ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2162件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 週刊のんべえ

Vol.7週刊のんべえ「新宿線でせんべろ居酒屋巡り/8月オープンの新店」

初回投稿2019/9/3 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。

»せんべろnetについて詳しくはこちら

目次

  • Vol.7「新宿線でせんべろ居酒屋巡り/8月オープンの新店」
    • 新宿線でせんべろ立ち飲み居酒屋巡り
      • 新宿線でせんべろ1軒目(瑞江)
      • 新宿線でせんべろ2軒目(篠崎)
      • 新宿線でせんべろ3軒目(本八幡)
      • 新宿線でせんべろ4軒目(本八幡)
    • 8月の新店オープン情報
      • 8月の新店オープン1軒目
      • 8月の新店オープン2軒目
      • 8月の新店オープン3軒目
      • 8月の新店オープン4軒目
    • 再訪してきました
    • ちょっと一杯飲める喫茶店が好き

Vol.7「新宿線でせんべろ居酒屋巡り/8月オープンの新店」

またもや日曜から遅れまして火曜更新…週刊のんべえ7回目です。

暑い日は続いてはいますが、9月に突入。

個人的に9月のテーマは「読書」。最近、移動時間に読むと言えば漫画ばかりなので、今月は活字を読もうと思います。

Amazonや古本屋さんで、お酒や紀行に関する気になるエッセイや小説をちょこちょこ買い集めているこの頃。

買い集めるのが楽しくワクワク。もちろん読むのも楽しみです。

新宿線でせんべろ立ち飲み居酒屋巡り

先日、用事があり本八幡へ。本八幡といえば都営新宿線の終点駅。

本八幡を探索すると、立ち飲みなど気軽な飲み屋を複数見つけることができ、さらに同じ新宿線の周辺駅でも立ち飲みや大衆酒場を見つけることができる……

ということで、瑞江駅スタート~本八幡駅ゴールで、新宿線の立ち飲み居酒屋を巡るせんべろマラソン(はしご酒)を思いつき、楽しむことにしました。



新宿線でせんべろ1軒目(瑞江)

まず降り立ったのは瑞江駅。

実ははじめて下車する駅です。

駅近くの焼き鳥屋さんに誘われそうになりつつ…1軒目でやってきたのは「おでんせ三陸」という立ち飲み(座れる)。

創業から14年ほどのご夫婦で営まれているお店。酎ハイ類250円・つまみ100円~で、支払いは都度払いのキャッシュオンと気軽です。

抹茶と青汁を独自にブレンドされているという「お茶ハイ250円」が美味い。

人気の「やきとり1本150円」も美味しい。

特に串打ちしたばかりだと言うハツレバーミックスは、ハツはぷりぷりでレバーは濃厚。

ぼーっと呑んだり、店主の方と乾杯したり。

気軽さがありつつアットホームな立ち飲み屋さんでホッと一息つけました。

15時から営業と明るいうちからちょっと一杯飲めるのは嬉しいですね。

このお店の詳細レポート
【閉店】瑞江「おでんせ三陸」焼き鳥やお刺身で一杯!アットホームなキャッシュオンの立ち飲み
※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 瑞江の立ち飲み「おでんせ三陸(東京都江戸川区南篠崎町3-7-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2019-08-28 16:49

新宿線でせんべろ2軒目(篠崎)

続いて下車したのは瑞江の隣である篠崎駅。

篠崎は幾つか気になる酒場があり…どこに入ろうか迷う。

そんな篠崎で2軒目に立ち寄ったのは「英ちゃん」という駅近くの立ち飲みでした。

地元の常連さんが集う和気藹々としたお店で、おつまみメニューが豊富でわくわく。

酎ハイ類250円~・つまみ100円台~で支払いはキャッシュオンです。

「ホッピーセット500円」を注文すると、なんとうれしい中おかわり付き!思わずニヤニヤしてしまう。

おつまみは「ハツ刺し250円」がコリコリと歯ごたえがあり新鮮でおいしかった。

途中、常連さんが声をかけてくださったりでお優しい(涙)。

勝手な思い込みで若干のアウェイを感じつつも…逆に気ままな一杯が楽しめました。

おつまみが色々と気になったので、今度は誰かと伺ってみよう。

このお店の詳細はこちら



新宿線でせんべろ3軒目(本八幡)

篠崎を後にしてお次は終点の本八幡駅で下車。

本八幡は魅力的な酒場が多々あり、いつもどこへ行こうか迷ってしまう。

だけど、せっかく立ち飲み続きだから、本八幡でも立ち飲み縛りで行こう!

