ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】町田「まんじ屋」3杯1品のせんべろが凄い!沖縄料理の立ち飲み

初回投稿2018/7/16 最終更新2021/3/31 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(2019年6月現在)。

小田急線の町田駅付近にある「せんべろ酒場 まんじ屋(東京都町田市森野1-34-18 ユニオンビル 1F まほろヴィレッジ)」で、気軽すぎる一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

横浜線と小田急線が通る町田駅は商業施設などが並び、賑やかな雰囲気。居酒屋や立ち飲みなどの飲食店も多く立ち並びます。

実は、町田付近に実家があるので、たまに酒場放浪をしています。そんな町田でこの日も一人酒場放浪。立ち寄ったのは、町田でまさかのせんべろセットを提供されているこちらの沖縄立ち飲みです。

目次

  • 沖縄料理の立ち飲み「せんべろ酒場 まんじ屋」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
      • せんべろセット1000円
      • 通常メニューを追加注文
    • お会計
    • まとめ
  • 「せんべろ酒場 まんじ屋(卍屋)」の基本情報

沖縄料理の立ち飲み「せんべろ酒場 まんじ屋」

今回立ち寄った「せんべろ酒場 まんじ屋(卍屋)」は、2018年4月に「まほろヴィレッジ」内にオープンしたばかりの、沖縄料理の立ち飲み。3杯1品のせんべろセットを提供されており、気軽に立ち寄ることができるお店です。

「まんじ屋(卍屋)」は、小田急線の町田駅北口から徒歩3分程の「まほろヴィレッジ(まほろVillage)」と言う、横丁スタイルの飲食施設内にあります。

足が吸い寄せられる看板が目印。

「まほろヴィレッジ(まほろVillage)」への入口は2つあるのですが、駅から遠い方の入口が「まんじ屋」に近いです。

なんだかおしゃれな雰囲気でドキドキ…(笑)。

まほろヴィレッジには、まんじ屋の他に、ハンバーガー、おでん、鉄板焼きなど全部で4つのお店があります。

ちなみに、まほろヴィレッジの他店舗の食事類は、キャッシュオンで注文購入できるのだそうです。

そんなシステムを事前に全く知らぬまま突入した筆者は、完全に???状態(笑)。すると、まんじ屋のお姉さんが「どちらご利用ですか?」とにっこり声をかけて案内してくれました。

続いて「立ち飲みだけれど大丈夫ですか?座れるテラス席でも大丈夫です」とお姉さん。と言う訳で立ち飲みカウンターに立たせてもらいます。

まんじ屋のスペースには立ち飲み用のL字カウンターとストレートのカウンターが置かれ、10名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

にこにことしたお姉さんお二人で切り盛りされています。ちなみにこちらの系列店が石垣島にあるそうで、店長さんと思しきお姉さんは石垣島から転勤でこられたそうです。

この日の客層は、1~2名で訪れている3~40代の男性が中心。たまたまなのか、この日の客さんはほとんど沖縄ご出身の方のようです。

ブルーシールアイスクリーム食べたくなるし、沖縄に行きたくなる!

サンダルが1000円で売られていたり…(笑)。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

せんべろセットはドリンク3杯+日替わりの小鉢で1000円(シェアNG)。

せんべろセットのドリンクメニューはなんと35種!この中で特筆したいのが、せんべろセットのドリンクメニューに泡盛、赤霧島、ホッピーセットが並んでいることです。しかも泡盛はいろいろ種類があったりもして、これは凄いなぁ!

こちらは通常のドリンクメニュー。オリオンビール小瓶500円、ハイボール・サワー類420円~、ホッピーセット450円(中おかわり200円)、泡盛450円などなど。

通常メニューのおつまみは300円~800円程の価格帯で、ちょっとしたものから沖縄フード、ブルーシールアイスクリームまで。

店員のお姉さん曰く常連さんに人気なのが、石垣島の八重山直送の「ざるもずく500円」だそうです。なんでも、おそばの様につるつるっと食べられるのだとか。食べてみたい!

早速はじめますか!

もちろん注文したのは「せんべろセット1000円」です。

せんべろセット1000円

まず、せんべろセットの1杯目は「さんぴんハイ」をもらいます。癖があまりなくゴクゴクいける!焼酎は濃くも無く少なくも無く。

ドリンクはシーグラスと引き換えと言うシステム。

せんべろセットの日替わり小鉢は、枝豆やもずくなど3種から選べたので「もずく」をもらいます。

石垣島直送だと言うもずくは、なめらかで口当たりがイイ。そして歯ごたえがあって、酢でサッパリ美味しいね。

せんべろセットの2杯目は「泡盛コーヒー」ください。泡盛と言ってもセットだから薄めだろうなんて思っていたのですが…結構強めだったわ(笑)。

コーヒーで飲みやすいからスイスイいけてしまうけれど、これ3杯飲んだら結構なほろ酔いになれる気がする。

せんべろセットの3杯目は「ホッピーセット」ください。まさか、このようなセットでホッピーセットが選べるとは嬉しすぎる!しかも焼酎の量が少なくないのです。

通常メニューを追加注文

と言う訳でお察しの通り、せんべろセットの注文が終了したので、ここからは通常の追加注文。

普通に沖縄のつまみを楽しみたいなともらったのが「もずくの出汁巻き玉子300円」。作りおきしたものを温めてくれます。しっかりと出汁の味がして、ぷちぷちともずくの食感がして美味しい。

