船橋「大衆酒場 若林」ジンギスカンで一杯!増やま系列の安くておいしい焼肉酒場

船橋駅前でジンギスカンや豚焼肉で一杯できる大衆酒場「大衆酒場 若林(千葉県船橋市本町5-3-2)」をレビューします。

目次

船橋「大衆酒場 若林」一人焼肉にもおすすめの焼肉酒場

系列店の投稿:船橋 増やま増やま本店本八幡 馬越本八幡 立呑わたらい新小岩 かど鈴市川 ニューベルク

(初回投稿2020年7月5日|再編集2025年8月

船橋の人気店「大衆酒場 増やま」の系列

船橋で2015年創業の「大衆酒場 増やま」。船橋の名店「一平」で修行された方が独立してはじめたお店……というのは、酒場好きにはおなじみの話。

一人飲みもしやすく、豊富なメニューに、毎日でも通いたくなる気軽な価格。まさに、これぞ大衆酒場な一軒です。

創業から酒飲みのハートを掴み、2025年現在は船橋の3店舗をはじめ、本八幡・新小岩・津田沼・市川、そして沖縄まで——各地に系列店が広がっています。

そんな中から今回は、ジンギスカンや豚焼肉で一杯できる船橋の大衆酒場をご紹介!

その名も船橋の「大衆酒場 若林」。

2020年6月10日にオープンした、豚焼肉とジンギスカンをメインとした焼肉大衆酒場です。

駅前という立地、そして増やま系列ということで……ふらっと気軽に一人焼肉もしやすいんです。

場所は船橋駅北口から徒歩1~2分。

オレンジの看板が目印。お邪魔しま~す!


(平日の口開けは、比較的空いていてのんびり飲める)

客席は1階~3階まであって、1階はコの字のカウンター席、2階・3階テーブル席というつくり。

カウンターの中では、店長さんを中心に数名のスタッフさんでテキパキと切り盛りされています。

混雑時やタイミングによっては、もしかしたらそっけなく感じることがあるかもしれない。でも、それも回転の速い大衆酒場ならではの“効率重視のスタイル”と頭に入れて来店すると、だんだん慣れてきて心地よく呑める。

だから、空いている時にメニューのことを教えてもらえたりすると、妙にうれしくなったりして(笑)。


(1階は一人飲みから2~3名のお客さんが中心。おひとりさまは男性も女性も見かけます)

基本的には自分のペースでといった雰囲気だけれど、隣席との距離が近いこともあり、ふとしたきっかけで一言二言、隣のお客さんと会話をすることもあったりする。

2階(18席)・3階(14席)はテーブル席になっていて、グループ向け。

大衆酒場 若林のメニュー

システムは口頭注文の後払い。座れますが、お通しや席料はありません。

※以下は2025年7月撮影。メニューは税抜きでご紹介しています。

キンミヤ酎ハイ280円

お酒は、増やまでもおなじみのメニューがずらりと並んでいて、酎ハイ類280円から楽しめます。

ハウス焼酎はキンミヤ。

1ヶ月キープできるキンミヤ焼酎ボトルもあり、600mL1300円なので、常連さんなどボトルを入れる方も多いです。

ジンギスカンと豚焼肉が楽しめる

焼肉メニューは豚焼肉とジンギスカンがメインで300円から。

パクチーや生玉子、青唐辛子など100円のトッピングメニューもあり、焼肉との組み合わせを考えるのがめっちゃ楽しいんですよ!

焼肉以外のおつまみもずらり

焼肉以外のおつまみも充実!煮込みや玉子料理を焼肉と一緒に楽しめたりするのが嬉しい。

「チャンジャクリームチーズ」や「干し豆腐の中華和え」など、若林だけのメニューがあったりも。

ホワイトボードメニューも必見!ラムシリーズやオイル煮が並びます。



ジンギスカンや豚焼肉でおいしい一杯


(酎ハイ280円+モヒート100円)

増やま系にきたら、まずは「キンミヤモヒート=酎ハイ+モヒート」からはじめたくなる。

酎ハイグラスに、モヒートのライムを搾り、ミントをマドラーで潰したら……和製モヒートの完成。

シュワっとライムとミントが爽やか&ドライだから、ゴクゴクと何杯でもいけてしまう。

無くなったらグラスそのままで、ナカ=酎ハイをおかわりする流れ。

こってりとした豚焼肉やジンギスカンなどとも相性バツグンで、脂をスッキリと流してくれる。

焼き物を注文すると1組に1台、ロースターが登場。マッチで「シュボッ」と火がついたら、肉のことで脳内がいっぱい。

焼き物もおつまみも、一人前の少量。だから一人飲みでも、つい欲張ってしまいがち。

混雑時はスペースが狭くなるので、1~2品ずつの注文がおすすめ。

焼いていくぞ~~~!

