大阪・京橋「庶民」昼飲みできる安くて美味しいコスパ最強の立ち飲み居酒屋

大阪・京橋「立ち呑み 庶民 京橋店(大阪府大阪市都島区東野田町3-2-11)」で、ちょっと一杯昼飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

3年ぶりに立ち飲みの宝庫である大阪へ遠征(2021年12月)。久しぶりに大阪の酒場で飲み歩きをした模様を綴ります。

目次

大阪・京橋で昼飲みできるコスパ最強の立ち飲み「立ち呑み 庶民 京橋店」

系列店の投稿:京都・四条大宮店

以前、京都遠征時にお邪魔した京都・四条大宮で人気の立ち飲み居酒屋「庶民」。

大瓶350円・つまみ100円~とお酒もおつまみも格安な上に、それでいて魚料理などおつまみが良質で美味しく、ご近所の方が羨ましくなる立ち飲み屋でした。

そんな庶民さんが2019年3月に大阪・京橋にもオープン。

さらに、大阪駅前第二ビル店⇒天満店⇒大阪駅前第三ビル店と立て続けにオープンされており、2021年12月現在では大阪に4店舗展開されているとのこと!

ということで今回は、京橋の庶民さんで昼飲みを楽しんできましたのでその模様をご紹介。

今回やってきたのは、京橋駅前にある「立ち呑み 庶民 京橋店」。

場所は京橋駅北口から徒歩1分程。

立ち飲みなどがひしめき合う通り沿いにある。

店内は立ち飲みカウンターとテーブルがあり、10名ほど利用できる広さでしょうか。

ご案内いただいたカウンターの前に立つと、すぐに「飲みもの何にします?」と店員さん。

厨房では二名の男性店員さんで切盛りされていて、手際よくオーダーを取り、お酒やお料理を作ります。

訪れたのは平日の15時半頃。若い方からご年配の方まで、老若男女問わずの一人飲みor二人飲みのお客さんでほどよく賑わう。

(はじめは空席もありましたが、16時を過ぎた頃から段々と混みだしてきました)。

店先には2つの立ち飲みテーブルがあります。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。

驚きのビール大瓶350円・生中250円

お酒はチューハイ200円からあり、ハイボール250円、日本酒・本格焼酎200円~、熱燗250円、さらにはキリン一番搾り生ビール中250円、キリンラガー大瓶350円というお財布に優しすぎる価格帯

月替わりのおすすめ日本酒があったりも。

魅力的なおつまみは100円~

おつまみは100円~!

トッピングできるおすすめのだしオムレツ(200円)をはじめ、おでん盛り合わせ(100円)、湯豆腐(150円)、カキフライ(200円)、牛すじ煮込み(200円)、くじらメニューなどが並びます。

また、京橋限定メニューもあり、たこカルパッチョ(200円)やシラスビザ(250円)、カレー鍋(300円)などどれも注文したくなる。

人気のお造り3種盛り合わせ(500円)。


(クリックで拡大)

その他、単品のお造りやお寿司の巻き物などもある。はんぱ巻き(350円)や穴子巻き(400円)が気になる!



京橋の立ち吞み庶民で美味しい昼飲み


(キリンラガービール大瓶350円)

まずは、キリンラガービール大瓶をお願いします。それにしても、京橋駅前でキリンラガー大瓶が350円って凄すぎませんか!?

プハ~~~、バランスがよくって美味しい。キリンラガー好きです。


(たこカルパッチョ200円)

おつまみはまず、京橋限定メニューのたこカルパッチョをもらってみよう。

200円でこの量!!!

ぷりぷりこりこりのたこに、酸味のある爽やかなタレが絡む。

美味しい、これはビールがすすんじゃいます。


(生ゆば造り150円)

お次も京橋限定メニューから生ゆば造り。お豆腐屋さんから直送されているんですって。

豆乳を凝縮したような味わいで、やわらかくもちっとした食感で美味しい!


