【2025年3月まとめ】しめじ唐揚げ、ゆかり酢豆腐 他、人気の簡単おつまみレシピランキング8選
目次
【2025年3月まとめ】人気の簡単おつまみレシピランキング
2025年2~3月は仕事が忙しく、自宅にこもる時間が多かったこともあり、Xやthreadsでおつまみレシピ(というほどのものでもないですが……)投稿がいつもより増え、沢山の反響をいただきました。
そこで今回は、2025年3月にXで特に反響が大きかった「簡単おつまみレシピ」をランキング形式でまとめてご紹介します。どれも手軽に作れて、お酒がすすむので、気になったレシピがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
合計で20万いいね超え!たくさんのこれで飲んだよ報告もありがとうございます🙏
人気の簡単おつまみレシピ1位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ1位は「即席 ゆかり 酢豆腐」。
Xで大きな反響があったレシピ。
簡単すぎてレシピと呼べるだろうかというレベル。ゆかりとカンタン酢をかけるだけと秒でできます!
ごま油・天かすをふるとつまみ力が跳ね上がるし、さっぱり爽やかなので二日酔いなど食欲がない日にもぴったり。
材料
・豆腐:1パック(今回使用したのは150g)
・カンタン酢:適量
・ゆかり:適量
<+αでつまみ力UP>
・天かす、ごま油、いりごま、ねぎなど:各適量
作り方
1.豆腐にカンタン酢をかけ、ゆかりを好きなだけふる(塩分あるのでその点だけ注意)。
2.仕上げに天かす&ごま油をかけるとつまみ力が跳ね上がるし、ねぎやごまをふってもおいしい。
ポイント
・豆腐は絹でも木綿でもOK。
・まろやかな酸味、甘みと旨み、手軽さが気に入って「カンタン酢」を使用。
・ごま油は最初かけずお好みでちょこっとたらす感じがおすすめ
・天かすは食感がいいので自分はマスト
・出汁がほしい⇒だし醤油or味の素少々
人気の簡単おつまみレシピ2位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ2位は「ぶなしめじの唐揚げ」。
昨年作ったレシピなのですが、フォロワーさんの作ったよ報告から、またXで大きな反響がありました。
酒場で「なめこの唐揚げ」を食べて感銘を受け、きのこ唐揚げを作りたいと思いついたのですが、その中でふと手に取ったのが「ぶなしめじ」でした。
そして、いつもの鶏の唐揚げの要領で作ってみたら、脳がバグる?不思議な食感とおいしさ!
酒飲みの助っ人オルニチンがとにかくたっぷりですし、サクサク&もちっとした弾力がやみつきになってすすむのでぜひ。
材料
・カットぶなしめじ:1袋(80g)
<下味>
3倍濃縮めんつゆ:大さじ1
マヨネーズ:小さじ2
おろしにんにく:少々
・片栗粉:適量
作り方
1.下味をつける(15~30分程下味に漬けると味しみでうまい)
2.キッチンペーパーなどで水分を切り、片栗粉をつける
3.高温で揚げ焼き
ポイント
・ぶなしめじ=ホクトのカットぶなしめじを使用。
・15分~30分下味に漬けると味がしみておいしいし、より脳がバグる食感になる。
・揚げる際はコゲに注意。
・衣はポリ袋に片栗粉と水分切った(キッチンペーパーなどで)ぶなしめじを入れてシャカシャカ振ってつけてます。
・ハイボールと相性抜群。
人気の簡単おつまみレシピ3位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ3位は「乾燥させた生ハムのアレンジ」。
乾燥させた生ハムに、ごま油をかけてチューブにんにく少々、ごまをふったやつも飛べるのでぜひ https://t.co/zzMN8bdx2s pic.twitter.com/md7MHICcR3
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) March 7, 2025
これもレシピと呼べるだろうかってやつで、セブンの「乾燥させた生ハム」に+αでかけるだけシリーズ。
そのままでもおいしいですが、+αするとつまみ力が跳ね上がりますのでぜひ。
ポイント
・オリーブオイル&ブラックペッパーでもおいしい。
人気の簡単おつまみレシピ4位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ4位は「ゆかり酢豆腐」。
ブルーベリーデザートでも、魔界の食べ物でもございません(笑)。1位の即席版を漬けたものです。
しっかりすっぱ濃厚!そしてチーズのような食感もたまらない。余裕がある際などにぜひ。
材料
・豆腐:絹150g(3パックのやつ)
・カンタン酢:大さじ3
・ゆかり:ゆかり小さじ2
<+αでつまみ力UP>
・天かす、ごま油、いりごま、ねぎなど:各適量
作り方
