【閉店】亀有「ドラム缶」亀有でも酎ハイ150円!日本酒やおつまみが豊富な立ち飲み

※こちらのお店は2022年10月で閉店されています。

亀有の立ち飲み「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 葛飾亀有店(東京都葛飾区亀有3-21-10 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

酎ハイ150円~200円ほどから、気軽にちょっと一杯が楽しめる立ち飲み居酒屋「ドラム缶」。都内をはじめ日本全国に店舗数が広がっており、オープンが相次いでいるので、追いきれないほど(笑)。

価格帯は大体同じですが、メニューや雰囲気など店舗によって特徴が違っていたりするのも、ドラム缶を巡る楽しいポイントです。

今回はそんなドラム缶の葛飾亀有店にお邪魔してみることにしました。

亀有の日本酒やおつまみが豊富な立ち飲み「ドラム缶 葛飾亀有店」

再訪レポート:2020年7月

今回立ち寄った「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 葛飾亀有店」は、2019年9月にオープンされたばかりのセルフ式立ち飲み。

女性オーナーさんが切盛りする、日本酒やおつまみが豊富なお店です。

場所は亀有駅南口から徒歩3分ほど。

お店は2階にあります。

扉を開けると「お好きなところどうぞ~」と、明るい店主のお姉さん。

店内には立ち飲み用のカウンターとドラム缶が10台以上置かれ、40名足らず利用できそうな広さでしょうか。

訪れたのは土曜の17時前。たまたま空いていて、まったりのんびりとした空間。

はじめてと伝えると、システムを教えてくださったり、時折声をかけてくださったりして、一人でも気軽に立ち寄れそうだなぁ。

お話を伺うと、店主のお姉さんとお母さまの親子で切盛りされているそうです。

北海道に長年住まれていたり、お酒やスポーツ全般がお好きとのこと。店内には日本酒リストがずらりと並んでいたり、ファイターズのユニフォームが飾られていたり、サッカー中継が流れていたりと、お姉さんの好きなものが詰まったお店なのだなぁ。

座って飲むこともできて、椅子は1回100円!

漫画が並んでるのイイよね。両さんのお面はかぶれるらしいです(笑)。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

システムは完全セルフ式でカウンターで注文支払い。つまみは出来上がると呼んでくれます。そして飲食後は食器類をカウンターまで返却。


(写真差し替え:2020年7月撮影)

お酒は酎ハイ150円からあり、とにかく種類豊富!酎ハイ類は料金2倍で量も2倍の男前ジョッキにもできるそうです。

日本酒は、お姉さんやご家族に縁のある栃木県と石川県の地酒が中心。

おちょこ・グラス(90mL)・一合と3種のサイズで楽しめるのがうれしい。

また、おすすめの3種飲み比べセット500円もあるようです。

もちろん他地域の地酒も。

本格焼酎もあり200円~


(写真差し替え:2020年7月撮影)

おつまみは、ドラム缶定番メニューをはじめ、オリジナルメニューが豊富!50円からあります。


(写真差し替え:2020年7月撮影)

燻製メニューもある!

おつまみメニューがどれもこれも気になる。

さらに本日のおすすめメニューもあり、見逃せない。



早速はじめますか!

まずは「バイスサワー300円」お願いします。サッパリ爽やか。

あては本日のメニューから「北海道産いくら醤油漬け100円」。ぷちぷちしっかり味。日本酒が飲みたくなる。

人気の「燻製ベーコン350円」は、厚切りで食べ応えあり。美味しい!

本日のメニューの「宇都宮餃子250円」は、羽根付きでパリっと。すすむね~!

2杯目は「中おかわり100円」×2のダブルで。すると、こちらの店舗は焼酎量が多いようでかなりたっぷりの量!入りきらず、男前ジョッキにいれてくれました。

ダブル=200円でこの量ってうれしいな。

残りのバイス外を入れて丁度ぴったり。

気になった「枝豆の浅漬け150円」は、塩気&出汁がきいていて、つまみに最&高。

自宅で真似したい。

下仁田ネギを使用の「焼きねぎなめたけ150円」は、甘辛でコクがありシャキシャキ。

これはご飯にかけたくなる……

日本酒とも合いそう。

イチオシの「チーズメンチカツ250円」は、サクサクでチーズがまろやか~。すすむね!

3杯目は倍額で倍量の「男前酎ハイ300円」。プレーンドライで落ち着く。

地酒も飲みたいってことで、グラスの「末廣350円」

米の香りがしつつ、すっきり辛口。

他にもいろいろと気になるけれど……

今回このあたりでお暇しますか!