味がしっかりしているけれども醤油をかけても○。

もちろん「中おかわり200円」するよね。

もう1杯、中おかわりいける量だったけれど、酔い具合にほろ酔いになれたのでここでお会計お願いします!

お会計

★1500円
※せんべろセット(3杯1品)+中おかわり+つまみ1品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

思ったよりほろ酔い!泡盛がききました~。

まさかの東京で沖縄のせんべろ体験ができるのは嬉しいですね。一部を除き、立ち飲みでも少々お高めな町田エリアでは、稀に見る激安っぷりでした!また、気軽さが嬉しいですね。

一人でも立ち寄りやすいと思いますし、女性にもおすすめできる雰囲気です。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:分煙(テラス席で喫煙可)

ちなみにお手洗いはキレイな洋式。




「せんべろ酒場 まんじ屋(卍屋)」の基本情報

ホットペッパー

せんべろ酒場 卍屋

関連ランキング:居酒屋 | 町田駅

せんべろセットに興味をお持ちの方へ
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ 立ち飲みや大衆酒場、居酒屋などでよく見かける、せんべろセットや晩酌セット、お疲れ様セット、ほろ酔いセットetc... 100...
せんべろnet
2018-06-26 17:58
沖縄料理でおすすめのせんべろ投稿
【閉店】神楽坂「大衆割烹 安さん」沖縄メニューに舌鼓!ひと息つける昔ながらの大衆居酒屋
神楽坂・牛込神楽坂エリアの大衆居酒屋「大衆割烹 安さん(東京都新宿区細工町1-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 神楽坂の昔ながらの大衆居酒屋「大衆割烹 安さ...
せんべろnet
2017-04-07 09:25
成増「島人」2杯2品のおつかれセット1000円や昼飲みセット800円がお得!広々とした沖縄大衆酒場
今回は成増駅付近にある「沖縄大衆酒場 島人(東京都板橋区成増2-18-14 成増マーケット1F)」で、お得なおつかれセットで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京...
せんべろnet
2017-10-05 19:24
【2018年11月末閉店】浅草橋「ニラカナ」酎ハイ216円と沖縄料理で気軽に一杯!沖縄テイストのチケット制立ち飲み
※こちらのお店は2018年11月末で閉店されています(情報ソース:公式facebook) 浅草橋西口付近の立ち飲み「ニラカナ(東京都台東区浅草橋1-13-6 STビル 2F)」で、沖縄料理などで気軽...
せんべろnet
2017-11-08 13:13
鶴見「おきなわ物産センター」鶴見区の小さな沖縄!オリオンビールでちょっと一息
この日は訳あって、神奈川県横浜市鶴見区にある花月園前駅まで。少し時間ができたので、鶴見川を越えて仲通り商店街までぶらりと一人街歩き。 (鶴見川の様子) この鶴見区仲通り商店街には、数軒...
せんべろnet
2017-06-11 22:22
※投稿内容は、2018年07月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【移転】日暮里「呑ぶら処」激辛・旨辛料理で一杯できる気軽な大衆居酒屋

【移転】日暮里「呑ぶら処」激辛・旨辛料理で一杯できる気軽な大衆居酒屋

※こちらのお店は移転されたとの情報があります。 日暮里の大衆居酒屋「呑ぶら処 どんぶらこ(荒川区東日暮里4-13-15 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...

記事を読む

【閉店】新橋「幸之助」飲み放題2時間千円&女性はドリンク半額!つまみが旨い穴場の居酒屋

【閉店】新橋「幸之助」飲み放題2時間千円&女性はドリンク半額!つまみが旨い穴場の居酒屋

※2019年8月1日現在、スタッフの方が急病のためしばらくお休みとの情報がありますのでご注意ください(情報ソース│公式:twitter、インスタ) 大変申し訳ございません… 今しばらくお待ちく...

記事を読む

【閉店】横浜「みなと刺身専門店 2号店」魚料理が安くて美味い活気のある立ち飲み

【閉店】横浜「みなと刺身専門店 2号店」魚料理が安くて美味い活気のある立ち飲み

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 横浜にオープンの刺身や魚料理が楽しめる立ち飲み「みなと刺身専門店 2号店(神奈川県横浜市西区南幸2-16-4 オーチュー横浜ビル1...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.