堀切菖蒲園「茶釜」18時までのサービスタイムがお得!落ち着ける大衆居酒屋

最新投稿はこちら(2019年3月)↓

あわせて読みたい
花冷えに負けず堀切菖蒲園ではしご酒を楽しむ(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋) 堀切菖蒲園ではしご酒(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋) 暖かくなったと思いきや、肌寒い...そんな花冷えの日に、久しぶりにあの街で呑みたいと頭に浮かんだのは、京成線...

またまた仲間と堀切菖蒲園にやってきてしまいました。

立ち寄ったのは、前回一人で立ち寄って居心地がよかったこちらのお店です。

目次

堀切菖蒲園のホッと落ち着ける大衆居酒屋「茶釜」

再訪レポート:2015年8月2015年12月

今回、堀切菖蒲園で立ち寄った「茶釜」は、大将お一人で切盛りする創業から30年程の大衆居酒屋。足立区にあった茶釜と言うお店の暖簾分けとしたはじめられたそうです。

また、18時まではサービスタイムメニューがあり、お得に呑むことができます。

019

場所は堀切菖蒲園駅から徒歩5分少々。

お隣の家の前は猫のたまり場。運がよければ猫ちゃんたちに会えるかも…

038

味のある店内は、10席ほどのカウンター席が伸びる(2階は座敷のようですが、予約のみっぽい)。

しゃべり好きな大将がお一人で切盛りされてい、まだ1度しか来店したことがない筆者のことを、わざわざ覚えていてくださっていて、うれしいな。

どこか落ち着いた空間にホッとする。

さて、何にしようかな

価格はおそらく税抜きで会計時に消費税。18時以降はお通しがあり250円。

017

18時まではサービスタイムで上記のメニューが楽しめます。

046

お酒は350円~。おつまみは魚料理がメイン。大将が魚好きと言うことから魚メニューが多いのだそうです。

※2019年3月現在は若干メニューが値上げされています。

040

つまみは価格帯は3~400円程の価格帯。

044

丼や寿司、おにぎりなどご飯ものなど。ちなみにお隣の常連さんは上寿司を食べていて、美味しそうだったなぁ。

早速はじめますか!

▼酎ハイ@350円
052

まずは、酎ハイ!プレーンな味わいで甘くなくすっきり!甘くないこの手のチューハイが大好きだ。

▼お通し@250円
023

枝豆、夏らしくていいね。

▼お造り盛り合わせ@1000円
057

お造りは、1000~3000円の価格帯で作ってくれます。

今回1000円でお願いしたら5種盛り!いろんな種類いただけるのは嬉しいな。しかもうに入り!

うに甘いなぁ。タイも美味しかった。

▼イクラおにぎり@250円
064

〆は、他の方のブログで拝見していたイクラおにぎり。食べてみたかったんだ~!

068

温かい出来たてのおにぎり!プチプチで美味しいね。

お会計

2000円足らず(1人あたり)

※お酒2~3杯ずつ、お通し、お造り盛り合わせ+おにぎりを2名でシェア
※18時以降はお通し250円
※たぶん税抜き

まとめ

今回も大将とのおしゃべりが止まらなくて、ついつい呑みすぎてしまった。

次回は絶対16時半~18時までのサービスタイムに伺いたいです。土日にリベンジするぞー!

再訪レポート:2016年8月

18時までのサービスタイムを体験したく…休日の夕方に、仲間と茶釜さんにやってきました。早速、心躍らせながらお邪魔します!

017

サービスタイムのメニューは、通常時よりリーズナブル。お酒は酎ハイ220円~で、ビール大瓶は430円!つまみは150円~。

013

裏面も気になる。

▼酎ハイ@220円
033

まずは酎ハイから!気持ち濃いめがありがたい。こちらの酎ハイは甘くなくって好みのタイプ。安さも手伝って、気づいたら3杯ゴクゴクと飲んでいた(笑)。

▼なす揚げ@150円
020

なす揚げは、生姜と大根おろしとよく合うこと。これ150円ってありがたい。

▼たこ刺身@250円
026

たこはプリプリ。ツマもしゃきしゃきで美味しい。

▼鴨つくね@220円
030

鴨つくねは、ジャンボサイズ!肉の甘みが感じられて、濃厚なタレが美味しい。

▼焼き鳥@240円
039

焼き鳥も大ぶりで嬉しい。やわらかい。

酎ハイ3杯ずつと、2名で5品をシェアして会計は一人1500円足らず。サービスタイム、いいなぁ!


「茶釜」の基本情報

関連ランキング:居酒屋 | 堀切菖蒲園駅お花茶屋駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次