ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2158件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】東武練馬にセルフ式の立ち飲み居酒屋がオープン/東武練馬「ぼっち」

初回投稿2020/3/24 最終更新2023/4/27 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。



東武練馬にオープンしたばかりの立ち飲み「ぼっち(東京都板橋区徳丸3-16-14 小川店舗1階左)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 東武練馬にセルフ式の立ち飲み居酒屋がオープン「ぼっち」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 東武練馬のセルフ立ち飲み「ぼっち」の基本情報

東武練馬にセルフ式の立ち飲み居酒屋がオープン「ぼっち」

商店街が伸び下町らしい雰囲気、そして昔ながらのディープスポットがあったりもする東武練馬。駅周辺には気軽にちょっと一杯できる飲み屋さんを数軒見つけることもできます。

そんな東武練馬で訪れた「ぼっち」は、2020年3月10日にオープンしたばかりのセルフ立ち飲み。同じく東武練馬にある焼き鳥居酒屋「鶏炭」の2号店にあたるお店だそうです。

東武練馬に新たな立ち飲みがオープンしたとの情報。東上線ユーザーとして、これはお邪魔してみなければ!ということで、ぼっち飲みでやってきました東武練馬まで。

場所は東武練馬駅から徒歩3分ほど。ハナマサプラスの付近にあり、同じ並びにあります。

店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブル、座れるカウンター席があり、30名ほどは利用できそうな広さでしょうか。

一人飲み女性をはじめ、2名で訪れている40代~50代の男性グループでほどよく賑わう。

明るくやわらかい雰囲気で、女性の一人飲みもしやすそうな空間だなぁ。

カウンター前には生ビールや角ハイ、金宮などのコイン式酒販機があり、酒場の自販機探検隊としてこれはテンション上がってしまう。

入店するとすぐに「席を取ってからこちらへどうぞ~」、「おしぼりとお箸はここにあるので取ってくださいね~」と、優しい雰囲気の男性店長さんがシステムを教えてくれました。

どうやらお酒だけ、チャリンと自販機で購入するセルフ式のお店のようです。

お話を伺うと、同じく東武練馬にある焼き鳥居酒屋「鶏炭」の2号店にあたるお店で、3月10日にオープンされたばかりだそう。

物件が狭かったことから、立ち飲みとしてオープンされたとのこと。

そして、店長さん一人で切盛りされているから、店名が「ぼっち」なのですね!

さて、何にしようかな

お酒は自販機で購入し税込み・おつまみは税抜きの後会計。一部座れますが、お通しや席料などはないようです。

システムは上記。コインがない場合、レジカウンターで両替してくれます。

お酒は完全セルフで自分で作る。

生ビール(プレモル)400円。金宮焼酎や角は300円で、氷や強炭酸は無料とのこと。

入口にも自販機があり、クラフトビールや日本酒、ワイン、ソフトドリンクなどが並ぶ。

自販機で売られていたクラフトビール500円は何がでるかお楽しみとのこと!これはワクワク感ありますね。

ウイスキーは山崎、白州などもあります。

いろんな割り方が楽しめる金宮焼酎。

レジカウンターでシロップやレモンも販売されている。

冷蔵庫にホッピーもありましたが、価格を尋ねるのを失念……

おつまみは290円からあり、ちょっとしたスピードメニューから

煮込みやチャーシューまである。



早速はじめますか!

「角ハイボール300円」。

まずは角ハイから。冷蔵庫から冷え冷えグラスを出し、氷と強炭酸を入れ、小銭をチャリンと入れて角のボタンをポチっと(←この作り方がいいそう)。薄いってこともないし、シュワシュワで美味い!

ジョッキはメガサイズもある。

「豚なんこつ290円」。

あては、豚なんこつからもらってみよう。味付けは甘さ控えめのぴり辛!ぷるっと感がありつつも、しっかりとした噛み応え。

くせになる味わいだし、ぴり辛だからハイボールがゴクゴクすすんでしまう。

ちなみに、おつまみを注文すると番号札をもらえるので、注文時に毎回提示し、最後に番号札で会計するという流れ。

「金宮チューハイ300円」。

2杯目は金宮チューハイに切り替え。氷入れてるってのもあるけど、思ったより量のある金宮焼酎。

「レモン100円」。

レモンを入れたいってことで、レジカウンターでレモンを注文。すると100円でこの量!

