ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】神田「おきばり屋」2杯4品で980円のセットがお得すぎる!鉄板焼きが気軽に楽しめる居酒屋

初回投稿2018/4/3 最終更新2022/7/13 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は残念ながら現在閉店しています。

神田駅東口付近にあるお好み焼きとスイーツが楽しめる居酒屋「おきばり屋(東京都千代田区神田紺屋町39 野村ビル1)」で、紺屋町セットで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ビジネス街である神田は、多くの飲み屋でひしめき合っていて、老舗酒場から立ち飲みや角打ちまで、せんべろできるような価格帯の酒場も多く存在しています。

そんな神田で今宵は仲間とはしご酒。天ぷらさいとうに立ち寄った後に歩いていると、「生ビール290円」の文字が目に飛び込んできたのです。

目次

  • お好み焼きとケーキが楽しめる鉄板焼き酒場「おきばり屋」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「おきばり屋」の基本情報

お好み焼きとケーキが楽しめる鉄板焼き酒場「おきばり屋」

オープンから4年ほどだという「おきばり屋」は、お好み焼きとケーキが楽しめる、異色のコラボがユニークな鉄板焼き酒場。気軽にお好み焼きが楽しめるお店です。

まずこちらのお店で特筆したいのは、19時半までドリンク2杯・つまみ3品・焼き物1品=980円というお得すぎるセットを提供されている点。1しかも焼き物にはお好み焼きを選ぶことができるんです。

東京都内で、こんなに気軽にお好み焼きで一杯飲めるお店があっただろうか…ということで早速ご報告。

場所は神田駅から徒歩10分足らず。岩本町駅からもアクセス可能。

メニューが出ていると読み込んでしまう性分。よくよく見てみると、どうやらお好み焼きのお店のようでスーパードライ290円!

ただ、自分でお好み焼きを焼くのは面倒だなぁなんて思っていると「よかったらどうぞ~」と気さくな店員のお兄さん。尋ねるとお好み焼きは焼いてくれるようなので、早速入店。

店先にはなぜかケーキなどのスイーツが並んだショーケース。なんでも姉妹店でスイーツをやられているようで、こちらにも置いているそうです。

味のある雰囲気の店内にはカウンター席と4名がけのテーブル席がいくつか置かれ、30名足らず利用できそうな広さでしょうか。会社帰りのお客さんでほどよく賑わっています。

カウンターでは店長さんと男性の店員さんお二人で切り盛りされています。

この日の客層は3~50代のサラリーマンやOLさんなど。2~4名で訪れているお客さんがほとんどで、それぞれの一杯。気楽に飲める雰囲気です。

カウンター先の鉄板ではお好み焼きがジュージューと焼かれ、美味しい香り。

さて、何にしようかな

価格表記は税込み。座れてお通しもでてきますが、まさかの無料だそうです。

19時半までの紺屋町セットは、ドリンク2杯+日替りお通し+つまみ2品+焼き物1品=980円と、お得すぎるセット。焼き物は、豚玉、豚やきそば、とん平焼きの中から選べるのが嬉しい。

ちなみに、このセットは土曜日もやられているみたいです。

お酒は生ビール290円(アサヒ)、サワー・ハイボール300円~、ホッピーセット400円(中220円)、焼酎グラス480円~、日本酒550円など。

こういったお好み焼きなどの鉄板焼きの居酒屋って、安くてもお酒が400円前後という印象なので、すごく良心的な感じがします。しかもサワーより生ビールの方が安いという!

つまみは100円から種類豊富にずらっと並び、さっぱり系から揚げ物、ピザ、ご飯もの、スイーツまで。


(クリックで拡大)

お好み焼きや焼きそば、鉄板焼き類のメニューはこちら。よく注文されるのは「豚玉500円」と「明太もっチーズ豚玉900円」だそうです。明太もっチーズ豚玉、ネーミングからして美味しそう。

からあげ&ハイボールのセットが500円で楽しめたりも。

おすすめメニュー。

ランプステーキ1350円~も人気メニューのようです。

早速はじめますか!

