ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 兵庫県
  3. 尼崎
せんべろ 管理人おすすめ 昼飲み 朝飲み 座りでお通し・席料なし

昭和の面影が残る「ボートレース尼崎」でレースと名物グルメと昼飲みを楽しむ

初回投稿2018/10/21 最終更新2023/10/6 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

たまにアップしている、ボートレースのレポート記事。

今回は、昭和の面影が残る「ボートレース尼崎(兵庫県尼崎市)」でレースやボートグルメ、昼飲みを楽しんできましたのでその模様をご紹介します。

目次

  • 「ボートレース尼崎」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ
    • ボートレース尼崎×グルメ
      • 東社協で名物の「多幸焼」を楽しむ
      • 丸久食堂の天ぷらとビールで一息
      • スタンド2階にはレストランも
    • ボートレース尼崎でレースを楽しむ
    • ボートレース尼崎付近の立ち飲みへ
    • まとめ
    • 無料運行バスで立花まで
  • ボートレース尼崎の基本情報

「ボートレース尼崎」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ

2018年10月、兵庫県へひとり酒旅。

兵庫と言えばボートレース尼崎がある!と言うことで、やってきました尼崎まで。

まず、ボートレース尼崎は尼崎センタープール前駅から徒歩3分程の場所にあります。

今回、神戸三宮駅からアクセスしたのですが、阪神線で約30分程で到着!

その他アクセス方法はこちら。

阪神線の電車の窓からはこの景色。

それにしても阪神線特急の椅子、座り心地が良すぎて寝そうになったわ~。

尼崎センタープール前駅からは、専用スロープを通ってボードレース場へ。

スロープを歩くとモーター音が耳に入ってきたりするものだから、思わず早歩きになったりして。

本当に3分程で到着。

階段を下りるとすぐに食堂を発見!これは気になる。

入場料100円で早速IN。

案内図を眺める。

入るとすぐにイメージキャラクターのカエル「センプル」くんがお出迎え。センプルって名前は尼崎センタープールからきてるのかな。

まずはインフォメーションで撮影の確認。

許可証などは不要で「問題ないですよ、人の顔が映らないようにだけ注意してくださいね」とのことでした。

競走水面に行くと、ピットが見える、そして近い!

ボートレース尼崎は、スタンドからピットの様子が見える、唯一のボートレース場なのだそうです。

レースも思ったより近くで観れて迫力ある!

さらに、水面ではボートレース、高架上では阪神電車が走るなんて光景を目にすることもできたりして、これはすごい!

スタンドは7階まである模様。

スタンド1階は、平日昼間ということでゆっくりとした時間が流れ、案内音が響く。

スタンドの2階は、水面を見渡すことができ、1階と比べると混雑していて賑やか!

スタンドを西門の方にすすむと閉鎖中の建物がある。

西門側は工事中のようで閑散としている。

尼崎で乗ったタクシーの運転手さんから聞いた話だと、30年以上前はボートレース尼崎の正門も西門も、かなり賑わっていたそう。

どちらの入口も本場開催日にはタクシーや車が並び、混雑で車が中々すすまないなんてこともあったそうです。

「今は昔ほど人が入らなくなったなぁ。ギャンブルやる人も少ないし」と仰っていたのが印象的だった……。

スタンドの裏手側に周ってみると、一気に昭和にタイムスリップしたかのような佇まい。

青空広場は哀愁漂う雰囲気。



ボートレース尼崎×グルメ

さて、ここからはボートレース尼崎のグルメ(売店や食堂)や昼飲みの模様をご紹介。

東社協で名物の「多幸焼」を楽しむ

まずは、ボートレース尼崎の名物と言われている「多幸焼」を食べるぞ!

「多幸焼」は、スタンド裏手側の東社協で売られています。

6コ入100円と12コ入200円の2つ。駄菓子並みに安い!


