カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のおつまみアレンジレシピまとめ

カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」とは?

テレビなど巷で話題になっているカルディの万能調味料「青いにんにく辣油」。

いわゆるにんにくと青唐辛子の食べるラー油でして、にんにくも青唐辛子も好きな筆者としては買わずにはいられない!

と、購入したところつまみにもぴったりでしたので、今回は「青いにんにく辣油」の食レポから簡単おつまみアレンジレシピまでご紹介します。

「青いにんにく辣油」のカルディでの販売価格は405円。

原材料は、にんにくスライス、青唐辛子、ごま、わさび菜などを使用。

製造者は長野県のケーアイフーズという会社。

系列会社のWebショップでは「食べるにんにくみどりのラー油」という商品も販売されている。

「青いにんにく辣油」を食べてみた

早速「青いにんにく辣油」を食べてみよう!

蓋を開けるとにんにくスライスがぎっしり!

もうちょっと細かく刻んでもいいのでは?ってぐらいにんにくスライスの存在感がしっかりとあり、特有の臭いもふわっと香る。

そのまま食べてみると、にんにくの香りと鰹だしの旨み、ほんのり砂糖の甘み広がって、後味には爽やかな青唐辛子のピリっと感。

ピリピリ辛いってよりにんにくの香りと旨みが圧勝な感じで、多少辛いものに免疫のある筆者にとっては、ちょっとピリっとするかなレベルの辛さ。

あわよくば「もうちょっと青唐辛子の辛さがきいてたらな~!」というのが正直なところ。

だけど、食べやすくもあるし、1度食べ始めるともりもり食べたくなる美味しさ。



カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のアレンジレシピ

「青いにんにく辣油」は、そのままちびちびつまんでも美味しいし、ご飯や炒飯、パスタはもちろん、お肉、お魚、冷奴などに乗せても◎。

ここからは、自己流の超簡単なおつまみアレンジレシピをご紹介します。

青いにんにく辣油×きつねピザ

1品目は「青いにんにく辣油のきつねピザ」。

しっかり味でピリ辛の「青いにんにく辣油」とまろやかでコクのあるチーズの相性がバッチリです。お酒もすすむこと間違いなし!

材料

油揚げ:1枚
青いにんにく辣油:適量
とろけるチーズ:ひとつかみ
きざみねぎ:適量(お好みで)

作り方

①油揚げに青いにんにく辣油ととろけるチーズを乗せる。

②オーブントースターでこんがりするまで焼く。お好みできざみねぎを乗せたら完成。

※油揚げに具を乗せる前に油抜きをしています。

青いにんにく辣油×お刺身漬け

2品目は「青いにんにく辣油のお刺身漬け」。

スーパーで値下げされていたサーモン刺しを「青いにんにく辣油」と醤油で漬けてみたら、あら美味しい!にんにくの香りがふわっとピリ辛で、ご飯もお酒もすすみます。

今回サーモンにしてるけど、白身魚やカンパチとかでも美味しくできると思う。

材料

サーモン刺し:5切れほど
青いにんにく辣油:山盛り小さじ1
醤油:小1

いりごま&きざみねぎ:適量(お好みで)

作り方

①青いにんにく辣油と醤油を混ぜて、サーモン刺しと和える。

②冷蔵庫で30分ほどなじませたら完成。お好みでいりごま&きざみねぎを乗せる。

青いにんにく辣油×クリームチーズ

3品目は「青いにんにく辣油クリームチーズ」。

「青いにんにく辣油」ととろけるチーズが合うならば、クリームチーズでも合うはずでしょう?

もちろん、濃厚クリーミーなクリームチーズとの相性もバッチリです。ちびちびいけるし、お酒も止まらなくなる。

材料

キリクリームチーズ:1個
青いにんにく辣油:山盛り小さじ1

作り方

①お皿の上に、キリクリームチーズを手で細かくちぎって、青いにんにく辣油を乗せたら完成。

青いにんにく辣油×納豆卵かけごはん

最後は、つまみではなく〆の「青いにんにく辣油の納豆卵かけごはん」。

間違いないおいしさで、スタミナがつく。ご飯なしの「あたま」でつまみにするもよし♪

材料

ご飯:好きな量
青いにんにく辣油:好きな量
納豆:ひと口サイズパック(20g)
きざみねぎ:好きな量

だし醤油(昆布):適量(お好みで)

作り方

①ご飯を盛って、青いにんにく辣油、納豆、きざみねぎを乗せる。お好みでだし醤油をひとまわしかけたら完成。

青いにんにく辣油×ペペロンチーノ

材料

パスタ:1人前
青いにんにく辣油:山盛り大さじ1杯ぐらい
ベーコンやきのこなど:好きな量

白だし:大さじ1杯ぐらい
パスタのゆで汁:適量

作り方

①フライパンに青いにんにく辣油を熱して香りがでたら、ベーコンやきのこなどを火が通るまで炒める。

②ゆでたパスタ、白だしとゆで汁を入れて軽く炒めたら完成。



アレンジいろいろ!つまみにもぴったりな「青いにんにく辣油」

青いにんにく醤油は、アレンジがいろいろ楽しめて、つまみにもぴったりな万能調味料でした!

個人的にはもう少し辛かったらな~というのが正直なところですが、食べやすく、なんだかんだ美味しく楽しめました。

栄養価が高く、免疫力アップにも効果的と言われている「にんにく」がこんな風に気軽に美味しく楽しめるのはいいですよね。

ただ、刺激の強い食品でもあるので食べ過ぎにはご注意ください。

青いにんにく辣油はどこで買える?

青いにんにく辣油はカルディで販売されています。1度購入して美味しかったので、再度購入しようと試みるとどこも売切れ……2回目はAmazon(※)購入しています。

※送料込みのAmazonプライムで2個セット1500円でした。

青いにんにく辣油
Amazon

楽天yanooショッピングでも販売されていますが高すぎる…………。

あわせて読みたい
カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ) カルディの投稿一覧はこちら。 カルディで見つけた生ベーコンがつまみに最高! 最近、おつまみを探しにカルディへちょくちょく通っています。そんな中で大ヒットだった...
あわせて読みたい
カルディのバルサミコ醤油がつまみの味変にぴったり(簡単レシピ) 虜になる優秀調味料!カルディのバルサミコ醤油 カルディへ通っているこの頃。コーヒーや輸入食材が揃うおなじみの人気店であり、普段とはひと味違ったお酒やおつまみと...
あわせて読みたい
カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」のおつまみアレンジレシピ6選 今回は、カルディで販売されている「南蛮えびスープ」のアレンジレシピなどをご紹介。 カルディで見つけた万能調味料「南蛮えびスープ」 カルディで販売されている近年...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!