有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」昼飲みできる居酒屋

※せんべろセットは終了されたとの情報があります(2020年8月現在)。

有楽町の「ヒノマル食堂 有楽町2号店(東京都千代田区丸の内3-6-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

オフィスやファッションビル、国際フォーラム等があり多くの人が集まる有楽町。付近には銀座、日比谷などもあり利便性の高いエリア。

少々お高めだったりするお店も多いこの界隈ですが、探せばちょっと一杯1000円程で楽しめるお店もあります。

今回は有楽町でひとり飲み。立ち寄ったのは平日昼飲みがお得なこちらの居酒屋です。

平日の昼飲みがお得な居酒屋「ヒノマル食堂 有楽町2号店」

有楽町で立ち寄った「ヒノマル食堂」は、2つのお店が合体し、入口でコンセプトが異なる居酒屋。2018年10月に耐震工事で移転オープンされたばかりの新しいお店です。

今回ご紹介するのは、有楽町高架下センター側に入口のある「有楽町2号店」。ちょい飲みがコンセプトで、平日12時~16時まで3杯+1品で1000円のせんべろセットを提供されているんです。

場所は、有楽町駅から徒歩2~3分程の高架下。

前述したようにこちらのお店は2つの顔を持っています。せんべろセットを楽しみたい場合は、有楽町2号店側の入口へGO!

有楽町高架下センター商店会の並びに「有楽町2号店」の入口があります。

「ちょい飲みの店」と、安心感のある表記。

明るく綺麗な店内はカウンター席とテーブル席などがあり、ひろびろしています。

訪れたのは平日の16時前と言うこともあり、適度に賑わっていてゆったりまったりとした空間が心地よいです。

いい意味で干渉されることもなく、落ち着くなぁ。一人飲みしている人は見かけなかったけれど、全然しやすい雰囲気。

この日のお客さんは、3~60代と思しき2~3名で訪れているサラリーマングループが中心で、中には女性グループの姿も。それぞれの時間を楽しんでいます。

フリーWi-Fiやコンセントがあったりするのも嬉しい!

2号店を奥にすすむと…

総本店があります。ゆったり居酒屋使いしたい時によさそうです。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。せんべろセット以外の場合はお通しがあり350円。

せんべろセットは平日12時~16時限定で3杯+1品で1000円。生ビールは1杯までだけれど、選べるのが嬉しいです。

店長さん曰く、せんべろセットはハッピーアワーのような意味合いで、移転後から提供されているそうです(2019年1月現在)。

※せんべろセットは終了されたとの情報があります(2020年8月現在)。

せんべろ女子会をプッシュされていたりするのが女性としては嬉しい。

とは言え、女性は1組のグループと筆者のみで、場所柄ほとんどがサラリーマンでしたが(笑)。

通常のお酒メニューはこんな感じ。お通し350円だったり、生中580円の価格を見ると…せんべろセットはかなりお得な感じがしてきます。

フードメニューはこちら。名物の鶏白湯おでん140円~がとっても美味しそう。

本日のおすすめ。向かいの席の方が注文されていた「石焼ホルモン1000円」の香りがこれまた美味しそうで…一人なのに注文したくなって参った。



早速はじめますか!

せんべろセット1000円

平日16時前に訪れたので、もちろん3杯1品の「せんべろセット1000円」でお願いします!

まず1杯目は「生ビール中」お願いします。銘柄はスーパードライ。

冷たくクリーミーで旨い!

つまみ1品は「今週の煮込み」にしてみよう。

もつ煮込みは週替わりで味が変わるそうで、この週は辛味噌でした。ピリピリと唐辛子の辛さとコクがあり、もつは臭みもなくやわらかい。これはすすんじゃうなぁ。

ってことで2杯目は「緑茶ハイ」でお願いします。濃さは薄くも無く濃くも無く。苦味があってスッキリ。

最後の3杯目は「芋のお湯割り(金黒)」

ちょっとお湯が多めで薄めだったけれど、温まる~~。ロックでもよかったかも。

そんな感じでせんべろセットはこれで終了!

鶏白湯おでんに惹かれて追加注文

せんべろセットのお酒も残ってるし、気になるメニューを見つけたのでここからは追加注文!

もらったのは、鶏白湯おでんの「鶏はんぺん280円」「半熟たまご180円」。鶏白湯スープって聞くからに美味いに決まってるじゃんと、頼まずにはいられなかった。

鶏白湯スープは、鶏の脂が感じられてややこってりコクがある。例えるならラーメンスープのあっさり版のようなそんな印象。

鶏はんぺんはすごくやわらかくて、とろっと口のなかでほどけて美味しい~!玉子は半熟でとろ~~~っ。堪らん。

1時間足らず、まったり3杯を呑み終えたところでお会計お願いします。

お会計

★1496円
※せんべろセット+おでん2品
※チャージ:350円(せんべろセット注文の場合は、座りでお通し・席料無し)
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

立ち寄ったのは夕方ではありますが、まさかの有楽町でこんなに気軽な昼飲みが楽しめるとは。そして、鶏白湯のおでんがツボでした。

気楽な雰囲気なので、一人でもグループでも立ち寄りやすいと思います。女性にもおすすめしたいです。

平日がお休みであったり、有楽町で早く仕事が終わったなんて日に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙(本店は禁煙のようです)

移転前の建物がすぐそばにあります。

「ヒノマル食堂 有楽町2号店」の基本情報

公式ホットペッパーfacebooktwitter

関連ランキング:居酒屋 | 有楽町駅銀座一丁目駅日比谷駅

あわせて読みたい
【閉店】有楽町「食安商店」憩いの自販機コーナーで角打ち ※こちらのお店は2020年4月11日で閉店されたとの情報があります。 有楽町駅のガード下にある自販機コーナー「食安商店(東京都千代田区有楽町2-4-3)」でちょっと一杯、...
あわせて読みたい
銀座「マルギン」焼き鳥でおいしい一杯!銀座コリドー街の賑わう立ち飲み居酒屋 銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...
あわせて読みたい
【閉店】日比谷「とんかつ酒場 まるや」日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場 ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 有楽町駅そば、日比谷駅に直結した国際ビル中の「とんかつ酒場まるや(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル地下1F...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!