お会計

★1400円ほど(1人あたり)
※バイスサワー+ホッピーセット+中おかわりダブル×2+男前チューハイ+日本酒グラス+つまみ6品を2名でシェア
※チャージ:椅子利用の場合は100円
※価格表記:税込

まとめ

お酒もおつまみもメニューが豊富&あれもこれもと気になり、ワクワクしました。

一人飲みもしやすい雰囲気だと思いますし、広いので誰かと飲みも楽しめると思います。女性の一人飲みにもおすすめしたいです。

また、15時営業と明るいうちから飲めるのも嬉しいですね。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



再訪レポート:2020年7月

去年ぶりに亀有へやってきました。

亀有といえばでお邪魔したくなるのは「ドラム缶 葛飾亀有店」さん。女性店長さんが切り盛りする気軽な立ち飲みです。

訪れたこの日は店主のお姉さんの誕生日!偶然にも筆者と誕生日が1日違いという、嬉しいキッカケからお邪魔します。

コロナ対策もされており、まずは入口で手指の消毒をして、カウンターでおでこの検温。

最近、立ち飲みでよく飲んでいますが、検温チェックは稀。安心感あります。

ドラム缶 葛飾亀有店さんは、数あるドラム缶の中でもお酒やおつまみが豊富!

日替わりのイチオシメニューがあったりもして、何を注文しようかとワクワクしちゃいます。

ランキングがあったりもしてわかりやすい。

1位の豚肉の青唐炒めが気になる!

詳しい雰囲気やメニューなどレポートは本編の過去レポートも合わせてどうぞ。


(我慢できず、一口飲んだ後に撮影)

「ぽん酢サワー男前ジョッキ400円」

まずは、ぽん酢サワーを量が2倍の男前ジョッキで!すっぱ美味い。

「豚肉の青唐炒め200円」

あては1番人気の豚肉の青唐炒めから。

酸味のある味付けで、歯ごたえのある豚肉、ピリピリと後ひく爽やかな青唐辛子に、お酒がグビグビとすすんじゃうやつ。

美味しいね~~~!

「鶏ハツから揚げ200円」

お次はロックオンした鶏ハツから揚げ。鶏ハツ好きとしては見逃せない。

衣はサクっとハツはぷりっとジューシーで下味しっかり。これはツボなおつまみだわ!

「沖縄塩とトマト酎ハイ男前ジョッキ500円」

男前ジョッキ2杯目は、人気急上昇だという沖縄塩とトマトチューハイ。

甘くなくてさらっとサッパリ、トマトの酸味と爽やかさ。飲みやすい!

「U.C.C250円」

3品目はU.C.C=梅クリームチーズ。

クリーミーで梅の香りと酸味。そこまでこってりしてないので、パクパクいける。沖縄塩とトマトチューハイとも合うね!

男前ジョッキ2杯+つまみ3品で使用金額は1550円也

店主のお姉さんの明るさに元気をもらったひと時。昼下がりに訪れたのでまだ空いており、のんびり飲めました。

飲み終わったら食器類はカウンターまで返却。

チューハイチケットが販売されていたり、テイクアウトすることもできます。

追伸:池袋でもお会いしたことのあるお姉さん、話しかけてくださってありがとうございました(軽く人見知り発動しててすみません……)。嬉しかったです!

ドラム缶 葛飾亀有店さんの詳しい雰囲気やメニューなど本編の過去レポートも合わせてどうぞ。



亀有「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 葛飾亀有店」の基本情報


(2020年7月撮影)

営業時間:15時~23時
定休日:基本は火曜日だが不定休
公式:twitterインスタ

※不定休とのことなので訪問前に公式SNSのチェックが吉

関連ランキング:居酒屋 | 亀有駅

あわせて読みたい
亀有「江戸っ子」もつ焼きと特製ボールで美味しいサク飲み!亀有の関所と呼ばれる老舗もつ焼き酒場 亀有の老舗もつ焼き酒場「江戸っ子(東京都葛飾区亀有5-32-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 両さんの街としておなじ...
あわせて読みたい
亀有「めちゃうまホルモン焼太郎」新鮮なホルモン焼きが楽しめるお肉屋さんの立ち飲み居酒屋 亀有のホルモン焼きの立ち飲み「めちゃうまホルモン焼太郎(東京都葛飾区亀有5-47-4 根本ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
亀有「亀有メンチ」メンチカツで美味しい昼飲み!人気のメンチカツ専門店 亀有メンチさんの最新投稿(2021年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1642/ 北千住駅から常磐線(千代田線)で10分足らずで到着することができる亀有駅。...
あわせて読みたい
【角打ちは休業中】亀有「碇屋酒店」角打ち・昼飲みもできる地域に根ざした酒屋さん ※角打ちは休業中との情報があります。 亀有「碇屋酒店」の最新投稿(2022年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1779/ 亀有の酒屋さん「碇屋酒店(東京都足...
あわせて読みたい
亀有「串焼 さと村」串焼き1本100円~!気軽で美味しい居心地よしのやきとん居酒屋 亀有「串焼 さと村(東京都葛飾区亀有3-3-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 亀有で昼飲みもできる気軽で居心地よしの...

ドラム缶のせんべろレポート一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!