名古屋-大曽根「みのや北村酒店」地酒や燻製でちょっと一杯!コンビニのように気軽な老舗角打ち

名古屋市の大曽根駅付近にある「みのや北村酒店(愛知県名古屋市東区矢田1-5-33)」で、気軽な角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

筆者の産まれ故郷でもある愛知県名古屋市に、LIVE遠征でやってきました!

名古屋市内には、立ち飲みや大衆酒場をはじめ、味噌カツや味噌おでんなどで一杯飲める酒場など、魅力的な酒場がたくさんあります。

そんな名古屋で今回は、お酒が安く楽しめる酒場をテーマに、ふらりと酒場放浪…

目次

コンビニのように気軽な角打ち「みのや北村酒店」

「みのや北村酒店」は、昭和13年から続く老舗酒屋。立ち飲みスタイルで朝から角打ちできるお店です。

IMG_9984

場所は大曽根駅から徒歩1~2分程度。コンビニのような店構えなので、気軽に立ち寄りやすい

IMG_9980

店内もコンビニのような佇まいで、気軽な雰囲気。お酒やおつまみがずらりと並び、調味料やお菓子が販売されていたりも。

IMG_9952

角打ちは、レジ横のカウンターと、冷蔵庫前のテーブルで立ち飲みすることができます。

カウンターには常連さんと思しき、5〜60代の男性たち。お客さん同士や看板娘の女の子と会話をされていたりと、ほどよくアットホームな雰囲気

IMG_9945

レジカウンターには、親しみやすい名古屋弁の女将さん。

お話を伺うとこちらのお店は昭和13年、おじいちゃんの代から続いているのだとか。

また、昔のこの辺りは角打ちできる酒屋がたくさんあったそうですが、時代とともにコンビニに変化していったと言います。でも、コンビニも儲からないから辞めるというお店も少なくないそうで…こちらも一時期はコンビニだったのだそうです。

筆者は、母も祖母も名古屋出身なので、馴染みのある名古屋弁で話す女将さんとの会話が、なんだか昔から知ってる方と世間話をしているような、そんな感覚になります。

IMG_9974

こちらのお店オリジナルの味噌煮込みうどんが販売されていたりも。某人気店と同じ工場で製造されているのだとか!

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでレジカウンターで注文or購入するスタイル

IMG_9949

こちらのルール「立ち飲みの掟」。目を通しておこう!

IMG_9969

注文メニューはこのような感じ。生ビールはサッポロ黒ラベル中330円、琥珀エビス中390円、日本酒300円~600円、焼酎300円~、果実酒400円~、ワイン300円~など。

IMG_9955

もちろん、冷蔵庫のお酒を購入して飲むこともできる(グラス30円)。ビール大瓶は352円で、赤星や黒ラベル、キリンラガー、アサヒスーパードライなど。

IMG_9939

冷蔵庫には、ちょっと珍しい地酒が並んでいたりも…。レンコンハイボールってどんな味がするんだろう。

IMG_9953

おつまみは、燻製類や漬物、ゆでたまご、

IMG_9967

乾き物や駄菓子、缶詰などが並びます。

気軽に楽しく美味しい一杯!

▼琥珀エビス@390円/燻製ベーコン250円
IMG_9927

まずは、「琥珀エビス中390円」「燻製ベーコン250円」をもらいます。

IMG_9930

「琥珀エビス中390円」は、コクがあり、後味がまるでキャラメルのようにほんのりと甘く、美味しい!贅沢気分になれる一杯だなぁ。

IMG_9931

「燻製ベーコン250円」は、購入時に温めてくれました。脂がのっていて、ちょうど良い塩気。琥珀エビスともバッチリ好相性!

▼レンコンハイボール@350円
IMG_9962

2杯目は、好奇心がくすぐられた「レンコンハイボール350円」にトライ。

シュワっと爽やかでほんのり甘く、後から独特の香り。まるでクセのある米焼酎の様な感じ。このクセがレンコンなのだろうか。思ったより飲みやすい。

ちなみに生ビールジョッキ使い回しているので、グラス代30円はかかりませんでした。

▼かぶ@100円
IMG_9934

おつまみをもう1品もらおうかな…今度は「かぶ100円」にしてみよう。

イイ意味でかぶかぶしていてかぶ臭い逸品。かぶ好きにはいいかも。

IMG_9942

テーブルの下には漫画や雑誌が並んでいたりするので、飽きません。

お会計

1090円
※生ビール中、レンコンハイボール、燻製ベーコン、かぶ
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

気軽に楽しい昼飲みができました!女将さんとの会話、楽しかったです。

角打ちの中でも、比較的入りやすいお店だと思います。ちなみに、店内にお手洗いはないので注意。

また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

「みのや北村酒店」の基本情報

IMG_9982

朝から営業なので、朝飲み昼飲みもできる。

IMG_9983

投げ銭ライブなどもやられているようです。楽しそう!

オリジナル味噌煮込みうどんをお土産で購入

こんな感じでした↓

「みのや北村酒店」付近でおすすめの酒場↓

あわせて読みたい
【閉店】名古屋・大曽根「かどや」味噌おでんと日本酒に舌鼓!昼飲みできるめん処居酒屋 ※こちらのお店は閉店しています。 2016年の名古屋遠征の模様を綴ります! 系列店の投稿:金山 かどや 上りホーム店 名古屋・大曽根で昼飲みできる高架下のめん処「かど...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次