【10月末で閉店】赤羽「そば助 赤羽店」ちょい飲みも楽しめる蕎麦居酒屋

※こちらのお店は2019年10月末で閉店との情報があります(情報ソース:公式)。情報提供をくださった皆さん、ありがとうございます。

赤羽の「そば助 赤羽店(東京都北区赤羽南1-6-8 コンチネンタルプラザ赤羽壱番館1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

メディアなどで「せんべろ」としておなじみの赤羽。朝飲みや昼飲みができるお店も数軒あり、夜勤明けの飲兵衛にもやさしい街。

そんな赤羽で朝から一杯!と行きたいところですが…夜から一人ではしご酒。

今回ご紹介するのは、近年店舗数を増やしているメディアでもおなじみのこちらのお店。

せんべろセットが楽しめる蕎麦居酒屋「そば助 赤羽店」

稲荷町本店をはじめ、人形町、池袋などでもおなじみの「そば助」は、究極の塩だしで食べる蕎麦や蕎麦居酒屋としても楽しめるお店。

今回訪れた赤羽店は「せんべろセット」の提供があり、お得にちょい飲みを楽しむこともできる店舗です。

場所は赤羽駅南改札より徒歩1~2分。

赤羽でもう1軒寄って行きたいなぁなんて思いつつ歩いていると「せんべろセット1000円」と書かれた看板を発見。

おお!

これはタイムリーってことで、お邪魔します。

店内は明るく、チェーン特有の気軽な雰囲気。

座席はカウンター席とテーブル席があり30名足らず利用できそうな広さでしょうか。

訪れたのは平日の20時頃。食事というよりは、仕事帰りに、誰かとちょっと一杯飲んでいるお客さんがほとんど。訪れたタイミングではサラリーマンが多かったです。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税(せんべろセットは税込み)。座れますが、お通しや席料はありませんでした。

赤羽店限定メニューと記載されたせんべろセットは2種類。

ドリンク2杯+日替わりつまみ2品+唐揚げ2個のAセットか、ドリンク2杯+日替わりつまみ1品+天ぷら盛合せのBセット。

ドリンクはプレモルか400円以下のハイボールや酎ハイ類から選べるとのこと。

Bセットに惹かれるなぁ!

お酒のメニュー。チューハイ類360円~

芋・麦・そば・しそなどの乙類焼酎も。つまみメニューも300円台からあるみたいです。

究極の塩だしそばは550円~

混ぜそばもおいしそう。

トッピングもいろいろ。



早速はじめますか!

せんべろセットB1000円

お酒2杯+日替わりつまみ+天ぷら盛合せの「せんべろセットB1000円」をお願いします。

せんべろセット1杯目は「生ビール」ください。銘柄はプレモルです。

泡がクリーミーで美味しい!

「日替わりつまみ」で枝豆がでてきました。

「天ぷら盛合せ」は、にんじん、かぼちゃ、しいたけ、ピーマン、えびの5種。少し脂っこさはあるけれど、サックサク食感。

出汁のきいた天つゆで食べても美味しいけれど……

気に入ったのが卓上にあった「カツオ塩」。天ぷらにふりかけると、ふわっとカツオ風味が口の中で広がる~!

せんべろセット1杯目は「角ハイボール」をもらいました。シュワシュワで濃さは丁度イイ塩梅です。

「究極の塩だしそば」を食べたいと思いつつ、まさかのせんべろセットだけで腹パンになってしまった……。

ってことでお会計お願いします。

お会計

★1000円(一人飲み)
※せんべろセット(2杯+2品)
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(せんべろセットは税込み)

まとめ

せんべろセットでちょい飲みも楽しめる、明るく気軽な蕎麦居酒屋。ちょっと一杯飲んでつまんで〆に蕎麦が楽しめるのもいいですよね。

カウンター席は3席しかなかったのですが、一人飲みもしやすい雰囲気でした。

また、昼飲みもできるみたいです。

食べログによると、毎日17時~19時はハッピーアワー開催中との記載も(2019年9月現在)。プレミアムモルツ180円、角ハイボール150円、チューハイ150円って安っ!

もっと早い時間に来店すればよかった。

今度こそは蕎麦をいただこうと思います。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

カツオ塩で蕎麦を食べてみたい。



「そば助 赤羽店」の基本情報


(2019年9月撮影)

公式サイトtwitterホットペッパー

関連ランキング:居酒屋 | 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅

あわせて読みたい
赤羽「いこい 本店」昼飲みできる人気の激安立ち飲み 赤羽いこい本店さんの最新投稿はこちら(2021年4月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1626/ 北の玄関口である赤羽は、せんべろの聖地と呼ばれ、吞んべえから愛される...
あわせて読みたい
赤羽「喜多屋」チゲでサービスデーの生ビールをグビっと!味のある人気立ち飲み 北の玄関口である赤羽は、吞んべえから愛される街。 そんな赤羽へ訪れるタイミングは、無性に飲みたくなる天気の良い休日の昼間。 訪れたこの日も、晴れていてとても気...
あわせて読みたい
赤羽「桜商店603」酎ハイ200円・つまみ100円~!朝飲み・昼飲みもできる24時間営業の立ち飲み 赤羽の24時間営業の立ち飲み「桜商店603(東京都北区赤羽南1-8-7 錦水ビル1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 メディ...
あわせて読みたい
赤羽「まるます家」朝飲み・昼飲みもできる人気の大衆酒場 赤羽駅東口にある言わずと知れた大衆酒場「まるます家(東京都北区赤羽1-17-7)」で、昼下がりに里芋唐揚げなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...
あわせて読みたい
赤羽「かしら屋」ノンストップのカシラ焼きで一杯!元祖みそたれやきとり(やきとん)専門居酒屋 赤羽で元祖みそたれやきとり(やきとん)が楽しめる「かしら屋 赤羽店(東京都北区赤羽1-17-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。