神戸・和田岬「ピアさんばし」客船キャビンの様なカウンターで一杯!明るく楽しい酒屋さんの角打ち

神戸-和田岬の立ち飲み角打ち「ピアさんばし(兵庫県神戸市兵庫区笠松通7-3-4)」でちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

神戸の三宮駅から電車に乗り15分程で到着できる和田岬。三菱重工の工場があり、地元の方に和田岬について尋ねると皆さん三菱の街と口を揃えます。

そんな和田岬で今宵はひとり飲みやってきました。立ち寄ったのは角打ち本で知って、行ってみたかった酒屋さんの角打ち。

神戸・和田岬の酒屋さん「ピアさんばし」で角打ちを楽しむ

今回、神戸の和田岬でやってきたのは「ピアさんばし」。

ご家族で営まれている三代続く老舗の酒屋さん。立ち飲みコーナーが併設されていた、客船キャビンをイメージしたと言うU字カウンターが印象的な角打ちです。

場所は和田岬駅から徒歩5分少々で到着できます。店先の眩いライトが印象的。

早速お邪魔すると、客船キャビンをイメージされているという立ち飲みのU字カウンターが登場。

かっこいい!

店内には、U字カウンターの他、立ち飲みテーブルがいくつかあり、30名ほど利用出来そうな広さでしょうか。

カウンター越しに明るく迎えてくださったのは、三代目のマスター(と呼ばせてください)。マスターやママさん、四代目の息子さんのご家族で営まれているそうです。

明るく和気あいあいとした雰囲気が心地よくて、ホッとします。

カウンターやテーブルでは、会社帰りと思しき背広姿のおやじさんたちが楽しそうに一杯やられています。お話しを伺うと、中には三菱の方も!

こちらは酒屋さんゾーン。

ひろびろしてます!

ボトルキープされている方もいらっしゃるみたい。

さて、何にしようかな

価格表記はおそらく税込みで後払い。

楽しくてメニュー撮影を失念……

冷蔵庫の缶ビールやチューハイから、焼酎や日本酒までいろいろあります。

おつまみは200円程~。

湯豆腐があったりもする。

乾きものやスナックが並んでいたりも。



早速はじめますか!

まずは「むぎ焼酎の水割り」をもらいます。甕仕込みですごくまろやか。呑みやすくてスイスイ。

おそらくこの麦焼酎を3杯くらい呑んだ……と思う。

あてには「たまごちくわ」をもらいました。ちくわが香ばしくて焼酎がすすみます。

この音楽仕込みだという麦焼酎もまろやかで美味しかった~~~。

楽しい雰囲気についつい呑みすぎてしまい、すっかり酔っ払いの出来上がり……

お会計お願いします。

お会計

★1700円
※焼酎水割り3杯+つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:たぶん税込

まとめ

最初ドキドキしていたのですが、ご主人の明るさにホッとする、元気をもらえる素敵なお店でした。お客さんも皆さんお優しくて居心地がよかったなぁ。

今回、会話に夢中でまさかの写真と価格失念のオンパレード……それだけ楽しかったと言うことなのかもしれません。

また神戸に行ったら立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

国分太一さんがテレビの取材で訪れたそうです。その番組観たいなぁ。

神戸・和田岬の酒屋さんの角打ち「ピアさんばし」の基本情報


(2018年12月撮影)

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 和田岬駅御崎公園駅

あわせて読みたい
元町・新開地で朝飲み・昼飲み!神戸せんべろ紀行2018 2018年10月に秋恒例のLIVE遠征で兵庫へ2泊3日のひとり旅。兵庫の中でも神戸三宮、元町、新開地、明石、尼崎、御影など様々なエリアで飲み歩きを楽しんできました。 今回...
あわせて読みたい
神戸・元町「楽酒」モーニングセットがユニーク!朝飲み・昼飲みできる立ち飲み居酒屋 神戸の元町駅付近にある「朝呑み 楽酒(兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-24 月原ビル1F)」で、気軽で美味しい朝飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
神戸・高速長田「たけだ」本場すじ焼きで美味しい昼飲み!アットホームなお好み焼き屋 神戸長田のお好み焼き食堂「たけだ(兵庫県神戸市長田区菅原通5‐10‐5)」で美味しい昼飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 そばめし発祥の地...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!