名古屋名物「風来坊」の万能スパイスがクセになる!使い方&アレンジレシピまとめ

今回は、最近ハマりっぱなしの名古屋名物「風来坊」の元祖手羽先唐揚風の万能スパイスのレビュー&おすすめのアレンジレシピをご紹介します。

名古屋名物「風来坊」の万能スパイスが気になる!

来名すると食べたくなる名古屋名物「風来坊」さんの元祖手羽先唐揚。

パリッと揚がったジューシーな手羽先唐揚に、熟成ダレとスパイスが絡み、甘辛くピリっとスパイシーでつまみにもぴったりなんですよね。

そんな「風来坊」で、元祖手羽先唐揚風の万能スパイスが販売されているということを先日知る。名古屋に所縁があり、名古屋めし好きの筆者としては、これは購入せずにはいられない!

購入したところ、元祖手羽先唐揚を思わせるやみつきになる味わい。つまみにもぴったりで、連日使用しているほどです。

ということで今回は、最近ハマっている風来坊の万能スパイスのレビュー&おすすめのアレンジレシピをご紹介します。



風来坊の万能スパイスとは?

名古屋めしの名店 風来坊オリジナル商品です。焼肉・ステーキはもちろん、炒め物・チャーハン、サラダ、パスタ、天ぷら等、どんな料理も美味しくなる元祖手羽先唐揚風来坊の万能スパイス。

鶏肉エキスとガーリック、胡椒の絶妙のバランスは、和洋中のあらゆるお料理にピッタリ合います。お料理の味付、仕上げに適量をお使いいただけます。

引用元

元祖手羽先唐揚「風来坊」の万能スパイスってネーミングだけで、聞くからにもう美味しいのに、鶏肉エキス・ガーリック・胡椒って、絶対美味しいじゃん!

風来坊 万能スパイスのスペックは下記。

名称 スパイス調味料
原材料名 食塩(国内製造)、胡椒、チキン調味粉末、ガーリック、醤油、フライドガーリック、レッドベルペッパー、コリアンダー、パプリカ、グリーンベルペッパー、パセリ、オニオン粉末、マジョラム、オレガノ、唐辛子、バジル、調味料(アミノ酸等)
内容量 100g
賞味期限 360日
販売者 有限会社大健企画
価格 648円(税込)

風来坊の万能スパイスを味見してみた

早速、風来坊の万能スパイスの味見をしてみたら鶏肉エキスとにんにくの味が広がって、塩味がありほどよくスパイシー!

手羽先唐揚を思わせるような何にでも合いそうな味わいだし、少々ジャンキーっぽい感じもしてクセになる。

風来坊の万能スパイスの使い方

風来坊の万能スパイスの使い方は、焼肉やステーキ、炒め物、炒飯、サラダ、パスタ、天ぷらなどにかけたり、混ぜたりするのにおすすめとのこと。

さてどんなアレンジで楽しもうかなぁ?

風来坊さんの公式サイトに使い方やおすすめレシピが公開されています。



風来坊の万能スパイスのおすすめアレンジレシピ

風来坊の万能スパイスを使用して、いろいろとおつまみを作ってみました~!中でもおすすめの簡単なアレンジレシピをご紹介します。

アレンジレシピ「風来坊万能スパイス×ポテトフライ」

レシピも何もって感じなのですが、まずはフライドポテトにシャカシャカとかけるだけの「万能スパイス×ポテトフライ」。

この組み合わせは鉄板中の鉄板だと思う!ポテトフライにかけることで、より手羽先唐揚げっぽい味になってお酒がすすんじゃいます。

おすすめ度:★★★★★

アレンジレシピ「風来坊万能スパイスで漬け込んだ鶏の唐揚」

我が家の唐揚げの定番になりそうな勢いの「万能スパイスで漬け込んだ鶏の唐揚」。

その名の通り、万能スパイスと他調味料を唐揚の下味に使用しているのですが、これが想像以上に美味しいじゃないか!