焼肉の調味料は無料の甘辛ダレと味付塩コショウの他、今回は追加で「おろしぽん酢100円」など。


(ジンギスカン450円)

名物の「ジンギスカン」は厚切りでやわらかく、臭みもなく食べやすくておいし~~~!

甘辛だれにつけて食べると、さらにお酒がゴクゴクとすすんでいく。


(かしら300円)

「かしら」は脂身多めスタイルで、コリコリと独特の食感がクセになる。おろしポン酢との組み合わせが◎。


(にんにくホイル焼き250円)

鉄板上に置いて、脂でぐつぐつと煮る「にんにくホイル焼き」は、香ばしくカリっとほくほく。

美味しくて元気もりもり!

残ったオイルにトッピングの「生玉子」を落としてもおいしいんですよ。


(豚バラ400円)

「豚バラ」もおいしい。


(キャベツ100円)

絶妙な脂の乗り具合で香ばしい。

追加で「キャベツ」をもらって、豚バラと一緒に食べてもおいしいの!


(酎ハイ280円)

モヒート入りのグラスに「酎ハイ」を2回おかわりして、あっと言う間の3杯。

さて、そろそろお会計お願いします。

船橋で一人焼肉にもおすすめの「大衆酒場 若林」

美味しかった~!大好きな豚焼肉やジンギスカンで気軽に一杯できて大満足。

焼肉は一人前ほどの量であったり、1階はカウンター席で気軽なので、一人焼肉にもおすすめしたい一軒。

船橋駅から徒歩1~2分とアクセスしやすかったり、平日15時、土日14時と明るいうちから飲めるのも嬉しいですよね

同じく船橋駅北口&目と鼻の先の場所にある増やま本店とはしごするのもおすすめです。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:ちょい飲みで2000円前後~

価格表記:税抜き(会計時消費税)
チャージ:座りでお通し・席料無し

タバコ:喫煙🚬

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



船橋「大衆酒場 若林」の店舗情報

住所:千葉県船橋市本町5-3-2

<営業時間>
平日15:00~23:00
土 14:00~23:00
日祝14:00~21:30

定休日:不定休

あわせて読みたい
船橋「増やま 本店」船橋駅北口のワイワイ賑わう人気の大衆酒場 船橋にオープンしたばかりの「大衆酒場 増やま 本店(千葉県船橋市本町5-6-20 北口斉藤ビル)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...
あわせて読みたい
船橋「増やま」素晴らしき大衆酒場 この日は船橋で仲間とはしご酒。真っ先に訪れたのは、年末に1度伺ったところはまり込み連日訪れた...こちらの酒場でした。 過去記事:2015年12月 素晴らしきネオ大衆酒...
あわせて読みたい
船橋「もつやきホルモン 登幸とん」もつ焼き&鉄板焼きが安くて美味い立ち飲み居酒屋 ※船橋「もつやきホルモン 登幸とん」さんは、現在付近へ移転されています。以下は移転前の記事です。 船橋でもつ焼き&ホルモン焼きが気軽に楽しめる立ち飲み居酒屋「も...
あわせて読みたい
船橋「寅屋 本町店」もつ焼きに舌鼓!もつ焼きで気軽に一杯できる立ち飲み居酒屋 船橋にオープンしたばかりのもつ焼き立ち飲み「寅屋 本町店(千葉県船橋市本町4-42-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...
あわせて読みたい
【閉店】船橋「ドラム缶」座り飲みも楽しめるメニューが豊富なせんべろ立ち飲み ※こちらのお店は現在閉店されています。 船橋の「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 船橋店(千葉県船橋市本町1-11-6 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様を...

船橋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次