3軒目にやってきたのはお久しぶりの立ち飲み「立呑 わたらい」。

ご存知、船橋でおなじみの大衆酒場「増やま」と同系列の気軽なお店。

金宮酎ハイ230円・おつまみは100円台から豊富に並び、どれにしようか迷ってしまうほど。

やっぱり、爽やかな「モヒートハイ300円」はハズせません。

前回気になっていた「ちくわぶ200円」もやっといただくことがでできました。

カロリーが高かろうが、ちくわぶで呑むの好きです。

賑やかな雰囲気の中、いい意味で干渉されず、気楽に美味しい一杯が楽しめました。

こちらを訪れるといろいろ食べたくなってしまい、胃袋のキャパが足りなくなります(笑)。

このお店の詳細レポート
本八幡「立呑 わたらい」増やま系列の気軽な立ち飲み
本八幡駅の立ち飲み「立呑 わたらい(千葉県市川市南八幡3-4-16吉田ビル1F)」で、美味しく気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 JR総武線と都営新宿線(付近には...
せんべろnet
2018-02-14 12:42

新宿線でせんべろ4軒目(本八幡)

4軒目は、おなじみの立ち飲み「酔いどれ」。店名が変わってからはじめてお邪魔しました。

千葉県を中心に展開されている気軽な立ち飲みチェーンであり、もとは「づめかん」という店名のお店でした。

メニューやシステムなどは以前と同様で、酎ハイ200円・つまみ100円~と気軽な価格帯。

まるで大人の駄菓子屋のようなワクワク感があります。注文は卓上のタッチパネルで楽々。

無意識に「チューハイ200円」と「あつあげ100円」を注文。

あつあげはカリっとぷるぷる。そんなに脂っこくないし、量がちょうどいいんだよなぁ。

隣のお客さんやフォロワーさんが声をかけてくださったりして愉しい一杯。気軽に一息ついて飲めました。

ちなみに金宮焼酎ボトルもあり720mL&炭酸水と氷は無料で1500円とお得です。

このお店の詳細レポート
本八幡「立ち飲み くりぼう(酔いどれ)」一息つける気軽なせんべろ立ち飲み
※2022年12月現在「立ち飲み くりぼう」という店名のお店に変わっています。システムなどは以前と同様とのこと。 本八幡の「せんべろ立呑み 酔いどれ本八幡店(千葉県市川市八幡2-13-11)」で...
せんべろnet
2019-08-30 14:21

新宿線での立ち飲み居酒屋を巡るせんべろマラソン。もっと巡りたかったですが、4軒終了時点で胃袋と肝臓がツラくなってきたってことで、この辺りでゴールすることにします。

酒場で出会った方々もお優しく、楽しかった!またこの界隈で飲みたいです。

その他、新宿線のせんべろ投稿は下記。

新宿・新宿三丁目│神保町│浜町│森下│菊川│住吉│西大島・大島│船堀・一之江│本八幡



8月の新店オープン情報

7月に続いて、8月も新店オープンが多かった!ってことで8月にオープンしたお店を振り返ってご紹介します。

8月の新店オープン1軒目

鶯谷「ドラム缶」

2019年8月5日にオープンの禁煙&キャッシュオンの立ち飲み。

ついに鶯谷にもドラム缶が登場!チューハイ150円・つまみ100円~と小銭でちょっと一杯楽しめます。

このお店の詳細レポート
【閉店?】鶯谷「ドラム缶」駅前にあの激安立ち飲みがオープン
※ドラム缶 鶯谷店さんは閉店されたとの情報があります。 ドラム缶 鶯谷店の最新投稿はこちら(2020年3月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1503/ 鶯...
せんべろnet
2019-08-07 17:17

8月の新店オープン2軒目

蒲田「魚椿」

名古屋市で数店舗展開されている、天ぷらや鮮魚が楽しめる人気の立ち飲み。

蒲田店は、2019年8月17日にオープンしたばかりの東京ではじめての店舗です。

ついに東京に魚椿が登場!金宮酎ハイ190円・天ぷら80円~と気軽さがうれしいです。

このお店の詳細レポート
蒲田「魚椿」名古屋の人気店!天ぷらや魚料理が楽しめる立ち飲み
蒲田 魚椿の最新投稿はこちら(2023年4月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1972/ 蒲田にオープンしたばかりの立ち飲み「魚椿 蒲田店(東京都大田区西蒲田7...
せんべろnet
2019-08-23 13:06

8月の新店オープン3軒目

大山「しろくまストア」

2019年8月28日にオープンのチェーンのネオ大衆酒場。

母体はワタミ系列の元気なお店が大山にも登場!

