新橋「大露路」ハムメンチとトマトハイで楽しい一杯!サラリーマンで賑わう人気の大衆酒場
酒場が立ち並ぶ新橋。駅前ビルやニュー新橋ビルをはじめ、駅周辺には立ち飲みなど気軽に一杯できる酒場を多数見つけることができます。
そんな新橋で今宵は北九州の角打ちでお世話になった、酒場の先輩をご案内。大衆酒場好きな方と言うことで、久しぶりに訪れたのはこちらのお店です。
サラリーマンで賑わう人気の大衆酒場「大露路」
今回、新橋で立ち寄った「大露路」は、昭和51年創業の言わずと知れた人気の大衆酒場。
つまみは300円均一、いつもサラリーマンで盛況の賑わうお店です。
場所は新橋駅烏森口から徒歩5分程。
実は、新橋勤務時代に何度もお邪魔したことのあるお店。いつも大盛況で、タイミングによっては入れないこともあるので、早い時間を狙います。
店内は、この日もサラリーマンを中心に盛況で、ワイワイと楽しそうな笑い声。
座席はテーブル席がいくつかあり、30名足らず利用できる広さ。テーブル席なので基本相席。隣のお客さんとの距離が近いこともあり、時には一言二言会話を交わしたりして。
訪れているお客さんは、一人飲みの方もたまに見かけますが、どちらかと言うと誰かと訪れている方が多い印象。
立ち飲みカウンターは常連さん専用。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで後払い。
座れてサービスのお通しがありますが、お通し代や席料はありません。
お酒は生ビール450円、ビール大瓶550円、酎ハイ類300円、千福300円など。
価格が数年前と変わっていないのが凄い。
おつまみは300円でずらりと木札のメニューが並び、あれもこれもと注文したくなります。
早速はじめますか!
まずはやっぱり「トマトハイ300円」で乾杯。焼酎は気持ち濃い目!トマトハイって健康になった気になれる。
サービスのお通し「もやしナムル」をつまみながら、つまみを待つ。
おつまみは「わけぎぬた300円」から。シャキシャキとしたわけぎが、酢味噌に絡み美味しい。トマトかと思いきや…嬉しいまぐろ入り。
もう1品はやっぱり…ハムカツとメンチカツの相盛り「ハムメンチ300円」で。
メンチはカレー味でジューシー、ハムカツな懐かしの赤ハムで厚切り。どちらもサクサクで食べ応えがあり、お酒がすすむすすむ。
変えちゃって申し訳ないですが、2杯目は「酎ハイ300円」。甘くなくてシンプル!ふー、落ち着きます。
お客さんが帰っては入り、帰っては入り…ひっきりなしにやって来て、やっぱり凄いなぁ。
サクっと2杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしようかな。
お会計
★900円(1人あたり)
※酎ハイ2杯ずつ、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:お通しはサービス
※価格表記:税込
まとめ
ひさしぶりにハムメンチで美味しい一杯が楽しめました。
渋さがありつつ、ワイワイと賑わう楽しい雰囲気。一人もいいですが、個人的には誰かと訪れたいお店です。
またふらりと。ごちそうさまでした!
ちなみにお手洗いは和式。
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙
「大露路」の基本情報
この後は、同じくひさしぶりにこちらにお邪魔したのでした。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|