【閉店?】町田「ドラム缶」和気あいあい気軽な激安立ち飲み

※こちらのお店は2020年4月末で閉店されたとの情報があります。

町田駅付近にある「立ち飲み居酒屋ドラム缶 町田店(東京都町田市原町田4-1-1 太陽ビル3F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

横浜線と小田急線が通る町田駅は商業施設などが並び、賑やかな雰囲気。中々せんべろできる酒場を探すのが難しくはあるのですが、居酒屋や立ち飲みなどの飲食店も多く立ち並びます。

町田付近にある実家帰省と言うことで、町田でちょっと一杯。立ち寄ったのは先日オープンしたこちらの立ち飲みです。

和気あいあい気軽な激安立ち飲み「立ち飲み居酒屋ドラム缶 町田店」

今回立ち寄った「立ち飲み居酒屋ドラム缶 町田店」は、2018年7月にオープンの和気あいあいとした雰囲気の激安立ち飲み。

もともと銀座店で働かれていた店長さんが切盛りするお店です。

ちなみに「ドラム缶」は、酎ハイ150円・おつまみ100円程度〜と小銭で楽しめる立ち飲み。都内を中心に数店舗展開されていて、価格帯はほぼ同じですが、店舗によって特徴が異なるのも巡っていて楽しいポイントです。

場所はJR町田駅から徒歩3分程。ルミネをこえて世界堂の近くにあるビルの3階。

同じビルには「やきとん あおば」や「立ち飲み処 喜楽」と言うお店が入っていたりして、はしごしたくなる。

エレベーターで3階に上がると左手側にお店。扉が開いているので、個人的には一人でもすんなり入りやすい。

もとスナックの居抜きだと言う店内は、ドラム缶4つ程とスナック仕様の椅子が置かれたテーブル席があり、20名入れないほどの広さ。それにしてもドラム缶に椅子があるって新鮮。3名までなら座れる感じです。

奥のカウンターでは、もと銀座店で働かれていた店長さんがお一人で切盛り。常連さんたちと時折、楽しそうに会話をされています。

なんだか部室のような、アットホームな空間だなぁ。

小さな空間でお客さん同士の距離も近いので、どちらかと言うと会話をしながら和気あいあいといった雰囲気。もちろん、黙々と呑んでサクっと帰るお客さんもいます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

小銭や1000円札を用意して行こう。

価格帯は他のドラム缶と同様。

お酒は、酎ハイ・サワー類150円~、ホッピーセット300円(中おかわり100円)、ハイボール200円、クリアアサヒ生250円、スーパードライ大瓶500円などなど。

バイスサワーとかクエン酸サワーとかもある。

おや、チャミスルを発見!

ちなみに裏メニュー?をめくると裏メニューがでてくる。何が裏メニューかはめくってからのお楽しみ(笑)。お酒とおつまみ1つずつ裏メニューがあります。

おつまみはこんな感じで100円からずらっと。あぶら揚げ納豆150円が気になる。

ピザ200円とかもあるみたい。

揚げ物や下町グラタン250円なども。

本日のメニュー的なもの。



早速はじめますか!

まずは「酎ハイ150円」をもらいます。シュワシュワ強い炭酸で甘くないプレーン。ふー、落ち着く。

あてには、「あぶら揚げ納豆150円」をもらってみよう。納豆を詰めた油揚げを更に揚げたもの。こってりしているので、食べ過ぎるとちょっと重たいけどこれはイイおつまみ。美味しくて低糖質。

2~3杯目は「キンミヤ酎ハイ200円」に切り替え。ちなみにメニュー料金に+50円で焼酎をキンミヤに変更してもらうことができます。

スタンダードな一風の酎ハイもキリっとしていて美味しいけれど、やっぱりキンミヤはまろやかでスイスイいけてしまうなぁ。

途中、店長さんや常連さんたちと和気あいあいおしゃべり。さらに一杯ごちそうになってしまったりして…あっと言う間に気づいたら1時間が経過していたのでした。

と言う訳で、ゴチになった4杯目を呑み終えたところでそろそろ行きますか!