ミスった……最初から購入しておけばよかったわ。そしたら角ハイにも入れられたのに。

レモンたっぷりシュワシュワ金宮チューハイの出来上がり!

「冷奴290円」。

お次は健康的に冷奴をもらおうかな。わーい!鰹節たっぷりで胡麻や海苔も混ざってる。

食べすすめていくと……

まさかの漬け卵黄がこんにちは。

なんですかこの嬉しいサプライズは!!!

濃厚でしっかりコクのある漬け卵黄と鰹節たっぷりの冷奴。美味しくないワケがないじゃないですか!めっちゃ嬉しいし、美味しいね~~。

「金宮チューハイ300円」。

もちろん3杯目も金宮チューハイで!レモン全部入れたらこんな状態(笑)。ビタミンCたっぷりとれた。

3杯飲み終えたところで、グラスや食器を片付けて、つまみのお会計をお願いしますか!

※返却台は、グラスとお皿で異なるので注意

お会計

★1640円
※お酒3杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:お酒は税込・つまみは税抜き(会計時消費税)

まとめ

楽しく気軽なセルフ立ち飲み。酒販機の設置や冷奴のサプライズに心躍りました!

初めてでシステムにちょっと戸惑いましたが、慣れてしまえばなんてことないです。東武練馬にこんなに気軽にぼっち飲みできるお店がオープンして嬉しいです。

1~2名来店にぴったりなお店(団体のお客さんはお断りされてました)。女性の一人飲みにぜひおすすめしたいです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

★SpecialThanks:教えてくださった「いなG」さんありがとうございました!

付近には系列店があります。



東武練馬のセルフ立ち飲み「ぼっち」の基本情報

住所:東京都板橋区徳丸3-16-14 小川店舗1階左
営業時間:17時~24時(フードLO23時半)
定休日:不定休

東上線でおすすめのせんべろ投稿
大山「キリンとラガーまん」日替りメニューにワクワク!美味しく楽しい線路沿いの立ち飲み
最新投稿はこちら(2020年7月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1516/ 大山駅の線路沿いにある立ち飲み「キリンとラガーまん(東京都板橋区大山町33-1)」...
せんべろnet
2017-10-25 08:00
【閉店】大山「大衆酒場 ろくふみ」土日は昼飲みもできる!一人飲みにおすすめの気軽な大衆酒場
※残念ながら大衆酒場 ろくふみさんは2023年4月19日で閉店されています(情報ソース)。 ろくふみさんの最新投稿(2021年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/res...
せんべろnet
2019-07-27 13:37
大山で昼飲みできるワイワイ楽しい居酒屋「わいわい」
最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-656/#re 大山で昼飲みも楽しめる居酒屋「わいわい(東京都板橋区大山町3-3)」で、気...
せんべろnet
2017-01-20 09:11
※投稿内容は、2020年03月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【閉店】高田馬場「ビール工房」カフェのように気軽にクラフトビールが楽しめる麦酒工房

【閉店】高田馬場「ビール工房」カフェのように気軽にクラフトビールが楽しめる麦酒工房

高田馬場で気軽に自家製クラフトビールが楽しめる「ビール工房」 ⇒再訪の模様(2016年10月) 「高田馬場 ビール工房」は、店内で醸造された自家製クラフトビールが楽しめる、2016年2月18日...

記事を読む

【閉店】北池袋「たちのみ文次(酒の角屋)」北池袋に佇むの酒屋さんの角打ち

【閉店】北池袋「たちのみ文次(酒の角屋)」北池袋に佇むの酒屋さんの角打ち

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 北池袋に佇むの酒屋さんの角打ち「たちのみ文次(酒の角屋)」 今回は北池袋に佇む「たちのみ文次(酒の角屋)」さんへやってきました。 創業...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.