ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新橋
昼飲み 日曜営業

新橋で土曜日・日曜日に昼飲みが楽しめる酒場まとめ

初回投稿2019/1/20 最終更新2020/8/11

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

「新橋で土曜日か日曜日に昼飲みしたい!」なんて思ったことはありませんか。

たくさんの酒場が立ち並ぶ新橋。そんな新橋はオフィス街なので土曜・日曜日は平日に比べると静かです。

新橋で土曜or日曜に昼飲みをするとなると、少々ハードルが高く、どこに行けば良いのやら…なんてこともあるのではないでしょうか。

と言う訳で今回は、新橋で土曜or日曜の昼飲みシーンでおすすめの「1000円程から気軽に楽しめる酒場」をご紹介します。

基準は筆者が実際に新橋で、土曜か日曜に昼飲みするとしたらなんて完全に個人的主観であり、実際に土曜日or日曜日に昼飲みしたお店をピックアップしています。

新橋の昼飲み族としてはおなじみのお店ばかりだったりすると思うのですが、このまとめが何かしらお役に立てたら嬉しいです。

»当サイトの概要やせんべろ定義はこちら

目次

  • 新橋で土曜日・日曜日に昼飲みが楽しめる酒場
    • 新橋で土曜に昼飲み1軒目
      • こひなた(立ち飲み)
        • こひなたの店舗情報
    • 新橋で土曜・日曜に昼飲み2軒目
      • 立呑屋(立ち飲み)
        • 立呑屋の店舗情報
    • 新橋で土曜・日曜に昼飲み3軒目
      • へそ 新橋本店(立ち飲み)
        • へそ 新橋本店の店舗情報
    • 新橋で土曜・日曜に昼飲み4軒目
      • 晩杯屋 新橋SL広場店(立ち飲み)
        • 晩杯屋 新橋SL広場店の店舗情報
    • 新橋で土曜・日曜に昼飲み5軒目
      • 鶴松(ホルモン焼き)
        • 鶴松の店舗情報
    • まとめ

新橋で土曜日・日曜日に昼飲みが楽しめる酒場

※一部、日曜定休のお店もご紹介しています。

新橋で土曜に昼飲み1軒目

こひなた(立ち飲み)

新橋駅前ビル2号館にある、昔ながらの人気立ち飲み。手作りのおつまみは一部を除きほとんどが200円と、サラリーマンの味方ともいえるお店です。

11時から営業されているので昼飲みすることもできます。

※日曜・祝日は定休日です。

IMG_3941

新橋駅から直結した、新橋駅前ビル2号館の地下1階にあるので、雨の日もラクラク。

IMG_3928
(支払いはキャッシュオン)

カウンター中心で、多くのサラリーマンで賑わいます。カウンターの中にはいつも店員のお姉さんたちがいらっしゃって、どこかホッとできる空間。

IMG_3741

おすすめは、さっぱりとした「酎ハイ240円」や「オムそば200円」。オムそばはボリュームがあって、これだけで2~3杯呑めます。

味のある雰囲気がお好きな方や、駅直結なので待ち合わせ前にサクっと一杯呑みたいなんて方におすすめです。

こひなたの店舗情報
住所 東京都港区新橋2-21-1 新橋駅前ビル2号館 B1F
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:45)
定休日 日曜・祝日
支払い方式 キャッシュオン
詳細 食べログ
このお店のレポート詳細
新橋「こひなた」手作りおつまみオール200円!昼飲みもできる新橋駅前ビル2号館の温かな立ち飲み
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 (ちょっとディープな2号館) 新橋駅から直結している「新橋駅前ビル」には1号館と2号館があり、多くの酒場が参入して...
せんべろnet
2017-09-20 13:12

新橋で土曜・日曜に昼飲み2軒目

立呑屋(立ち飲み)

縄のれんが印象的な、味のある雰囲気の立ち飲み。オフィス街である新橋で14時から営業&土日祝も営業されているありがたきお店です。

場所は新橋駅烏森口から徒歩3分程です。

店内は、やや年季が入り落ち着いた雰囲気。お客さんは1人飲みの男性が中心と言ったイメージがあります。

こちらは「お通し170円」があり、セルフで生野菜を好きなだけ盛ることができます(こんな健康志向のお通しはありがたい)。

また、土日祝日は限定で休日サービス3点セット770円があり、お得に楽しめたりも。

おすすめは「もつ煮320円」。煮汁は出汁がしっかりときいていて、もつはプルっと脂がのり微かに独特の香り。お酒がすすみます。

味のある雰囲気が好きだったり、落ち着いて呑みたい方、串焼きが食べたい方におすすめしたいです。

立呑屋の店舗情報
住所 東京都港区新橋3-18-4 庄司ビル1F
営業時間 14:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 なし
支払い方式 後払い
詳細 ホットペッパー│食べログ
このお店のレポート詳細
新橋「立呑屋」土日祝の休日サービスセットがお得!14時営業で昼飲みもできる縄のれんの立ち飲み
新橋駅付近にある「立呑屋(東京都港区新橋3-18-4 庄司ビル1F)」で、日曜日に気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋...
せんべろnet
2018-11-17 16:45



