九谷焼の豆皿とそばちょこで晩酌がさらに楽しくなった話(料理盛り付け集)

先日、九谷焼の豆皿とそばちょこを購入したんですよ。九谷焼のそばちょこでお酒を飲み、豆皿にお料理を盛り付けたら、食卓が明るくなり晩酌シーンがさらに楽しいものとなったのでその模様をご紹介します。

目次

九谷焼のドラえもんがかわいい!

いつも以上に仕事に集中した2021年夏。頑張った自分へのご褒美が欲しい!なんて思ったのですが、頭に浮かんでくるものは飲食のみ。

自由に外食も旅行もままならない状況だし、今回は気分が明るくなるようなモノが欲しい。

そんなことを考えていた矢先、目の前にひょっこりとドラえもんが現れたのですよ。


Amazonパトロール中に現れたドラえもん

めちゃめちゃかわええ!!!瞬く間に、ひょっこり顔を出しているドラえもんに心を掴まれてしまったのです。

よく見ると、あの有名な「九谷焼(くたにやき)」とコラボしたドラえもんのお皿。

価格は1枚3000円ほど。いつも100均のお皿を愛用している筆者にとってみたら、贅沢すぎるお皿だ。でも、だからいい!だからこそ自分へのご褒美になるというもの。

そんなキッカケから、ご褒美に九谷焼の食器を買おうと決めたのです。

そもそも九谷焼とは?

九谷焼は江戸時代より石川県で作られてきた伝統的な磁器のこと。和絵の具でしか表現できない透明感と深みのある色絵が特徴。

九谷焼の豆皿とそばちょこを購入

九谷焼のドラえもんを購入すると決めたけど、さてどこで買おう?

検索した結果、九谷焼×ドラえもんシリーズが販売されている楽天の九谷焼専門店「陶らいふ」さんで購入することにした。

ショップを眺めていると、九谷焼×ドラえもん以外にも、おつまみを盛るのによさそうな九谷焼の豆皿が盛り沢山で、あれもこれも欲しい!となってしまい、もう大変(笑)。

悩みに悩んで購入したはじめての九谷焼。

九谷焼×ドラえもんの豆皿とそばちょこをはじめ、4種の九谷焼の豆皿も購入。

九谷焼 ドラえもん豆皿:1430

九谷焼 ドラえもんそばちょこ3300円

九谷焼 豆皿 下段右端:1100

九谷焼 豆皿 下段中央:1100

九谷焼 豆皿 上段右端:1100

九谷焼 豆皿 上段中央:1100

合計9130円 。※3980円以上は送料無料

色鮮やかで本当にかわいい!!!


(1皿ずつ箱に入っていました)

午前中にポチっとして翌日に到着。梱包もしっかりされています。



九谷焼×ドラえもん そばちょこでお酒を楽しむ

まずは、九谷焼×ドラえもんのそばちょこからご紹介。

九谷焼×ドラえもんのそばちょこは5種あり、購入したのは「吉田屋風・四彩」。

もちろん、そばちょこ用途ではなく日本酒やワインのぐい呑み、焼酎のロックグラスがわりにして楽しむ算段です。

サイズ:径8.1×高さ6.5cm
容量:すりきりで200mLほど
価格:3300円(税込)

内側の青いラインで180mLほどなので、一合の目安にもなります。

デザインはドラえもんだけでなく、

対称にはなんとドラミちゃんもいます。

めちゃめちゃかわいい!!!


(お刺身皿は100均ダイソーで購入)

もうね、さりげなくひょっこり食卓に、ドラえもんとドラミちゃんがいるよ感が最高……そして色合いのバランスが絶妙で綺麗なんです。

ウキウキといつもの晩酌がもっと楽しくなる。

九谷焼×豆皿で晩酌を楽しむ(九谷焼豆皿のお料理盛り付け集)