1.豆腐をキッチンペーパーで包み、レンチン600W2分で水切りする。
2.ポリ袋にカンタン酢大さじ3+ゆかり小さじ2+(お好みで砂糖少々)を混ぜ、①の豆腐を切り入れて冷蔵庫でひと晩。
3.仕上げに天かす&ごま油をかけるとつまみ力が跳ね上がるし、ねぎやごまをふってもおいしい。
ポイント
・豆腐の水切りがポイント。
・絹でも木綿でもOK!木綿だとより固め仕上り。
・2日漬けるとよりすっぱ濃厚に。
アレンジ
一緒にうずら玉子やクリームチーズをつけても◎。
人気の簡単おつまみレシピ5位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ5位は「サーモン塩糀漬」。
2月に投稿したレシピなのですが、引き続き3月も反響がありました。
吉池の鮭糀漬にハマって「サーモン」で自作。ねっとり旨みたっぷりでお酒もご飯もすすむやつ。
ひと晩、ふた晩寝かすとより深みのある味わいになってお酒が即消える。
材料
・ひと口大に切ったサーモン刺身:100gぐらい
・塩:少々
<漬けだれ>
・塩こうじ:小さじ2
・白だし小0.5(なければ塩昆布少々)
・みりん:少々
<お好みで仕上げ>
いりごま少々
作り方
1.ひと口大に切ったサーモン刺身に軽く一つまみ塩をふって5分程置き、キッチンペーパーで水切り。
2.塩こうじ小さじ2、白だし小0.5、みりん少々を混ぜたものを①のサーモン刺身と和えて冷蔵庫2~3時間(ひと晩寝かすと味に深みがでてこれまたおいしくなる)。
仕上げにいりごまをふってもアクセントになり◎。②のタイミングで塩昆布をちょこっと入れてもおいしい(最近は白だし&塩昆布の両方入れてます)。
人気の簡単おつまみレシピ6位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ6位は「しげき豆腐」。
水切りした豆腐に“しげき”を好きなだけふりかけてオリーブオイルをたらして食べるとうまいよ。わさびのしげきですすむやつ。お好みでうまみ味調味料をパラパラっと。 pic.twitter.com/esEg6xMnfu
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) March 19, 2025
かけるだけシリーズ!
豆腐に「わさびふりかけ しげき」と「オリーブオイル」をかけるだけと秒でできるおつまみ。お好みで味の素。
わさびのしげきがたまらんやつです。豆腐がペロっとなくなる。ごま油でもいいですし、他のふりかけでもぜひ試してみてください。
人気の簡単おつまみレシピ7位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ7位は「酒盗カンタン酢」。
居酒屋で「酒盗に酢をかけて洗うようにして食べるとうまい」と教えてもらったので“カンタン酢”をかけてみたんだが…
なんじゃこりゃ、うまぁ~!グンと食べやすくなるし、旨みや爽やかさが増して、お酒止まらん。 pic.twitter.com/oyJFcPUxlv
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) March 11, 2025
続いてもかけるだけシリーズ!笑
今回、家にあったぽん酢、純りんご酢、カンタン酢、ポッカレモンで試してみたのですが、自分に1番しっくり来たのがカンタン酢でした。
調べてみたら、日本酒やすだち果汁で洗ったりってパターンもあるみたい。面白いですよねぇ。
人気の簡単おつまみレシピ8位
2025年3月、人気の簡単おつまみレシピ8位は「ホタルイカ塩糀漬」。
サーモン塩糀漬のホタルイカ版!ホタルイカで作ってもこりゃおいしい。
ひと晩、ふた晩寝かすとより濃厚な味わいになってやみつき。ホタルカが旬でお安いのでぜひ。
材料
・下処理したホタルイカ(ボイル):20匹ぐらい
<漬けだれ>
・塩こうじ:小さじ2
・塩昆布:1~2つまみ
・みりん:少々
・白だし(お好み)
<お好みで仕上げ>
いりごま少々
作り方
1.キッチンペーパーで下処理したホタルイカの水分を取る。
2.塩こうじ小さじ2、塩昆布ひとつまみ、みりん少々を混ぜたものを①のホタルイカと和えて冷蔵庫2~3時間(ひと晩寝かすと味に深みがでてこれまたおいしくなる)。
仕上げにいりごまをふってもアクセントになり◎。②のタイミングで白だしをちょこっと入れてもおいしい。
どれも超簡単なので気になったらぜひ作ってみてくださいね!
2025年3月は、Xでのレシピ投稿が多かったのでランキングにしてみました。レシピ投稿が多い月&反響が多かったらまたやるかも。
今回こんな感じで終わりです。ではでは。
簡単おつまみレシピの投稿一覧はこちら
![]() |
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