【お取り寄せ】居酒屋 つぼハのザンギで楽しい家飲み

お取り寄せ おつまみ

管理人おすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画です。

「居酒屋 つぼハ」のザンギをお取り寄せ!美味しいザンギで楽しい家飲み

北海道から九州まで全国展開されている北海道生まれの居酒屋チェーン「つぼ八」さん。


(2月に赤羽店へお邪魔しました)

東京都内にも数店舗あり、何度かお世話になっています。

居酒屋 つぼ八さんで好きなのが、北海道名物であり道産子のソウルフードとも呼ばれている「若どりザンギ」。

つぼ八さんのザンギは、特製のタレに漬け込まれていて、やわらかくジューシー&しっかりとしたお味でお酒がグビグビとすすんでしまうんですよね。つぼ八さんへ行ったら頼まずにはいられないメニューです。

[Qoo10] 【つぼ八】若どりザンギ(冷凍2kg)

WWW.QOO10.JP

そんなつぼ八さんの「若どりザンギ」の通販がスタートしたとの情報。

自宅でつぼ八さんのザンギが楽しめるの!?

これはぜひともザンギで家飲みしたい。でもね、1~2人で2キロは多すぎるのよ……。

そんな訳でしばらく購入を躊躇していたのですが、全部揚げて食べれない分は冷凍すればいっか~という考えに行き着き、結果ポチっと。

購入したのは、【つぼ八】若どりザンギ(冷凍2kg)3600円(送料込み)。

ちなみに自分の場合、2キロ1袋で、でっかいザンギ28個+ちっこいザンギ2個でした。

注文日から3日ほどで、クール便で到着。

想像以上に、でかっ(嬉)。

原材料名や賞味期限などは上記。2020年5月末に購入して賞味期限は2021年3月。

居酒屋 つぼ八のザンギの下ごしらえ&揚げる

早速、つぼ八さんのザンギを揚げていくぞー!

①冷蔵庫で解凍。1日冷蔵庫に入れっぱなしで解凍できました。

※自分は入れてないですが、解凍時に液漏れの恐れがあると記載されていたので、さらにポリ袋などに入れて解凍した方が安心かも。

②袋から出して、分離気味の液をよく混ぜる。

③ザンギの皮を伸ばし、包むように丸めてタッパーなどに丸めて置いていく(残ったタレも流し入れる)。

④タッパーに並べたザンギにラップで落し蓋をして、冷蔵庫で1時間ほど放置してなじませる(これをすると形が崩れにくくなるみたい)。

⑤ザンギを180度の油で、1つずつ丸めるように揚げていく。スプーンにザンギを乗せてそーっと油に落とすと綺麗に揚がりやすい。

⑥ときどきひっくり返しながら、6分ほど揚げる。1分余熱で置いたら出来上がり

ザンギを揚げる工程はつぼ八さん公式サイトのこちらを参考にしています。



居酒屋 つぼ八のザンギで楽しい家飲み

2キロ1袋で、でっかいザンギ28個+ちっこいザンギ2個が揚がりました。めんどくさがりでズボラな私でも美味しそうに作れたーーーー!

最初は「下ごしらえが面倒だな~」と思ったけど、「つぼ八さんのザンギで家飲みするぞ!」と意気込んだら、作る工程もワクワクと楽しくできましたよ。

お気に入りのレモンサワーを準備して、早速いただきます。

あわせて読みたい
レモンサワー缶10種飲み比べ!唐揚げに合うおすすめのレモンサワー缶 レモンサワーブームが広がっている昨今。 筆者もレモンサワーが大好き。酒場で飲んだり、自宅でレモンサワー缶を飲んだり、自分好みのレモンサワーを作って飲んだり。 ...

きゃー!

皮がパリっと香ばしくて、ふっくらとてもジューシーでやわらか~い!そして、にんにくと生姜がしっかりときいていて、濃い目の味付け。

つぼ八さんの味だ~!!!

もちろん、レモンサワーともバッチリ合う。

また、1つ1つが想像以上に大きくて結構食べ応えあります。

すごくジューシー仕上がりました!



食べ切れなかったザンギは冷凍保存

揚げて食べ切れなかったザンギは、ラップで包む→フリーザーバッグに入れて冷凍保存しましたよ。

ザンギを冷ましてから好きな個数をラップで包んで、

フリーザーバッグに入れて冷凍庫へGO。

これでいつでも思い立った時に、つぼ八さんのザンギで家飲みできちゃいます。やったね!

冷凍したザンギをノンフライヤーにかけたら、変わらずカリっとジューシーで美味しく復活しました。レンジ→トースターの流れでも美味しく復活しそう。

余ったつけダレは再利用

余ったタレを衣として使いましたよ。これが正解!予想以上に美味しく仕上がった。



まとめ

つぼ八さんの若どりザンギ。最初は量が多いのがネックではありましたが、美味しく家飲みができて買ってよかったです!

送料込みで2キロ3600円。気になる方はぜひ自宅でおうちつぼ八を楽しんでみてはいかがでしょうか。

[Qoo10] 【つぼ八】若どりザンギ(冷凍2kg)

WWW.QOO10.JP

あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
【おすすめ】サーモスの保冷缶ホルダーで外飲み・家飲みを快適に(レビュー・使い方) サーモスの保冷缶ホルダーが外飲み・家飲みにおすすめ 皆さん、野外での外飲みを楽しんでいますか? 天気の良い日に野外での一杯は最高に気持ちがよく、やみつきになり...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 ...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。 ローソン...
あわせて読みたい
レモンサワー缶10種飲み比べ!唐揚げに合うおすすめのレモンサワー缶 レモンサワーブームが広がっている昨今。 筆者もレモンサワーが大好き。酒場で飲んだり、自宅でレモンサワー缶を飲んだり、自分好みのレモンサワーを作って飲んだり。 ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!