(我慢できず、1コ食べた後に撮影)

せっかくなので「多幸焼12コ入200円」をもらいます。

醤油かソースか好きな方でとのことだったので、ソースにしよっと。

ベンチに座って早速いただきます。

表面はカリっとしていて、中はとろっとやわらかく、タコの代わりに入っていたものはこんにゃく!!!軽いからパクパクいけるし、これは安くてイイおやつだわ。

東社協

関連ランキング:たこ焼き | 尼崎センタープール前駅、出屋敷駅、武庫川駅

丸久食堂の天ぷらとビールで一息

次に向かったのは、焼きそばやお好み焼きに惹かれる「丸久食堂」と言う食堂。

入口付近にあって、結構賑わっていました。

店先には、惹かれる看板。ちょっと一杯、ビールでも飲んで行こうかな。

入ると早速、天ぷらが目に入る。

美味しそう!!!絶対食べたい!!!

と、眺めていると「何にする?ここで食べて行かはる?」と天ぷらの前に立つ大将。

2つ返事で「これとこれと」なんて指差して、お皿に天ぷらを盛ってもらう。

コロッケや串カツがあったりもして。

さらに、横に目を向けるとこの景色ですよ。最高!!!

「生ビール400円」をもらって、盛ってもらった「天ぷら250円(えび・レンコン)」でちょっと一杯。

ビールは黒ラベルで冷え冷えでクリーミー!サイズ小さめだけど、400円は他の競艇場と比べてお安い。

天ぷらは衣がカリカリサクサクで、レンコンは歯切れがよく、えびはぷりぷりだ。美味しいなぁ。

店内のモニターから流れるボート中継に時折目を傾けたり、次はどうしようかななんて出走表を眺めたりしながらの一杯。最高。

他メニューはこんな感じ。

うどんやそばもあった。

焼きそばやお好み焼きも美味しそうだったなぁ。次回こそは!

会計は後払いで650円也。

丸久食堂

関連ランキング:定食・食堂 | 尼崎センタープール前駅、出屋敷駅、武庫川駅

スタンド2階にはレストランも

スタンド2階にはレストランがありました。

日替定食500円は嬉しいですね。

ガッツリ食べたい時によさそう。

この他に、スタンド内にも売店がありましたが写真撮影を失念。アルコールやちょっとした軽食が販売されていました。そういえば、カットメロンが売られていたのが印象的だったなぁ。



ボートレース尼崎でレースを楽しむ

もちろんボートレースも楽しみます。

前回は予想屋さんに頼ったので、今回は自分で予想します。

3レースやったけれど惨敗。

3連複なのに惨敗だよーーー(涙)。


(1マーク近くで撮影)

舟券を購入したレースは特に応援の熱が入る。

やっぱりボートレース尼崎で観るレースは、迫力が感じられるなぁ。

かっこいい!

ボートレース尼崎付近の立ち飲みへ

一通りボートレース尼崎で楽しんだ後は、ちょっと中抜けして近くの立ち飲みへ行ってみることに。

入場口付近で再入場券をもらう。ボートレース福岡の場合はスタンプだったけど、尼崎は券なんだ!競艇場によって異なるんだなぁ。

と言う訳で西門を出て立ち飲みへGO!

立ち飲みレポートはこちら
兵庫・尼崎「中島南店」日本酒がずらり!昼飲みできるボートレース尼崎前の立ち飲み角打ち
尼崎センタープール前駅・ボートレース尼崎付近にある立ち飲み「中島南店(兵庫県尼崎市大庄西町4-8-16)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 秋恒例のLIVE...
せんべろnet
2018-10-21 23:02

まとめ

昭和の面影が残る懐かしい雰囲気やピットや水面が近く迫力のあるレースなど、とても楽しめました!

