ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1911件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. お取り寄せ

通販の牛タンブロックで家飲みの気分を上げる(牛タンブロックの下処理と切り方)

初回投稿2021/5/9 最終更新2021/5/12

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

管理人おすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画第7弾。

今回は、何度も通販で購入している、冷凍の牛タンブロックについてご紹介します。

目次

  • 通販の牛タンブロックで家飲みの気分を上げる
      • この牛タンブロックを買い続けている理由
    • 牛タンブロックの下処理(切り方)
      • ①牛タンブロックを冷蔵庫で半解凍
      • ②牛タンブロックの切り方
      • 焼肉用の牛タン
      • 煮込み用の牛タン
    • 牛タンをつまみに楽しく美味しい家飲み
      • 牛タンで焼肉(BBQ)
      • 牛タンカレー
    • 牛タンブロックは少し下処理が手間だけど、家飲みの気分が上がるよ

通販の牛タンブロックで家飲みの気分を上げる

突然ですが、厚切りの牛タン焼きが大好きなんですよ。「好きな焼肉のメニューは?」と聞かれたら「牛タン!!!」と答えるほどに好き。

だから、牛タンとお酒が楽しめたなら、憂鬱なことがあっても幸せな気持ちになれるんです。

そんな牛タンを自宅でも楽しみたい!と、2年程前に通販で牛タンブロックを購入。

最初は下処理が難しそうな印象がありましたが、実際に下処理をしてみたら思っていたよりも簡単で、美味しかった。そうと知ってからは、ストックがなくなる度に購入するようになったんです。

筆者がいつも購入しているのは、Amazonで販売されているシーフードマックスさんの「やわらか 牛タン 冷凍 ブロック ムキタン タン先なし」。

まずは、なぜ「この牛タンブロックなのか?」というところをポイントでご紹介します。

この牛タンブロックを買い続けている理由

■クール便の送料込みで3000円台と気軽に購入できる(Amazonプライム)

■冷凍なので、思い立った時にいつでも自宅にいながら牛タンが食べれる

■皮が剥かれているので、不器用で包丁使いが苦手な私でも楽に下処理できる
(コストコさんでおなじみの牛タンブロックと比較すると楽だと思う)

■固めのタン先がほとんど除去されていて、脂が乗っていてやわらかい

要は、ポチっと気軽に買えて、下処理がしやすくて、安くて美味しいってことです。

筆者がよく購入している牛タンブロックのグラム数は、500g~700g(※)までのもので、基本的に在庫があるものを購入(品切れの時も多い)。

価格はグラム数で変わり、送料込みのAmazonプライムで3000円~4000円の間。

今回は、600g-700gの牛タンブロックを購入(Amazonプライム3,880円)。注文日の翌々日に、ヤマト運輸のクール宅急便で到着しましたよ。

※500g~700gの牛タンブロック1本で、2人~4人前ぐらいでしょうか?2人で600gだとかなりボリュームあります。



牛タンブロックの下処理(切り方)

まずは下処理をしていこう!

①牛タンブロックを冷蔵庫で半解凍

いつも牛タンブロックを切る前に半解凍の状態にしています(半解凍の方が切りやすい)。

半解凍にする為、牛タンブロックを調理する半日~1日前に冷蔵庫へ(半解凍になっていなければ、パッケージのまま氷水解凍)。

半解凍の状態になったらパッケージから取り出し、キッチンペーパーでドリップをふきとる。

②牛タンブロックの切り方

よし、牛タンブロックを切っていくぞー!