材料:鶏もも300g程、万能スパイス大1、料理酒大1、にんにく&生姜少々、パルスイート小1(はちみつや砂糖でも)、ポリ袋。

ポリ袋に、食べやすいサイズにカット&フォークで穴をあけた鶏もも300gほど、風来坊 万能スパイス大1(濃いめの仕上がり)、料理酒大1、にんにく&生姜少々、パルスイート小1(賛否ありますが…)を入れてもみもみ。

冷蔵庫で30分ほど寝かせ、片栗粉1:水1~2で溶いた水溶き片栗粉(カリっとなる)につけて油で揚げたら完成。

手羽先唐揚を思わせる味わいになって、スパイシーでめちゃめちゃお酒すすみます。

鶏もも300gに対して、 万能スパイス大さじ1杯だと少々濃いめの仕上がりになったので、気になる方はスパイスの量を調節してみてください(追いスパイスもできますし)。

おすすめ度:★★★★★

アレンジレシピ「風来坊万能スパイスで漬け込んだブロッコリー唐揚げ」

前述した鶏の唐揚と同じ要領で、「万能スパイスで漬け込んだブロッコリーの唐揚げ」を作ったらこれも美味すぎるーーー!!!

ポリ袋に、食べやすい大きさに切ったブロッコリー(下茹でされた冷凍もの解凍して使用)、万能スパイス、料理酒、にんにく&生姜、パルスイート(はちみつや砂糖でも)を入れて軽くもみもみ。

冷蔵庫で30分ほど寝かせて、片栗粉をまぶして油で揚げたら完成。

コリコリスパイシーでやみつきになる!言わずもがなお酒がすすむ味。

アレンジレシピ「風来坊万能スパイスで炒飯」

炒飯の味つけにしても美味しいし、これだけで味がきまる。玉子とねぎだけの具の炒飯だけど、満足感がアップしました!

おすすめ度:★★★★☆

アレンジレシピ「風来坊万能スパイスでペペロンチーノ」

にんにくと唐辛子のシンプルなペペロンチーノを作って、コンソメがわりに万能スパイスを和えても美味しい。

おすすめ度:★★★☆☆

結局、揚げ物や炒めものなど、高カロリーなものばかりになってしまった……。やはり揚げ物と好相性な気がします。

他にも万能スパイスのおすすめのレシピを作ったらこちらに追記していきますね。



風来坊 万能スパイスの販売店は?

今回、風来坊の万能スパイスはyahooショッピングで購入しました。

スーパーなど店舗で購入したかったのですが販売店を探せず……(涙)。通販で購入できるのはありがたいのですが、3本セットなのがネックです。

東海地方のスーパーでは販売されているとの声は見かけました。もし、関東の販売店をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

つまみ作りにもぴったりな風来坊の万能スパイス

風来坊の万能スパイスは、元祖手羽先唐揚を思わせる味わいでクセになるスパイスでした。

これだけで味がきまりますし、おつまみ作りにもぴったりなので、我が家のスパイスの一軍になりそうな勢いです。このスパイスでいろいろなおつまみを作って楽しみたいなぁ!

手羽先唐揚好きの方は見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。

風来坊の万能スパイス
yahoo
あわせて読みたい
名古屋のディープゾーンで昼飲み散策!名古屋せんべろ紀行2018 名古屋は産まれ故郷であり、幼少期に暮らしていた街。祖母が住んでいたので、物心付いてからも何度か足を運んでいる街です。そんな名古屋へ、2018年3月にせんべろ一人旅...
あわせて読みたい
やみつき調味料「エスビー にんにく背脂」のおつまみアレンジレシピ7選 スーパーで見つけたエスビーのにんにく背脂 エスビー食品から2021年8月9日に発売された、具入り調味料「にんにく背脂」。 にんにくの旨味と背脂醤油の濃厚な味わいが特...
あわせて読みたい
食材を漬けるだけで燻製風おつまみができる!?永谷園「燻製の素」のアレンジレシピ 食材を漬けるだけで簡単に燻製風おつまみができる!永谷園「燻製の素」 先日、「おつまみ作りによさそうだな~」と見つけた調味料があるんですよ。 その名も、永谷園「...
あわせて読みたい
そのままでつまみになる「粒生こしょう(粒生胡椒)」の使い方&アレンジレシピ 粒生こしょう(粒生胡椒)とは? 先日、雑誌を読んでいたら「粒生こしょう(粒生胡椒)」なる調味料があることを知り、興味を持ったんですよ。 生のままのこしょうの実...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。