新橋で土曜・日曜に昼飲み3軒目

へそ 新橋本店(立ち飲み)

串揚げや一品料理が気軽に楽しめる新橋でおなじみの立ち飲み。

都内や大阪などで10店舗近く営業されていて、新橋には新橋本店の他に、新橋烏森口店と新橋駅前店があります。

場所は、新橋駅日比谷口から徒歩2~3分。

一人でも少数グループでも、気軽なちょっと一杯が楽しめる雰囲気です。

お得なセットメニューは550円からあるのが嬉しい。

限定ですが、おすすめは「ナポリタン100円」。ナポリタンが100円とあっては頼まずにはいられないですよね。熱々もちもち、しっかり味のソースが絡み美味しいです。

ガッツリとしたおつまみが食べたい方におすすめしたいです。立ち飲み初心者の方でも立ち寄りやすい雰囲気のお店だと思います。

へそ 新橋本店の店舗情報
住所 東京都港区新橋2-8-2 TMビル 1F B1F
営業時間 平日11:30~23:30
土日祝12:00~21:00
平日ランチ11:30~14:00(ランチタイムも飲める)
定休日 なし(年末年始などは休み)
支払い方式 後払い
詳細 facebook│ぐるなび│食べログ
このお店のレポート詳細
新橋「へそ 新橋本店」限定のナポリタン100円が美味しい!土日祝は昼飲みもできる気軽な立ち飲み
新橋駅付近にある「へそ 新橋本店(東京都港区新橋2-8-2 TMビル1F)」で、休日の昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。...
せんべろnet
2018-11-14 17:39

新橋で土曜・日曜に昼飲み4軒目

晩杯屋 新橋SL広場店(立ち飲み)

ガード下の立ち飲みの晩杯屋。平日は15時~、土日祝は13時から営業で明るいうちから昼飲みもできる店舗です。

ちなみに新橋には既に新橋烏森①店があるので、2店舗目の晩杯屋。さらに付近の銀座8丁目にも銀座店があります。

場所は新橋駅日比谷口から目と鼻の先のガード下沿い。本当に駅のすぐ近く。

都内を中心に多数店舗を展開するおなじみの晩杯屋さんですし、真新しく気軽な雰囲気なので一人飲みもしやすいと思います。

定番ではあるのですが、おすすめは「納豆オムレツ150円」。作る人で仕上がりの違いが楽しめる、ワクワクのメニューです。

一人飲みや少数グループでの一杯、待ち合わせ前のサク飲みにもおすすめしたいです。

晩杯屋 新橋SL広場店の店舗情報
住所 東京都港区新橋2-17
営業時間 平日15:00~23:30
土日祝13:00~23:30
定休日 なし
支払い方式 後払い
詳細 公式│食べログ
このお店のレポート詳細
新橋「晩杯屋 新橋SL広場店」土日祝は昼飲みもできる!ガード下の気軽な立ち飲み晩杯屋
新橋の新橋SL広場付近にオープンした「晩杯屋 新橋SL広場店(東京都港区新橋2-17)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの...
せんべろnet
2018-11-13 15:33



新橋で土曜・日曜に昼飲み5軒目

鶴松(ホルモン焼き)

いつも賑わう人気の豚ホルモンの専門店。お昼から営業されており、気軽に昼飲みすることもできるお店です。

場所は新橋駅烏森口から徒歩1~2分と駅のすぐそば。

煙がもくもくのこうばしい香りの店内は、タイミングによっては多くのお客さんで賑わい、活気があります。座席はテーブル席が中心。

また、座れますがお通しや席料はありません。

おすすめは「カシラ350円」。やわらかく脂が乗っていて美味しい!

また、開店~19時まで生ビールが290円になるタイムサービスをやられています(期間限定)。

テーブル席のみのお店なので、個人的には一人よりも誰かと訪れたいお店。ホルモンでちょっと一杯飲みたい方におすすめです。

鶴松の店舗情報
住所 東京都港区新橋3-16-8
営業時間 月~土12:00~23:30(LO23:00)
日・祝日最終日12:00~22:30(LO22:00)
定休日 不定休
※ホットペッパーでは日曜定休と記載されていますが、食べログでは日曜営業と記載があります。
支払い方式 後払い
詳細 ホットペッパー│食べログ
このお店のレポート詳細
新橋「鶴松」ホルモン焼きで美味しい一杯!昼飲みもできる気軽なホルモン専門店
新橋「豚ホルモン専門店 鶴松(東京都港区新橋3-16-8)」で、気軽に美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。駅前ビル...
せんべろnet
2018-12-29 16:30



まとめ

あのお店入ってないじゃん!なんて方もいらっしゃるかもしれません。せんべろnet内で記事にしていなかったり、個人的主観で偏りがありごめんなさい。

また、新橋で土曜日または日曜日に昼飲みできるおすすめのお店を見つけたらこの記事に追加していきますね。

新橋駅から数分歩いたところには「ウインズ汐留」があります。

レースを楽しんだ後にちょっと一杯なんてのも楽しいかも知れません。

ウインズ汐留の近くには無人の自販機角打ちもあります。

 




