亀有「江戸っ子」もつ焼きと特製ボールで美味しいサク飲み!亀有の関所と呼ばれる老舗もつ焼き酒場

亀有の老舗もつ焼き酒場「江戸っ子(東京都葛飾区亀有5-32-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

両さんの街としておなじみの亀有。駅周辺には立ち飲みや大衆酒場など、良心的で気軽な酒場を見つけることができます。

そんな亀有に、平日の夜にやってきました。平日と言えば…あの関所に立ち寄らずにはいられません。

目次

亀有の関所と呼ばれる老舗もつ焼き酒場「江戸っ子」

今回、亀有で立ち寄った「江戸っ子」は、昭和41年に創業されたと言う、老舗のもつ焼き酒場。ちょっと一杯立ち飲みも、ゆっくり座り飲みも楽しめる活気のあるお店です。

場所は、亀有駅北口から徒歩5分足らずほど。

看板には「亀有の関所」と掲げられ、ちょっぴり背筋が伸びます。

長く伸びる暖簾の先には2つの扉。左の扉が立ち飲みコーナー側で、右の扉がカウンター席側になります。

こちらのお店は1階と2階があり、1階は半分が立ち飲みコーナーで、もう半分が座れるカウンター席となっていて、30名ほど利用出来そうな広さでしょうか。

そして、暖簾の先の銀のカウンターでも、焼き台を眺めながら立ち飲みすることができる。

また、グループのお客さんは左側の扉から2階席へと言う具合。

今回は、一人でサクっと楽しみたかったので立ち飲み側の左の扉を開ける。

店内は、店員さんの声が響き、活気がある。そして8割ほど席が埋まっており、ご年配のおやじさんを中心に程よく賑わっています。

カウンターの前に立たせてもらうと「座りもできますよ~、移動しますか~?」と、すぐに店員のお姉さん。もちろんこのまま立ち飲みで。

大きなカウンターの中では、店員のお姉さんたちがスピーディーにボールを作ったり、会計をしたり。店員さんが多く、すぐに声をかけてくださるので、注文もしやすい。

思ったより一人でも気軽な雰囲気。ぼーっとラジオに耳を澄ましたりして。

週刊現代で紹介されたようです。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れますが、お通しや席料はないようです。

お酒は、週刊現代で東京で一番と掲載されたと言う「特製ハイボール360円」をはじめ、ビール大瓶550円、生ビール600円、ハイボール450円、清酒350円など。

ルールは、もつ焼きは4種の味から選ぶことができ、注文は4本ずつが必須の4本縛り

ただ4本縛りでも、おまかせで4本それぞれの種類が楽しめる「みつくろい360円」や、好きなもつ焼き2種2本ずつの「ミックス360円」で、数種類のもつ焼きを楽しむことも可能。

店員のお姉さん曰く、「肉だんごとレバーの塩ミックス」がおすすめと教えていただきました(次回はそれを注文しよう)。さらに、ご常連の男性もレバーがおすすめと仰ってました!

その他、ちょっとした一品ものは180円から。ガツ刺し360円やコブクロ刺し360円など肉刺し類もあったりして、こちらも気になる。



早速はじめますか!

まずは「特製ハイボール360円」から。いわゆる焼酎ハイボールで、「ボール」で通じる。

氷なしタイプで、シュワっと爽やかでキリっと辛口(レモン入り)。美味し~い!焼酎もしっかり濃いので、すぐにほろ酔いになれる。

また、すぐに注文を聞きにきてくれますので、予め何を呑むか決めておきたい。

もつ焼きは、おまかせの「みつくろいタレ360円」をでお願いします。種類はシロ、ナンコツ、カシラ、レバーのラインナップ。

タレはしっかり醤油が強くさらっと甘辛。こちらのタレ…好きなタイプだわ。

レバーはやわらかく歯切れよしで臭みとも無縁。美味しい、4種の中だったらこのレバーが一番美味しい!

シロは思ったよりもやわらかく、ほんのりと臭みがあり、ボールをすすませてくれる。ナンコツはコリコリボリュームがあり、カシラは脂がのり噛み応えあり。

あつあつのもつ焼きを頬張って、ボールを流し込む。幸せ感じる。

もちろん2杯目も「特製ハイボール360円」をお願いします。レモンが増えていくの嬉しい。

後から訪れていた、常連と思しき隣のおやじさんは、もつ焼き4本をささっと食べてボールをゴクゴクと飲み干し、滞在時間は僅か10分程…いや10分経ってないかも。

早っ!すごい。

滞在時間がそろそろ30分経とうとしている筆者は、まだまだ修行が足りない。ボールを2杯飲み干したところで、お会計お願いします。

お会計

★1080円
※ボール2杯+みつくろい1皿(4本)
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

サクっともつ焼きで美味しい一杯が楽しめました。こちらの、渋く活気のある雰囲気いいなぁ。皆さん美味しそうにもつ焼き頬張ってる姿も素敵で。

もつ焼きは4本縛りなので、種類楽しみたい方は誰かと訪れることをおすすめします。

今度はお姉さんおすすめの組み合わせでミックスを楽しみたいです。

また、おしぼりが無いので、ウェットティッシュがあると便利かも。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙

「江戸っ子」の基本情報

関連ランキング:もつ焼き | 亀有駅

あわせて読みたい
亀有「めちゃうまホルモン焼太郎」新鮮なホルモン焼きが楽しめるお肉屋さんの立ち飲み居酒屋 亀有のホルモン焼きの立ち飲み「めちゃうまホルモン焼太郎(東京都葛飾区亀有5-47-4 根本ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
亀有「亀有メンチ」メンチカツで美味しい昼飲み!人気のメンチカツ専門店 亀有メンチさんの最新投稿(2021年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1642/ 北千住駅から常磐線(千代田線)で10分足らずで到着することができる亀有駅。...
あわせて読みたい
【閉店】亀有「一力」選べるビール大瓶やタイムサービスがお得!気軽なもつ焼き大衆酒場 ※残念ながら亀有「一力」さんは閉店されたとの情報があります。 亀有駅付近にあるもつ焼き大衆酒場「一力(東京都葛飾区亀有3-11-10)」で、もつ焼きなどで気軽で美味し...
あわせて読みたい
亀有「第八たから丸」15時営業が嬉しい!築地直送の魚が旨い気軽な立ち飲み 常磐線(千代田線)の亀有駅は、北千住駅からわずか6分ほどで到着することができる駅。そう、亀有と言えば両さんでおなじみの街。 亀有駅周辺には大規模なショッピング...
あわせて読みたい
亀有「串焼 さと村」串焼き1本100円~!気軽で美味しい居心地よしのやきとん居酒屋 亀有「串焼 さと村(東京都葛飾区亀有3-3-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀有で昼飲みもできる気軽で居心地よしの...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次