特製酎ハイ198円・てっぺん串88円~。購入すると、来店の度に対象商品の中から料理1品サービスになるという「しろくまストアシール200円」がお得です。

このお店の詳細レポート

https://1000bero.net/restaurant-1366/

8月の新店オープン4軒目

吉祥寺「ほていちゃん 吉祥寺店」

2019年8月21日にオープンの気軽なネオ大衆酒場。

ほていちゃんが吉祥寺に登場!

吉祥寺店は6店舗目となる、立ち飲みと座り飲みが楽しめる大箱の店舗です。

立ち飲みの場合は会計から10%引きでお得。土日祝は昼飲みもできます。

このお店の詳細レポート
【閉店】吉祥寺「ほていちゃん」立ち飲みは大瓶410円!昼飲みもできる大箱の大衆居酒屋
※残念ながらこちらの店舗は2022年7月で閉店されています。 吉祥寺「ほていちゃん 吉祥寺店(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-4 大庄吉祥寺ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、そ...
せんべろnet
2019-08-31 13:30

既に数店舗展開しているお店のオープンが多かった印象の8月。引き続き9月も新店オープンが多そうな予感。

ニューオープンのお店一覧はこちら



再訪してきました

8月に再訪したお店のレポートを既存記事に追記しましたのでご紹介。

1.本所吾妻橋「明治屋酒店」

昼飲みもできる老舗酒屋の角打ち。歴史あるビール「マルエフ」が楽しめることでもおなじみのお店です。

ちょっと一杯、仲間とマルエフ生を楽しんできました。

再訪レポートはこちら
本所吾妻橋「明治屋酒店」マルエフでちょっと一杯!昼飲みできる30年ぶりに復活した老舗酒屋の角打ち
本所吾妻橋「明治屋酒店」の最新投稿(2023年4月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1979/ 本所吾妻橋駅付近にある老舗酒屋「明治屋酒店(東京都墨田区...
せんべろnet
2019-03-12 16:24

2.大山「大衆酒場ろくふみ」

キャッシュオンが気軽で嬉しい「晩杯屋」ご出身の方の大衆酒場。

今回は、水曜のレディースデーにお邪魔して来ました。

再訪レポートはこちら
【閉店】大山「大衆酒場 ろくふみ」土日は昼飲みもできる!一人飲みにおすすめの気軽な大衆酒場
※残念ながら大衆酒場 ろくふみさんは2023年4月19日で閉店されています(情報ソース)。 ろくふみさんの最新投稿(2021年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/res...
せんべろnet
2019-07-27 13:37

3.八王子「独楽寿司」

小田原港直送の新鮮な活魚が楽しめる、グルメ回転寿司チェーン。飲み放題90分500円と言う酒飲みにとって魅力的すぎるサービスを提供されているお店です。

もちろん500円飲み放題を注文して、のんびりと昼飲みを楽しんできました。

再訪レポートはこちら
八王子「独楽寿司」90分500円飲み放題や小田原漁港直送の魚が楽しめる最強の回転寿司
八王子駅前にオープンの回転寿司「独楽寿司 八王子オクトーレ店(東京都八王子市旭町9−1 八王子オクトーレ9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 以前にご紹...
せんべろnet
2019-06-28 23:14

再訪レポートを追記したお店一覧はこちら

ちょっと一杯飲める喫茶店が好き

ふらりと喫茶店に入り、メニューを見ると瓶ビールを発見。さらにちょっとしたおつまみも並んでいたりして……

奇跡的にそんな場面に遭遇してしまったら、もう呑まずにはいられません。

喫茶店特有の落ち着ける空間での一杯は、酒場での一杯とはまた違った美味しさが味わえる気がします。

先日は、何度かお邪魔している池袋東口の喫茶店「タカセ」の展望ラウンジでひとやすみ。喧騒から離れてホッと落ち着けました。

タカセ池袋本店の展望ラウンジでひとやすみ。こちらはビールなどアルコールを注文するとたっぷりおつまみ付きなのがうれしい。銀河高原ビール550円をもらって、窓の外をぼーっと眺めながらの一杯。 pic.twitter.com/ZMoeWpjv7I

— ひろみん (@hiromin_1000) 2019年9月3日



今回こんな感じで終わりです。ではまた来週お会いしましょう。

次回は日曜or月曜更新を目標にする。

※投稿内容は、2019年09月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「週刊のんべえ」のおすすめ投稿

Vol.3週刊のんべえ「関内で飲み歩きと7月オープンの新店」

Vol.3週刊のんべえ「関内で飲み歩きと7月オープンの新店」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やおつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこ...

記事を読む

Vol.8週刊のんべえ「桜台で元立ち飲み屋の店長さんに遭遇/もつ焼き熱再来」

Vol.8週刊のんべえ「桜台で元立ち飲み屋の店長さんに遭遇/もつ焼き熱再来」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

週刊のんべえのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.