鶯谷「信濃路 鶯谷店」朝飲み・昼飲みできる24時間営業の食堂酒場
鶯谷で朝飲み・昼飲みできる24時間営業の食堂「信濃路 鶯谷店(東京都台東区根岸1-7-4 元三島神社 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
鶯谷で朝飲み・昼飲みできる24時間営業の食堂酒場「信濃路 鶯谷店」
鶯谷・蒲田・平和島などで営業されている大衆食堂「信濃路」さん。
店舗によって24時間営業や早朝から営業されていたりもして、食事はもちろん気軽にちょっと一杯飲むこともできるので、朝酒・昼酒派の飲兵衛御用達とも言える、懐の深いお店。
今回訪れた「信濃路 鶯谷店」は、24時間営業のちょっぴりディープな雰囲気の店舗です。
この日は仲間と鶯谷ではしご酒。もう1軒行きたい!とやってきたのはおなじみの信濃路さん。駅前で朝昼晩深夜と24時間、いつでも飲めるのがありがたいよなぁ。
場所は鶯谷駅北口から目と鼻の先。
訪れたのは平日の22時前後。老若男女問わずのお客さんでほどよく賑わう。
サクっと食事をされていたり、まったり飲んでいたり、このお店での利用シーンは多種多様。
店内には1~2名向けのカウンター席とグループ向けのテーブル席・座敷があり、60名足らず利用できるかどうかの広さ。
昔ながらの独特の雰囲気が妙に落ち着く。
テーブル席や奥に座敷もあるので、グループ利用もできる。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで後払い。
お酒は、酎ハイ類330円~、ホッピーセット370円(中おかわり250円)、ハイボール430円、生ビール中500円、ビール大瓶550円など。
食事やおつまみは小鉢100円台からあり、スピードメニューからお刺身、炒め物、揚げ物、定食、ラーメンやチャーハン、カレーまでずらりと並ぶ。
信濃路さんを訪れると、無性にハムエッグが食べたくなるんだよなぁ。
メニューがとにかく沢山あるので、どれにしようか迷ってしまう。
豚足の串、ちょっと気になる……
早速はじめますか!
「緑茶ハイ330円」。
まずは緑茶ハイから!薄くもなく濃くもなく、丁度いい塩梅。
「肉野菜炒め500円」。
つまみは食べたことないメニューを注文してみようかなってことで、まずは肉野菜炒めから。
しっかりとした味付けでシャキシャキの野菜とやわらかい豚肉。すすんじゃう。
「ハンバーグ450円」。
お次はハンバーグもらってみよう。一緒に大根おろしとケチャップソース付き。
お肉がぎっしりの、どこか懐かしいハンバーグ。こんな風にハンバーグで飲むの大好き。
「緑茶ハイ330円」。
2杯目も緑茶ハイお願いします。
「コロッケカレー530円」。
最後は何を血迷ったのか、コロッケカレーという最大のデブ活を決行(笑)。
せめてご飯なしの「コロッケカレーあたま」にしてもらえばいいものを、なぜご飯つきにしてしまったのか。
ちなみに味噌汁付です。
和風っぽさも感じる、懐かしく食べやすいカレーライスとコロッケを頬張って、お茶ハイで流し込む。
ああ、美味しい。カロリーが高いものほど、満足度も高い。
明日は朝イチで運動をするぞと心に誓いつつ、大満足でお会計お願いします。
お会計
★1375円(1人あたり)
※酎ハイ類2杯ずつ、肉野菜炒め+ハンバーグ+コロッケカレーを2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
まさに近隣で働く人々のオアシス。24時間いつでも飲食でき、様々な人間模様が垣間見えるお店。時間問わず朝飲み、昼飲み、深夜飲みができてしまうのは、本当にありがたいですよね。
そして、訪れる度にずらりと並んだ短冊メニューを見て、どれを食べようかとワクワク。
ちょっぴりディープな雰囲気ではありますが、一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめのお店です。
またふらりと。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙
※訪問日:2020年3月18日
※掲載許可済み
ちなみに、上記は仲間が飲んでいたホッピー。中たっぷりめが嬉しい。
「信濃路 鶯谷店」の基本情報
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読