自分の中で、また行きたい競艇場ランキングがあるとしたら今のところ1位。と言っても、全国のボートレース24場中、まだ6ヶ所しか行ったことがないんですけど……。

関西の競艇場は初めてなので、ちょっとビビってたのですが、ディープさはありつつも一人でも全然大丈夫でした(女性や20代~30代の競艇ファンの方も数名見かけました)。

ボートレース好き&昔ながらの雰囲気が好きな貴方におすすめしたいです。

また絶対に行きます。

おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆




無料運行バスで立花まで

ボートレース尼崎でバッチリ楽しんだ後には、正門から運行している無料バスで立花を目指しました。

立花行きの無料バスは、本場開催日だと10~20分間隔で適宜運行されてます。

バスから景色を眺めていると、立ち呑み屋発見!行けばよかった。

お食事処も。

ボートレース尼崎の基本情報

ボートレース尼崎公式│開催日程
住所:兵庫県尼崎市水明町199-1

付近のせんべろ投稿
兵庫・尼崎「中島南店」日本酒がずらり!昼飲みできるボートレース尼崎前の立ち飲み角打ち
尼崎センタープール前駅・ボートレース尼崎付近にある立ち飲み「中島南店(兵庫県尼崎市大庄西町4-8-16)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 秋恒例のLIVE...
せんべろnet
2018-10-21 23:02
ボート関連投稿
「ボートレース戸田」見晴らしの良い戸田でレースとグルメと昼飲みを楽しむ
今回は、埼玉県戸田市にある競艇場「ボートレース戸田」でレースを楽しんだり、ボートグルメで昼飲みを楽しんできましたのでその模様をご紹介。 「ボートレース戸田」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ 休日に...
せんべろnet
2018-09-22 18:05
「ボートレース多摩川」と「レース中継が流れるお食事処」で美味しい昼飲み
今回はボートレース多摩川でレースを楽しんだり、付近のお食事処で呑んだりしてきましたのでその模様をご紹介。 「ボートレース多摩川」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ とある日、本場開催日のボートレース...
せんべろnet
2018-08-19 01:50
「ボートレース江戸川」と競艇ファンが集う「食堂」で昼飲み
この日は仲間と亀戸で昼飲み。亀戸のおなじみの立ち飲みでちょっと一杯、昼飲みを楽しんだ後に、隣駅の平井駅から無料バスが出ている、ボートレース江戸川で競艇をしながら飲むことにしたのです。 この記事で...
せんべろnet
2018-04-28 19:30
福岡・天神「酒処ひろ」自販機焼酎200円!昼飲みできる大人の駄菓子屋のような立ち飲み
福岡・天神「ひろ」の最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1879/ 福岡へやってきました! 博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち...
せんべろnet
2016-11-30 17:58
※投稿内容は、2018年10月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「尼崎」のおすすめのお店

「ボートレース多摩川」と「レース中継が流れるお食事処」で美味しい昼飲み

「ボートレース多摩川」と「レース中継が流れるお食事処」で美味しい昼飲み

今回はボートレース多摩川でレースを楽しんだり、付近のお食事処で呑んだりしてきましたのでその模様をご紹介。 「ボートレース多摩川」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ とある日、本場開催日のボートレース...

記事を読む

福岡・天神「酒処ひろ」自販機焼酎200円!昼飲みできる大人の駄菓子屋のような立ち飲み

福岡・天神「酒処ひろ」自販機焼酎200円!昼飲みできる大人の駄菓子屋のような立ち飲み

福岡・天神「ひろ」の最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1879/ 福岡へやってきました! 博多をはじめ、天神や中洲などの繁華街では、立ち...

記事を読む

「ボートレース戸田」見晴らしの良い戸田でレースとグルメと昼飲みを楽しむ

「ボートレース戸田」見晴らしの良い戸田でレースとグルメと昼飲みを楽しむ

今回は、埼玉県戸田市にある競艇場「ボートレース戸田」でレースを楽しんだり、ボートグルメで昼飲みを楽しんできましたのでその模様をご紹介。 「ボートレース戸田」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ 休日に...

記事を読む

成増のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.