(牛タンブロックの名称)

まずは、牛タンブロックの名称や特徴からご紹介。自分なりに牛タンブロックと向き合い、上記画像に名称を入れてみました。

太い「タン元」になるほど脂が乗っていてやわらかく、細い「タン先」に近づくほど赤身が多く固めの食感。さらに「タン下」の、筋張っていて固く歯ごたえがあります。

いつも下記のように牛タンを食べ分けています。

タン元~タン中:焼肉
タン中~タン先:煮込み料理
タン下:炒めもの、煮込み料理

さて、まずはもりっと筋張っている「タン下」を切り落としていくことにします。

筋張ったタン下は、炒め物用に細かく刻みました。

続いて、タン元~~タン中~~タン先の方まで、調理方法によって好きな厚みに切っていきます。

今回は、タン元~タン中の方は焼肉用に厚切り、タン中~タン先の方は煮込み料理用にぶつ切りに。

焼肉用の牛タン

焼肉用で厚切りにしたタンは、食べやすいように斜めに隠し包丁も入れました。塩を振って冷蔵庫で数時間寝かせると、熟成されてさらに美味しいです。

煮込み用の牛タン


(アイラップおすすめ)

ぶつ切りにしたタンは煮込み料理用。カレーやシチュー入れます。やや固いので、いつも圧力鍋で調理していますよ。



牛タンをつまみに楽しく美味しい家飲み

牛タンで焼肉(BBQ)

下処理が終わったら、自宅で楽しいBBQ飲みのはじまりはじまり~♪

プシュっと缶チューハイをあけて、早速牛タンを焼いていきましょう。

牛タンが焼きあがったら、ハサミで食べやすい大きさに切っていただきま~す。

やわらかさと適度な弾力、そしてタン元の方はしっかりと脂が乗っていて美味しい~!!!もちろん、臭みも感じることもありません。


(BBQには欠かせないサーモス保冷缶ホルダー)

そして、ひんやりと冷えた缶チューハイをゴクゴクと流し込む。

ああ、幸せだ。


(万能すぎる味噌だれの素)

牛タンは塩胡椒×レモン汁も美味しいし、味噌だれの素をつけてサンチュで巻いて食べるのも好き。



牛タンカレー

牛タンでBBQを堪能した翌日は、圧力鍋で牛タンカレー作り。しっかり圧をかけて、やや固めのタンをやわらかく煮ていきます。

つまみ用なので辛口。我が家のルーはジャワカレー辛口50%オフ、仕上げは醤油、食べる前にはバリ辛ブレンドをふりかけるのが定番。

ちなみに今回の具は、たっぷりの牛タン、新玉ねぎ、大根、新じゃがです。

はい、できた~!

牛タンカレーのあたまをつまみにして、乾杯(キッチンで缶チューハイ2本空けてるけども……)。

しっかり圧をかけたので、牛タンがほろほろとやわらかく仕上がって美味しい。

おまけに辛口なので、ホッピーがゴクゴクとすすんだことは言うまでもありません。

さらに、カレーに追い揚げ物をどーーーーーんと!

牛タンブロックは少し下処理が手間だけど、家飲みの気分が上がるよ

下処理の切る工程が少し手間ではあるのですが、皮が剥かれているのでそこまで難しくはないですし、「美味しい牛タンをたらふく食べて飲める!」と思えば、苦ではありません。

