東京駅「ひなと丸」1貫70円~!昼飲みできる気軽で美味しい仲買直営の立ち食い寿司

東京駅構内「立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店(東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ八重北 1F 八重北食堂115)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

千円台でちょい飲みもできる気軽な立ち食い寿司ですが、今回オープン記念キャンペーンで贅沢しています。

東京駅構内で昼飲みできる立ち食い寿司「ひなと丸 グランスタ八重北食堂店」

発祥の浅草をはじめ、銀座、亀戸など東京都内で展開している「立ち喰い寿司 ひなと丸」。


(自慢の本まぐろが美味しい)

仲買直営だからこそ、おいしい本格江戸前寿司が1貫70円から楽しめる気軽で美味しい立ち食い寿司。

そして、お昼からちょっと一杯できたりもする呑兵衛にも嬉しいお店でして、これまでも当サイトでも何度かご紹介しています。

そんな「立喰い寿司 ひなと丸」がなんと、

東京駅構内に2022年12月25日、「立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店」をオープン!

そんなお便りを広報さんよりいただき、オープン日に楽しんで参りましたのでその模様をご紹介。

場所は、東京駅直結(改札外)の1階「グランスタ 八重北食堂」内にあります。

(八重洲北口改札から近い)。

目指すのはグランスタ1階の八重北食堂(改札外)。

店内には、15名前後利用できる立ち食いカウンターと4名掛けのテーブル席が3卓あり、30名足らず利用できそうな広さ。

カウンターの中では職人さんがお寿司を握り、フロアは女性店員さんで切盛りされています。

清潔感のある気軽な空間が広がっていて、混雑時はさておき、ふらっと立ち寄れそうな雰囲気。

3卓あるテーブル席では、小さなお子さん連れのご家族の姿も。立ち食いカウンターだけでなく、テーブル席があることで、グループ利用ができるのも嬉しい。

カウンターの前にはショーケース。眺めているとあれもこれもと注文したくなる。

さて、何にしようかな

ここからはメニューのご紹介。

システムは伝票式の後払いで、座り飲みの場合もチャージや席料などはかからないとのこと。

生ビールや熱燗、緑茶ハイ各400円


(差替え:2023年4月撮影)

お酒は生ビール中、芋麦焼酎、緑茶ハイやウーロンハイ、レモンサワー、角ハイ、翠ジン、熱燗一合が400円500円

にぎり寿司は1貫70円~


(差替え:2023年4月撮影)

本格江戸前寿司のにぎりは1貫70円~

そして、仲買直営でマグロを1本買いをされているからこそ、中落軍艦70円をはじめ、本鮪赤身や中とろ、とろ剥き身、カマとろなど、様々な鮪メニューが楽しめるのが嬉しいポイント。

お得なセットもいろいろ


(差替え:2023年4月撮影)

お得なセットもいろいろあり、人気の鮪5貫にぎりや鮪3貫にぎり、リッチな気分になれそうな特選寿司まで。

巻き物は250円から各種。巻き物をつまみながら一杯もいいよね。

東京駅限定セットの八重洲

東京駅限定の八重洲(味噌汁付き2500円)は、東京駅で“東京の寿司”を堪能する特別感を演出するセットだそう。鮪、旬の貝、白身、炙りなど人気商品を集めているんですって。

お刺身などの一品メニュー


(2022年12月撮影)

お刺身など一品料理もあります。

本日のおすすめや日本酒も


(2022年12月撮影)

旬のにぎりやおすすめ日本酒も見逃せない!



東京駅構内で、美味しい江戸前寿司をつまみに昼飲みを堪能

※2022年12月時点での価格。
※今回、年末&オープン記念で会計から50%OFFということで贅沢しております。にぎりはシャリ小でお願いしています。

お寿司にぴったりな緑茶ハイ


(緑茶ハイ400円)

まずは緑茶ハイからお願いします!お茶の味がしっかり、ほろ苦でスッキリ美味しい。

お寿司ともバッチリ合う。

70円とは思えぬ中落軍艦


(中落軍艦70円)

他店舗で売切れということもよくある人気の「中落軍艦」。

ほどよく脂がのった中落がたっぷり乗っていて、70円とは思えぬ美味しさ。

コリコリの活つぶ貝


(活つぶ貝350円)

「活つぶ貝」はコリッコリで鮮度抜群。

2杯目は芋焼酎ソーダ割り


(芋焼酎ソーダ割り400円)

2杯目は「芋焼酎ソーダ割り」。芋の香り広がってシュワっと美味しい。

鮪5貫にぎりセット


(鮪5貫にぎりセット1350円)

人気の「鮪5貫にぎり」は、本鮪大とろ、中とろ、赤身、炙りとろ、とろ剥き身のラインナップでまぐろ食べ比べができる。

もうね、どれもこれも美味しい!!!