お会計

★700円
※酎ハイ3杯、あぶら揚げ納豆1品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

和気あいあいとした空間の中、楽しい時間が過ごせました。

町田界隈は立ち飲みでも、一部のお店を除いて若干お高めだったりもするんですよね(筆者は金銭感覚が麻痺しています)。

こういった小銭で楽しめる立ち飲みのオープンは嬉しいですね。そして、15時から営業も嬉しいポイント。

また実家帰省した時にふらりと。ごちそうさまでした!

見ず知らずの筆者にまで、一杯ご馳走してくださったお優しい常連のお兄さん、ありがとうございました。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

平日のオープンから18時までは、ハッピーアワーでドリンク50円引きだそうです。ってことは酎ハイ100円ってこと???(笑)

「立ち飲み居酒屋ドラム缶 町田店」の基本情報

公式twitter公式facebook

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 町田駅

あわせて読みたい
【リニューアル】金町「ドラム缶」酎ハイ150円・つまみが豊富な激安立ち飲み ※こちらのお店は2020年8月現在、下記の立ち飲みへリニューアルされています(スタッフさんは一緒です)。 #立ち呑みWaraku! 本日 #15時 #Open します! コロナで22時ま...
あわせて読みたい
【閉店】神田「ドラム缶 神田店」駅前で便利な立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店の最新投稿(2018年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1174/ ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 近年メディアや呑んべ...
あわせて読みたい
茅場町「ドラム缶」証券街でも酎ハイ150円!気軽にサクッと一杯できる激安立ち飲み ビジネス街や証券街としても知られる茅場町エリア。ビジネス街だけあって、せんべろできるような良心的な酒場から、少々高級な酒場まで、幅広い客単価で並んでいます。 ...
あわせて読みたい
亀戸「ヤッホー」とんかつ・皿なんこつで一杯もできる!明るい立ち飲み居酒屋 亀戸駅付近にある立ち飲み「ヤッホー(東京都江東区亀戸5-4-6 ダイヤモンドマンション111)」で、気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...
あわせて読みたい
【リニューアル】京急蒲田「ドラム缶 蒲田店」商店街の気軽な立ち飲み居酒屋 ※「ドラム缶 蒲田店」は現在、「ひみつ基地」という立ち飲み屋へリニューアルされています(2023年3月現在)。 https://1000bero.net/restaurant-2009/ 京急蒲田駅付近...
あわせて読みたい
【閉店】江古田「ドラム缶」酎ハイ150円の激安&禁煙立ち飲み ※こちらのお店は2020年3月現在、閉店されているとの情報があります。 江古田駅付近にオープンしたばかりの「ドラム缶 江古田店(東京都練馬区栄町31-6 ベルウッドビル10...
あわせて読みたい
大阪・京橋「銀座ドラム缶 」和気あいあい楽しいせんべろ立ち飲み 大阪の京橋駅付近にある「立ち飲み居酒屋銀座ドラム缶 京橋店(大阪府大阪市都島区東野田町1-5-23 2F)」で、酎ハイで気軽で居心地の良い一杯を楽しんできましたので、...
あわせて読みたい
【閉店】町田「まんじ屋」3杯1品のせんべろが凄い!沖縄料理の立ち飲み ※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(2019年6月現在)。 小田急線の町田駅付近にある「せんべろ酒場 まんじ屋(東京都町田市森野1-34-18 ユニオンビル 1F ま...
あわせて読みたい
【閉店】神奈川-相模大野「ほがらか」やきとり1本60円!ワイワイ賑わう老舗の大衆やきとり酒場 ※こちらのお店は残念ながら閉店されたとの情報があります。 小田急線の快速急行で、新宿駅から30分少々で到着できる相模大野駅(ちなみに町田駅の隣駅)。 駅前は再開発...
あわせて読みたい
町田「立ち呑み屋」串焼きと愉しい雰囲気にホッピーがすすむ!居心地のよい炭火串焼き立ち飲み 東京都町田の駅近くにある「立ち呑み屋(東京都町田市原町田6-14-7)」で、もつ焼きとホッピーで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様を詳細にせんべろレポート...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!