そんなこんなで、今回も牛タンブロックで家飲みの気分が上がり、満足できたのでした。

自宅で牛タン飲みしたい!という方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。



今回食べた商品
やわらか 牛タン 冷凍 ブロック ムキタン タン先なし
400g-500g│500g-600g│600g-700g
家飲み×BBQにおすすめのグッズ
イワタニ 網焼きプレート
Amazon│楽天
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用
Amazon│楽天│yahoo
サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用
Amazon│楽天│yahoo
サーモス 真空断熱タンブラー 600ml
Amazon│楽天│yahoo
サーモス ソフトクーラー 5L
Amazon│楽天│yahoo
家飲みで人気の投稿
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
BBQで美味しいおつまみまとめ(簡単すぎるBBQおつまみレシピ)
BBQで美味しいおつまみ 晴れている日の外飲みが気持ちのいいこの頃。そんな外飲み日和にしたくなるのがBBQです! 野外で開放感のある中、炭火でジュージューと調理しながら飲む一杯は最高で...
せんべろnet
2019-06-11 12:03
サーモスの保冷バッグを冷蔵庫代わりにしたら家飲みが快適になった話
サーモスの保冷バッグ(ソフトクーラー)で家飲みが捗る 突然ですが、 自宅のリビングだったり、庭やベランダでまったり飲んでいる際、おかわりの缶ビールや缶チューハイ、冷蔵おつまみなどを冷蔵庫の...
せんべろnet
2021-04-30 19:33
サーモスの保冷缶ホルダーで外飲み・家飲みを快適に!
サーモスの保冷缶ホルダーが凄い! 皆さん、野外での外飲みを楽しんでいますか? 酒場での一杯も好きなのですが、天気の良い日に野外での一杯は最高に気持ちがよく、病み付きになりますよね。 ...
せんべろnet
2018-08-29 18:01
【家飲み】七輪焼きの味わいが楽しめる「網焼きプレート」で焼肉してみた(使用レポート)
家飲みにぴったりそうな「網焼きプレート」で焼肉してみた 自宅で網焼きをして、美味しい焼肉やホルモン焼きをつまみながらゆっくり家飲みがしたい! そんなことばかりをいつも考えている管理人のひろみん...
せんべろnet
2020-04-07 18:42
簡単で美味しいレモンサワーの作り方!きざみレモンサワーを作ってみた
簡単で美味しいレモンサワーの作り方 皆さん、レモンサワーは好きですか。私は、爽やかで喉越しがいいレモンサワーが大好き。飲み屋さんでも自宅でも、よくレモンサワーを飲んでいます。 今回...
せんべろnet
2021-05-11 17:40
※投稿内容は、2021年05月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»お取り寄せの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酒場に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「お取り寄せ」のせんべろ投稿

【お取り寄せ】甘くとろける「塩水うに」でプチ贅沢

【お取り寄せ】甘くとろける「塩水うに」でプチ贅沢

【お取り寄せ】甘くとろける「塩水うに」でプチ贅沢 管理人おすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画第6弾。 今回は、大好物である「うに」を北海道からお取り寄せして、プチ贅沢な晩酌を楽しみました...

記事を読む

【お取り寄せ おつまみ】かに味噌好き必見!サブ水産「かにみそ豆腐」をお取り寄せしてみた

【お取り寄せ おつまみ】かに味噌好き必見!サブ水産「かにみそ豆腐」をお取り寄せしてみた

お取り寄せ おつまみ 管理人が「美味しい!また注文したい!」と感じた、おすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画です。 【お取り寄せ おつまみ】かに味噌好き必見!サブ水産「かにみそとうふ」 ...

記事を読む

【お取り寄せおつまみ】お酒が止まらない!サブ水産「梅水晶」をお取り寄せしてみた

【お取り寄せおつまみ】お酒が止まらない!サブ水産「梅水晶」をお取り寄せしてみた

お取り寄せおつまみ お取り寄せしてよかった!また注文したいおすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画です。 【お取り寄せおつまみ】サブ水産の梅水晶をお取り寄せして家飲みを楽しむ ふと...

記事を読む

【お取り寄せ】新潟・ピア万代「万代島鮮魚センター」のお刺身に舌鼓

【お取り寄せ】新潟・ピア万代「万代島鮮魚センター」のお刺身に舌鼓

新潟の魚屋さんでお取り寄せ!ピア万代「万代島鮮魚センター」のお刺身に舌鼓 管理人おすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画第4弾!今回は新潟ピア万代の酒屋さん「万代島鮮魚センター」でお取り寄せし...

記事を読む

絶対にまた食べたい!通販で新潟・栃尾「星長豆腐店」の栃尾揚げとおぼろ豆腐をお取り寄せ

絶対にまた食べたい!通販で新潟・栃尾「星長豆腐店」の栃尾揚げとおぼろ豆腐をお取り寄せ

新潟・星長豆腐店の栃尾揚げとおぼろ豆腐を通販でお取り寄せして晩酌を楽しむ 管理人おすすめのお取り寄せおつまみを紹介する企画第5弾。 今回は、新潟・栃尾名物としておなじみの「栃尾の油揚げ(栃尾揚...

記事を読む

お取り寄せのせんべろ投稿一覧

【100均でおうち居酒屋】100均セリアで家飲みにおすすめの便利グッズまとめ(2021年版)
簡単で美味しいレモンサワーの作り方!きざみレモンサワーを作ってみた

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.