驚きの120円…!しかも水菜や玉ねぎ、マヨネーズまで添えられているんですよ(神)。

IMG_9805
(きんぴらゴボウ180円)

以前常連さんにおすすめしたもらった「きんぴらゴボウ」は、なんと馬肉入り。

ゴボウやれんこん、そして馬肉がちょこちょこ潜んでいて、甘辛でシャキシャキ食感が楽しくおいしい!ホッピーがすすむ。


(馬刺し各190円/左上から時計回りに、あばら側の肉・肩ロース・もも肉・胸椎後方の肉を1人前ずつ)

メインの馬刺し(生)は4種あって、肩ロース・もも肉・あばら側の肉・胸椎後方の肉(サーロイン)。

薬味には、おろしにんにく・生姜、つま、水菜など。

リーズナブルだけどちゃんとおいしいんです。

中でも1番好きなのが「肩ロース」。赤みと脂のバランスがよくって、しっとりやわらかくておいしい。

その次に好きなのが「あばら側の肉」。サシが入っていて、口の中でとろけるような食感。

IMG_9823

かつて、馬刺しを6人前注文した時はこの量だった(2017年現在)


(かぼちゃ焼酎 万次郎 ロック550円)

ホッピーもいいけれど、馬刺しを食べていると本格焼酎が飲みたくなる。

中でも印象に残っているのが「かぼちゃ焼酎 万次郎」。糖度の高い万次郎かぼちゃを使用されているそうで、かぼちゃをならではの甘みと華やかな香りが不思議とクセになる。


(馬の生タン480円)

「馬の生タン」はワンコインでこのボリューム!

クセもなく、食べやすいし、やわらかでおいしい!薬味のねぎをつつんで食べても最高。


(馬のタテガミ480円)

以前、常連さんに教えてもらってからハマった「馬のタテガミ」。

表現するなら馬肉界のさっぱりとしたトロ。コリコリと噛むほどに甘みが広がって、口の中で脂がとろける。そして芋焼酎のお湯割りと最高に合うんです。

また、一緒に甘醤油を出してくれるのも嬉しいポイント。

ちなみに教えてくれたその常連さんは、「この店、商売っけないよなぁ!」なんて言いながら、当時このタテガミを注文しておすそ分けしてくれた。背筋がピンと伸びた70代のおやじさんで、粋な方だったなぁ。


(きりたんぽ120円)

小腹が空いた時にぴったりなのが「きりたんぽ」。甘じょっぱい濃厚な味噌がかかっていて、つまみにも〆にもなる。

馬肉好きの楽園のような安くて美味しい居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」

まるで馬肉好きの楽園の様な安くて美味しい居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」。

カウンター席もありますし、一人飲みもできますが、あれこれつまみたくなるので個人的には誰かと訪れたくなる一軒。

少人数×タイミングがよかったりすると、ふらっと行って入れたりもしますが(※2025年4月現在)、人気店なので土日やピークタイムなどは予約が吉(1名~予約できるのも神)。

またふらりと。ごちそうさまでした。

予算:ちょい飲みで1500円前後~


(とある日の2名利用のお会計。1人5杯ずつと馬刺し6品+つまみ2品をシェアして、一人2500円足らずってすごすぎる)

チャージ:なし
タバコ:喫煙
一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆



大山で馬刺しが楽しめる居酒屋「馬ヲムム(バヲムム)」の店舗情報

関連リンク:X(twitter)|食べログ(公式)

馬ヲムム
関連投稿
十条「馬ござる」馬刺し190円!?おいしい馬刺しで一杯できる馬肉専門居酒屋(馬の串ん系列)
十条の馬刺しで一杯できる居酒屋「馬ござる(東京都北区上十条1-15-8)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 十条で馬刺しが気軽に楽しめる馬肉専門居酒屋「馬ご...
せんべろnet
2017-01-31 15:05
板橋「馬の串ん」馬刺しが楽しめる駅前の居酒屋
馬刺しが楽しめる板橋駅前の居酒屋「馬の串ん」 関連投稿:馬ござる(2017年1月) | 馬ヲムム(2017年11月) 今回ご紹介するのは板橋駅前で馬刺しで気軽にちょっと一杯できる「馬の串ん」。...
せんべろnet
2016-04-06 09:55
※投稿内容は、2025年04月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「大山」のおすすめのお店

大山「富士そば」話題のふじ酒場でチョイ呑み!“天ぬき”を頼んだらまさかの…

大山「富士そば」話題のふじ酒場でチョイ呑み!“天ぬき”を頼んだらまさかの…

ふじ酒場で話題の「富士そば」 この日は、今話題(?)の富士そばのチョイ呑み導入店、ふじ酒場にでも寄ってみることにした。 ふじ酒場とはなんぞや?って感じなのだが、いわゆる富士そばでチョイ呑みメニ...

記事を読む

大山「鳥椿」昼飲みもできる!安くて美味しい気軽な大衆鶏酒場が移転オープン

大山「鳥椿」昼飲みもできる!安くて美味しい気軽な大衆鶏酒場が移転オープン

大山「鳥椿(東京都板橋区大山東町59-19 真柄ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大山で昼飲みもできる大衆鶏酒場「鳥椿」 孤独のグルメでもおな...

記事を読む

大山「焼鳥どん」せんべろホッピーでほろ酔う!人気焼き鳥居酒屋が板橋・大山にオープン

大山「焼鳥どん」せんべろホッピーでほろ酔う!人気焼き鳥居酒屋が板橋・大山にオープン

板橋・大山「焼鳥どん 大山店(東京都板橋区大山町14-6 下田ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 あの人気焼き鳥居酒屋が板橋・大山にオープン「焼鳥どん 大...

記事を読む

大山のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.