時刻はぎりぎり19時半前ということで、仲間と一緒に「紺屋町セット980円」を注文。

▼ハイボールとお通しと柿ピー@紺屋町セット

まず、紺屋町セットのドリンク1杯目は「ハイボール」をもらいます。

一緒に日替りのお通しで「はるさめ炒め」、おつまみ1品目の「柿ピー」がでてきました。ハイボールは濃すぎず薄すぎずで丁度良い塩梅でシュワシュワ。はるさめ炒めが香ばしくてハイボールがすすむこと。

▼オニオンスライス@紺屋町セット

紺屋町セットの選べるおつまみは「オニオンスライス」にしました。シャキシャキさっぱり。

▼牛すじ煮込み@紺屋町セット

こちらは仲間が注文していた紺屋町セットの選べるおつまみ「牛すじ煮込み」。甘辛くしっかり味で牛すじはぷるぷるでやわらか~!これは美味しい。

▼ハイボール@紺屋町セット

早速、ジョッキが空ということで、紺屋町セットの2杯目も「ハイボール」をもらいます。

 

▼豚玉@紺屋町セット

紺屋町セットの焼き物は、まず仲間が注文していた「豚玉」が登場。

キャベツがたっぷりで豚肉が香ばしく、甘みがしっかりとした濃厚ソースとマヨが絡みこってり美味しい。また、紅生姜がアクセントになり◎。

▼豚やきそば@紺屋町セット

お次は筆者が注文した「豚やきそば」。

麺のまわりが気持ちカリッとしていて香ばしく、ソースはやや辛口。堪らなくハイボールがすすむ!

▼ハイボール@300円

当然お酒が足りなくなるという訳で「ハイボール300円」を追加でもらいます。

いやーお腹いっぱい!もう一杯飲むか迷ったけれどここでお会計します。

お会計

★1280円(1人あたり)
※紺野町セットそれぞれとハイボール1杯ずつ
※チャージ:お通しは無料サービスとのこと
※価格表記:税込

まとめ

こんなにも気軽にお好み焼きで一杯できるとは夢にも思いませんでした。お好み焼き大好きなんですが、こういった鉄板焼きでサクっと気軽に飲めるお店って中々少ないんですよね。

また、店長さんも気さくで居心地よく飲めました。

紺屋町セットは19時半までではあるのですが、他のメニューもリーズナブルなのが嬉しいです。広々しているので一人でもグループでも楽しめるお店なのではないでしょうか。

次回はお好み焼き好きの仲間と一緒に立ち寄ろうと思います。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

せっかくなので、帰りがけにはスイーツをお持ち帰りで購入。

保冷剤をたっぷり入れてくれました。

購入したのは一番人気だという「神田プレミアムチーズプリン350円」。ほろ苦のソースを足らして一口。プリンというよりカスタードソースに近いような滑らかさでとろける(もしかして持って帰る途中でとけたのかも…)。手作り感があり濃厚でコク、だけどそこまで甘すぎないのがイイ。よい〆になりました。

飲み屋には異色と感じたスイーツでしたが、飲んだ帰りに家族へのお土産とか、飲んだ後の〆とか、需要ありそうだなと思ったのでした。思い返してみれば、子どもの頃、父が飲んだ帰りによくシュークリーム買ってきてくれたんだよなぁ。




「おきばり屋」の基本情報

昼はランチもやられているみたいです。

公式サイト

おきばり屋

「おきばり屋」付近でおすすめの酒場↓

【閉店】神田「おきばり屋」2杯4品で980円のセットがお得すぎる!鉄板焼きが気軽に楽しめる居酒屋
※こちらのお店は残念ながら現在閉店しています。 神田駅東口付近にあるお好み焼きとスイーツが楽しめる居酒屋「おきばり屋(東京都千代田区神田紺屋町39 野村ビル1)」で、紺屋町セットで気軽な一杯を楽しん...
せんべろnet
2018-04-03 12:19
神田「神田屋」テング酒場系列の気軽な立ち飲み居酒屋
神田駅前にオープンしたばかりの立ち飲み「立呑み 神田屋(東京都千代田区鍛冶町1-2-11)」で、気軽なサク飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネス街である神田は、多く...
せんべろnet
2018-03-31 12:50
https://1000bero.net/restaurant-974/

※投稿内容は、2018年04月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【閉店】新宿で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 新宿西口店」

【閉店】新宿で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 新宿西口店」

※新宿のほていちゃんは、残念ながら2022年9月で閉店されています。 新宿の「ほていちゃん 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-15-3 オムニクスビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたの...

記事を読む

【休業】赤羽「だん家」洋風小皿が楽しめる洋風居酒屋

【休業】赤羽「だん家」洋風小皿が楽しめる洋風居酒屋

※このお店は現在、休業されています。 赤羽の洋風居酒屋「だん家 赤羽店(東京都北区赤羽1-1-22)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 せんべろ&昼飲みで...

記事を読む

【移転】名古屋「名古屋競馬場」名古屋グルメで昼飲み!ヤギのいる歴史ある競馬場

【移転】名古屋「名古屋競馬場」名古屋グルメで昼飲み!ヤギのいる歴史ある競馬場

※現在、愛知県弥富市へ移転されています。 名古屋市の港区にある「名古屋競馬場(愛知県名古屋市港区泰明町1丁目1)」で、ゆっくりと競馬と昼飲みを楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.