(セットの本鮪赤身)

その中でも今回特に美味しかったのは「本鮪赤身」。

厚みがあってもっちり舌触りよく、濃い旨味が広がる。おっ……美味しい!!!

これは後でおかわりしなければならない。


(セットのとろ剥き身)

また、「とろ剥き身」は脂がたっぷりとのっていて、口の中でとろける美味しさ。

こってり好きな方にぜひおすすめしたいです。

3杯目は熱燗一合

3杯目は「熱燗」。銘柄は富久娘で飲みやすく、ポカポカとカラダが温まります。

至福の極上うに


(極上うに650円)

「極上うに」は幸せを感じる美味しさ。甘みがあって口のなかでとろけていく(苦みとは無縁)。

近年の高騰で、食べる機会がめっきり減ったうに。久しぶりに美味しいうにを堪能できて幸せ。

至福の肝つきカワハギ


(肝つきハワハギ750円)

1貫750円!?と内心震えながら注文した「肝つきハワハギ」。

海のフォアグラとも呼ばれるとろりとした肝と、噛むほどに旨味が広がるカワハギが口の中で絡み合い、めちゃ美味しい。

濃厚な白子軍艦


(白子軍艦400円)

「白子軍艦」は、濃厚ぷるぷるでとろりととろける。熱燗とも最高に合います。

ツボすぎる本鮪赤身


(本鮪赤身200円)

最後は、今回1番のツボだった「本鮪赤身」をおかわり。ああ、やっぱり美味しい。

そんなこんなで堪能したところでお会計。今回はオープン日限定の半額で2500円ほどでした。

東京駅で昼飲みや一人飲みにもおすすめの「立ち喰い寿司 ひなと丸 東京駅店」

美味しかった…!

個人的に、どこで吞もう?と迷いがちな東京駅なので、立ち食いで気軽に楽しめるひなと丸さんのオープンはとっても嬉しいです。

今回贅沢しておりますが、千円台で気軽にお寿司をつまんでちょっと一杯もできるお店なので、東京駅をご利用の際にはぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

立ち食いなので一人飲みもしやすいですし、テーブル席があって座り飲みできるのも嬉しい。

鮪がお好きな方にぜひおすすめしたいです。

また、年末年始は営業時間短縮はあるそうですが、休まず営業されるそうです。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙



英語メニューも設置

英語メニューもありましたよ。

東京駅2店舗目がオープン

2024年1月、同じくグランスタ1階の八重洲南口 バスのりば前に、東京駅2店舗目の「ひなと丸 グランスタ八重洲店」がオープンされています。

あわせて読みたい
東京駅「ひなと丸」八重洲バス乗り場前に今年オープン!昼飲みできる1貫70円~の本格江戸前寿司 東京駅構内で昼飲みも楽しめる「浅草寿司場 ひなと丸 グランスタ八重洲店(浅草寿司場 ひなと丸 グランスタ八重洲店)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その...

東京駅「立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店」の店舗情報

公式サイトinstagramグランスタ公式
※情報が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポットまとめ10選(立ち飲み・居酒屋) 東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポット 初回投稿2023年1月13日/再編集2024年12月 東京駅構内で、スキマ時間にちょっと一杯や昼飲みをしたいと考えることはあ...
あわせて読みたい
東京駅「SAKURA」構内でせんべろセット&昼飲みを楽しむ!立ち飲みがお得なウイスキー専門店 東京駅構内(改札内)の「SAKURA グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F)」の立ち飲みで、せんべろセット&昼飲みを楽しんできましたので、...
あわせて読みたい
東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋 東京駅・八重洲の「おらが蕎麦 八重洲地下街南口店(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
【閉店】東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのよう!魚料理が安くて美味い立ち飲み居酒屋 ※残念ながらこちらのお店は2023年7月15日で閉店との情報があります。 東京駅直結のGranAge内にある「羽田市場食堂( 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!