(紅生姜だしオムレツ250円)

3品目は、おすすめのだしオムレツに紅生姜をトッピングしてもらいました。

想像以上にボリュームあり!マヨネーズ&キャベツが添えられているのも嬉しい。

紅生姜だしオムレツは、ふわふわ半熟でだしの香りが広がり、紅生姜の塩気。まろやかなマヨにつけてもこれまた美味しい。

ああ、ビールが止まらないわ。


(ハイボール250円)

ということで、最後にハイボール!シュワっと飲みやすくってゴクゴクいけちゃいます。

そんなこんなで、ハイボールを飲み終えたところで、そろそろお会計お願いします。

お会計

★1200円
※大瓶1本+ハイボール1杯+つまみ3品
※チャージ:無し

安く美味しく庶民に嬉しい!京橋で昼飲みできる「立ち呑み 庶民 京橋店」

全部美味しかった!!!

おつまみメニューが魅力的で、あれもこれもと注文したくなりますね。

そして、お酒もおつまみもとにかく安い。キリンラガー大瓶が税込350円って嬉しすぎます。

また、注文もしやすかったですし、気軽に飲める雰囲気もよかったです。

お財布に優しく美味しい「立ち呑み 庶民 京橋店」。まさに庶民に嬉しい、通いたくなる立ち飲み居酒屋でした。

立ち飲み好きの方にぜひおすすめしたいお店。また、昼飲みできるのも嬉しいポイントです。

パーティションなどもありましたが、小さなお店で隣のお客さんと距離が近い印象もあるので、気になる方は外席や空いているタイミングを見計らって入店することをおすすめします。

他店舗にもお邪魔したいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

大阪駅前ビルの立ち吞み 庶民

庶民さんの他店舗もお邪魔したかったのですが、訪れたタイミングが悪くどこも満員状態。

店舗ごとにオリジナルメニューがあるようなので、天満店、大阪駅前第二ビル店、大阪駅前第三ビル店にもお邪魔してみたいです。

大阪駅前第二ビル店。

大阪駅前第三ビル店。



駅名「立ち呑み 庶民 京橋店」の基本情報


(2021年12月撮影)

公式サイト | facebook
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

あわせて読みたい
大阪・京橋「まつい」おでんポテサラに舌鼓!朝飲み・昼飲みもできる駅前の串かつ立ち飲み 大阪の京橋駅前にある串カツ立ち飲み「まつい(大阪府大阪市都島区東野田町3-5-1 1F)」で、おでんポテサラや串かつで美味しい朝飲みを楽しんできましたので、その模様...
あわせて読みたい
【休業】大阪・京橋「たちのみねこ」昼飲みできる楽しいせんべろ立ち飲み ※こちらのお店は現在休業中との情報があります。 大阪の京橋駅へやってきました!京橋は3つの路線が通るターミナル駅でアクセスがしやすく、商業施設や味のある商店街が...
あわせて読みたい
【リニューアル】京橋「まるしん」大阪スタイルの紅生姜天に舌鼓!人気の立ち飲み居酒屋 ※2025年5月現在、代替わりされ、リニューアルされています。 京橋の立ち飲み「まるしん」 3つの路線が通りアクセス良好な大阪京橋。駅周辺には商業施設や味のある商店街...
あわせて読みたい
大阪・京橋「岡室酒店直売所」刺盛りでちょっと一杯!朝飲み・昼飲みできる人気の立ち飲み 京橋で人気の立ち飲み「岡室酒店直売所」で朝飲み 今回、大阪・京橋でやってきたのは「岡室酒店直売所」。朝から呑める酒屋さんが母体だという人気の立ち飲み居酒屋。 ...
あわせて読みたい
大阪・京橋「七津屋」大阪名物の梅やきで一杯!朝から盛況のせんべろ立ち飲み 朝から地元の呑んべえが集う「七津屋」 「七津屋」は、梅田や大阪駅前など大阪市内に数店舗展開されているせんべろ立ち飲み。 朝から飲めることはもちろん、金・土曜は...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次