ここからは、素人による晩酌×九谷焼豆皿のお料理盛り付け集をお届けします。

九谷焼の豆皿に盛り付けるだけで、食卓が明るくなって気分まで明るくなる。

また、九谷焼の豆皿にお料理を盛り付けたらどんな印象になるんだろう?と、購入を迷われている方の参考になったら嬉しいです。

九谷焼豆皿「ドラえもん 古九谷」

5種のドラえもん豆皿から選んだのは、キャラクターが勢ぞろいした「古九谷」。

サイズ:径10.3×高さ2cm
価格:1430円

ドラえもんのキャラクターが揃った豆皿。

かわいいけれど、最初はキャラクターの主張が強くて使いづらいかな……との懸念がありましたが、使ってみたらそんなこともなく、食卓になじんでいます。

九谷焼豆皿×胡瓜と生ベーコンの燻製マヨネーズサラダ。

食べすすめるとキャラクターが出てくるのでテンション上がっちゃいます。この豆皿でおもてなししても喜ばれそう。

九谷焼豆皿×にんにく背脂の豆もやしナムル

九谷焼豆皿×燻製風焼きおにぎり

九谷焼豆皿「古九谷色絵石畳文」

一見派手で使いづらそうに見えたけれど、お料理を盛ってみると自然としっくり華やかになる「古九谷色絵石畳文」。

茶系のお料理と相性バッチリです。

サイズ:径10.5×高さ2cm
価格:1100円(税込み)

九谷焼豆皿×燻製塩とオリーブオイルの冷奴。

九谷焼豆皿×100均ダイソーの鮭皮チップス。

九谷焼豆皿×いつもの冷凍唐揚げ。

九谷焼豆皿「古九谷色絵九角花鳥文」

華やかさがありつつも、やさしく使いやすい色合いの「古九谷色絵九角花鳥文」。今のところ断トツで使用率が多いのがこの豆皿です。

サイズ:径10.5×高さ2cm
価格:1100円(税込み)

九谷焼豆皿×カリカリに焼いた栃尾の油揚げの油淋鶏ソースがけ。

九谷焼豆皿×ネスパスで購入したなかよしミートなんこつ燻製

九谷焼豆皿×桃に塩とオリーブオイルと黒胡椒をかけてマスカルポーネを添えたもの。

九谷焼豆皿「吉田屋風葵」

食卓に上品な華やかさを演出してくれる「吉田屋風葵」。緑と黄色でお料理と合わせやすいですし、パッと華やかになる。特に洋食やデザートなどにバッチリ合うように思います!

サイズ:径9.5×高さ1.8cm
価格:1100円(税込み)

※他豆皿と比較するとちょっと小さいです。

九谷焼豆皿×白だしで漬けた味玉。

九谷焼豆皿×ミニトマトと粒こしょうとモッツァレラチーズにオリーブオイルをかけたもの。

九谷焼豆皿×無印良品の糖質10g以下のパスタスナック。

九谷焼豆皿「古九谷色絵双鳥秋草図」

カラフルで高級感のある色合いが魅力的な「古九谷色絵九角花鳥文」。他の豆皿と比べると、今のところ使用率が少ないのですが、合うお料理を模索していきたいです。

サイズ:径10.5×高さ2cm
価格:1100円(税込み)

九谷焼豆皿×すりおろし胡瓜と生ハムとモッツァレラチーズのサラダ

九谷焼豆皿×燻製風ポテサラ。



九谷焼の豆皿とそばちょこで晩酌が明るく楽しくなる!

今までの人生で食器について全く無頓着だった筆者。九谷焼を購入したことで、食卓がパーッと明るくなり、今まで以上に自宅での晩酌シーンが楽しいものとなりました。

ドラえもんシリーズと定番の九谷焼豆皿は、もっと買い集めたい衝動に駆られており、自分へのご褒美に定期的に買い集めていくのもいいなぁ!なんて思っている所存。

今回購入したお店↓

Amazonでも様々な九谷焼が販売されています。九谷焼はドラえもんだけでなく、ムーミンスヌーピードラゴンボールハイジガンダムミッフィーなど様々なアニメとコラボされていて眺めているだけで楽しい。

皆さんはどのキャラクターの食器が欲しいですか。筆者は未購入のドラえもんとムーミンとドラゴンボールの九谷焼が欲しい。ああ、どんどん欲しくなってしまって困りますね(笑)。

あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
家飲み用のお酒のグラスを揃えたら気分が上がった話 家飲み用のお酒のグラスを揃えたら気分が上がった話 飲み歩きを自粛する中、家飲みでハマったのが、酒場で使用されているグラスやつまみ用の小皿を集めることです。 沢...
あわせて読みたい
【100均でおうち居酒屋】100均セリアで酒飲みにおすすめの便利グッズまとめ 100円ショップは好きですか?私は、あれもこれも100円の100均が好きです。 暇さえあれば「掘り出し物の便利グッズはないかな~」と、100均パトロールをすることもしばし...
あわせて読みたい
飲み心地がいい!まるで陶器なサーモス 真空断熱 タンブラーで家飲みが捗る またまたサーモスさんネタですが、案件ではございません。今回は、最近ガチで気に入っているサーモスの「陶器のようなタンブラー」をはじめ、以前から愛用している真空...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次