【リニューアル】渋谷にプロントの自販機立ち飲みが登場!昼飲みもできる「プロント イルバール」

※こちらのお店はリニューアルされています(2023年2月現在、自販機などなくなっていました)。

渋谷駅西口にオープンしたばかりの「プロント イルバール 渋谷フクラス店(東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス1階)」で、ちょっと一杯立ち飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

近年、人手不足や負担軽減のメリットなどから、セルフレジ、セルフオーダーなど……各システムを活用したお店が増加。飲食店でもセルフシステムを導入しているお店が多々見られるようになりました。

今回は、渋谷に先日オープンしたばかりのプロントさんの「セルフ立ち飲み」にお邪魔してきましたのでその模様をご紹介します。

渋谷でせんべろも昼飲みもできるプロントの立ち飲み「プロント イルバール 渋谷フクラス店」

今回、渋谷で訪れた「プロント イルバール 渋谷フクラス店」は、渋谷フクラスに2019年11月23日オープンのおなじみのカフェバル。

朝から夜まで、モーニングサービス・ランチ・バータイムと幅広く楽しめる店舗であり、プロントさん初のセルフ立ち飲みコーナーが併設されています。

場所は渋谷駅西口から徒歩1~2分。

渋谷駅西口の新商業施設「渋谷フクラス」の1階にあります。

店内は、2つのゾーンに分かれていて、入って右側がカウンター席&テーブル席(47席)で、左側がセルフ立ち飲みコーナーというつくり(メニューも異なります)。

ゆっくりカフェ&ディナーやお酒を楽しみたい時は座り、サクっと気軽に楽しみたい時は立ち飲みと気分に合わせて利用できます。

今回はもちろん立ち飲み利用で!

立ち飲みコーナーは10名ほど利用できそうなコンパクトな空間

立ち飲みは完全セルフ式。酒販機やおつまみ自販機でセルフで購入して楽しむスタイルで、飲食後には飲み食いしたものを返却します。

(システムなど最初にスタッフの方が教えてくれました!)

ちなみに訪れたのは真っ昼間ということで、飲んでいるお客さんは皆無と若干の気まずさあり…(笑)。

お店の方曰く、オープン時間から飲めるということで、空いた時間にちょっと一杯、朝飲み・昼飲みもできてしまいます。

ずらりと並んだ自販機にワクワクする!まるでオートコーナーのよう。

さて、何にしようかな

立ち飲みコーナーの価格表記は税込みでキャッシュオン。

1000円札や小銭で早速購入していこう。1万円札しかない場合にはレジで両替してくれます。

酒販機のお酒はどれでも300円均一と気軽。

生ビール(モルツ)・ハイボール(角・ジムビーム)、テキーラサウザソーダ割り、樽詰めワインのラインナップ。

ハイボールやソーダ割りは、ウイスキーやテキーラ購入後に氷・炭酸・レモンをセルフで。

レモンがちゃんとあるのうれしい。

この形のワインの酒販機、はじめて見た!

おつまみも自販機で購入。

万世のかつサンドやハンバーグサンドをはじめ、缶詰、ジャーキー、ナッツ、生ハム、チーズなど290円~。

ハムは5種も!水もあります。

また、店員さん曰くバータイム17時~前の昼の時間帯であれば、レジカウンターで提供されているメニューも購入して楽しめるとのこと。



早速はじめますか!

さて、まずはどれから飲もうかなぁ。

よし「生ビール300円」にしよう!冷え冷えグラスを冷蔵庫から取り出し、300円を入れてポチっと。

カンパーイ!

プハー、フレッシュで美味しい。

おつまみも欲しいよね。

万世のかつサンドとハンバーグサンド、どっちも食べたいけど2つは多い。

どっちにしようか……

やっぱり王道の「万世のかつサンド700円」に決めた。

大吉だよ!やったね。

ひゃー!まさかプロントさんの立ち飲みで万世さんのかつサンドが楽しめるとは。

やわらかいパン&お肉がしっかり!美味しいね。

2杯目はオシャレに「樽詰めワイン300円」にしよっと。

ワイングラスを取る&置く流れになんだかドキドキする。

じゃーん!ちゃんと冷えてる。

白は酸味が強めでキリっと甘くない辛口。

同行者が飲んでいた赤は、渋みが強めの辛口!

自分は白の方が好きだな~。

そんなこんなで、サクっと2杯楽しんだところでグラスを返却し、そろそろ行きますか。

お会計

★950円(1人あたり)
※お酒2杯ずつ+かつサンドを2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

まさか渋谷のプロントさんでこの様なコンセプトの立ち飲みが楽しめるとは!気軽ですし、自販機が並んだ光景が昔ながらのオートコーナーのようでワクワクしました。

渋谷駅西口すぐそば&渋谷道玄坂の飲食街入口という好立地なので、待ち合わせ前のゼロや時間が空いてしまったタイミング、一息つきたい時にもぴったりだと思います。

また、オープン時間から飲めるとのことで、サクっと立ち飲みスタイルで朝飲み・昼飲みできてしまうのもうれしいですね。

ちなみに立ち飲みコーナーは小さな空間なので少人数がおすすめです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙(喫煙ブースあり)

※掲載許可済み

★SpecialThanks:ご連絡&質問にご回答くださった広報のご担当者さまありがとうございました。

オープン記念特典も。

カフェメニューもしっかりある。

渋谷フクラスの飲食店。つじ田さんに行列ができてました。



プロントの立ち飲み「プロント イルバール 渋谷フクラス店」の基本情報

IL BAR(イルバール)渋谷フクラス店
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス1階

<営業時間>
平日7:00 ~ 23:00 (LO:22:30)
土曜8:00~23:00
日祝9:00~23:00
※バータイム17:00~
※セルフ立ち飲み朝から飲めるとのこと

定休日:なし

あわせて読みたい
【閉店】両国「東京商店」利き酒自販機で気軽に一杯!東京の地酒が揃う角打ち ※こちらのお店は2020年9月で閉店されたとの情報があります(情報ソース)。 両国駅直結の江戸NOREN内にある「東京商店(東京都墨田区横網1-3-20 両国 江戸NOREN 1F)」...
あわせて読みたい
【閉店】荻窪「世界のこにし」洋酒が楽しめるセルフ立ち飲み居酒屋 ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 荻窪駅付近にある洋酒が楽しめるセルフ立ち飲み「世界のこにし(東京都杉並区天沼3-3-11 2F)」で、気軽な一杯を楽...
あわせて読みたい
桜木町「はなみち」お刺身に舌鼓!昼飲みできるぴおシティの老舗立ち飲み居酒屋 桜木町・ぴおシティの立ち飲み居酒屋「はなみち(神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ地下2階)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...
あわせて読みたい
川越「ききざけ処 昭和蔵」500円で利き酒が4杯楽しめる!埼玉35蔵の地酒が揃う利き酒処 本川越駅付近の観光施設「小江戸蔵里」内にある「ききざけ処 昭和蔵(埼玉県川越市新富町1-10-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
福岡・天神「酒処ひろ」ボートレースを観ながら昼飲み!大人の駄菓子屋のような立ち飲み居酒屋 福岡・天神「ひろ」の最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1879/ 福岡、天神エリアにあるボートレース福岡前の立ち飲み「酒処ひろ(福岡県福岡市中央区...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!