東京×昼飲みのおすすめまとめ投稿
東京でおすすめの昼飲みせんべろ酒場まとめ
東京で昼飲みを楽しもう! 明るいうちからの昼飲みは、背徳感と優越感が入り混じり、なんとも言えない至福のひとときとも言えるのではないでしょうか。 せっかくの休日。 東京都内で昼飲み...
せんべろnet
2019-01-06 17:30
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)
上野・御徒町で昼飲みできるせんべろ酒場まとめ ※最終更新:2020年9月 昼飲み・せんべろスポットとして、人気の高い上野・御徒町エリア。 上野・御徒町エリアは、大型連休や年末年始に営業し...
せんべろnet
2016-12-25 02:33
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版)
新宿で朝飲み・昼飲みしよう! 最終更新:2018年11月 繁華街や歓楽街、オフィス街の顔を持ち、池袋や渋谷と共に3大副都心とも呼ばれる新宿駅。利用者数が多く便利なビッグターミナルです。 ...
せんべろnet
2018-02-11 15:04
※投稿内容は、2019年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「新橋」のせんべろ投稿

新橋「反省屋。」レバ味噌と入れ放題のホッピー焼酎中にニンマリ!気軽なやきとん立ち飲み

新橋「反省屋。」レバ味噌と入れ放題のホッピー焼酎中にニンマリ!気軽なやきとん立ち飲み

やきとん立ち飲み「反省屋。」 「反省屋。」は2016年8月、浅草弥太郎の跡地にオープンしたばかりの、やきとん立ち飲み。 中板橋の「やきとん万備」や、同じく新橋の「やきとんまこちゃん」などで修行...

記事を読む

新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版)

新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版)

新宿で朝飲み・昼飲みしよう! 最終更新:2018年11月 繁華街や歓楽街、オフィス街の顔を持ち、池袋や渋谷と共に3大副都心とも呼ばれる新宿駅。利用者数が多く便利なビッグターミナルです。 ...

記事を読む

新橋「信州おさけ村」クラフトビールでちょっと一杯!信州の地酒が楽しめる立ち飲み

新橋「信州おさけ村」クラフトビールでちょっと一杯!信州の地酒が楽しめる立ち飲み

この日は新橋ではしご酒。クラフトビールが恋しくなり、訪れたのは新橋駅前ビルでおなじみの「信州おさけ村」です。 新橋で信州の地酒やクラフトビールがが楽しめる立ち飲み「信州おさけ村」 今回ご紹介する「...

記事を読む

新橋「蕎麦 さだはる」二毛作な蕎麦屋で立ち飲み

新橋「蕎麦 さだはる」二毛作な蕎麦屋で立ち飲み

最新投稿(2020年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1472/ 立ち食い蕎麦と立ち飲みが楽しめる「蕎麦 さだはる」 「蕎麦 さだはる」さんは、朝...

記事を読む

上野・御徒町で朝飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

上野・御徒町で朝飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

昼飲み・せんべろスポットとして、人気の高い上野・御徒町エリア。 そんな上野・御徒町エリアで、夜勤明け、急遽仕事が休みになった、東京への出張や遠征、夜行バス利用後、オール明け…etc 「上野...

記事を読む

東京都内で生ビールが激安200円以下!お通し・席料なしのせんべろ酒場まとめ5選(更新版)

東京都内で生ビールが激安200円以下!お通し・席料なしのせんべろ酒場まとめ5選(更新版)

更新履歴:2017年1月、2017年12月 生ビール中ジョッキが、一杯いくらだと激安といった印象を受けますか?筆者は大体200円程度だと激安という印象があります。 近年、生ビール中ジョッキ...

記事を読む

新橋「鶴松」ホルモン焼きで美味しい一杯!昼飲みもできる気軽なホルモン専門店

新橋「鶴松」ホルモン焼きで美味しい一杯!昼飲みもできる気軽なホルモン専門店

新橋「豚ホルモン専門店 鶴松(東京都港区新橋3-16-8)」で、気軽に美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 たくさんの酒場が集まるサラリーマンの街、新橋。駅前ビル...

記事を読む

【2022年】せんべろnetでたくさん読まれた記事ランキング(飲み歩き・家飲みレシピ)

【2022年】せんべろnetでたくさん読まれた記事ランキング(飲み歩き・家飲みレシピ)

2023年になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします! 【2022年】せんべろnetでたくさん読まれた記事ランキング 昨年も立ち飲みや大衆酒場などでの飲み歩きから家飲みレシピまで、...

記事を読む

まとめのせんべろ投稿一覧

方南町「やしろ食堂」煮魚やベーコンエッグで美味しい一杯!のんびり昼飲みできるおかずが豊富な食堂
赤羽「だん家」洋風小皿が楽しめる洋風居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.