ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【リニューアル】大塚「ドラム缶」一人飲みにもおすすめ!美味しく居心地よしの立ち飲み居酒屋

初回投稿2024/1/6 最終更新2025/3/6 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店はリニューアルされています。

大塚「たむさん」一人飲みにもグループ飲みにも!気軽でおいしいセルフ居酒屋がオープン
大塚にオープンしたセルフ居酒屋「セルフ酒場 たむさん(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル 1F)」で、楽しんできましたので、その模様をレポートします。 大塚に気軽でおいしいセルフ居酒屋...
せんべろnet
2025-03-06 14:27

大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル1F)」で、楽しんだ模様をせんべろレポートします。

目次

  • 大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」
    • セルフ式の気軽な立ち飲み空間
    • さて、何にしようかな
      • システムはセルフ式のキャッシュオン
      • 生ビール350円・白玉酎ハイ220円
      • おつまみは100円~
      • おすすめメニュー
      • 見逃せないホワイトボードメニュー
    • 大塚の立ち飲み「ドラム缶」でおすすめのメニュー
      • 定番メニューでおすすめ
      • 限定メニューでおすすめ(また出会いたい)
    • 大塚で一人飲みにもおすすめの立ち飲み居酒屋
  • 大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」の基本情報

大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」

過去投稿:2019年6月
(初回投稿 2021年2月19日/最新編集2024年1月)

東京都内などを中心にFC展開されている「立ち飲み居酒屋ドラム缶」。キャッシュオンのセルフ式で気軽に一杯できることはもちろん、お店ごとのオリジナルメニューや独自の雰囲気が楽しめたりする。

そんなドラム缶で今回ご紹介するのは2019年6月創業の「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 大塚店」。

ご夫婦で切盛りされているドラム缶の中でも人気の店舗!

オープンからどんどん素敵にバージョンアップされていて、一人飲みにもおすすめのお店ですので今回改めてご紹介します。

場所は大塚駅南口から徒歩2~3分ほど。

東京さくらトラム沿いにあります。

セルフ式の気軽な立ち飲み空間

お店は長年飲食業界にいらっしゃるご夫婦で切盛りされていて、厨房はご主人のたむたむさんが担当され、カウンターには奥さまのゆきさんが立ちます。

ご自身の思う営業スタイルであったり、お子さんと過ごす時間を作りたいと、2019年6月にこのお店をオープン。訪れると、明るいご夫婦の姿に元気をもらえます。

店内には、立ち飲みのドラム缶とカウンターが置かれ、30名ほどが利用できる空間。初めての方やおなじみさん、一人飲みからグループ飲みまで、いつも様々なお客さんで賑わっています。


(現在は逆側にカウンターがあります)

一人飲み向けのカウンターがあったり、自分のペースで気軽に一杯できる雰囲気なので、一人飲みもしやすく居心地がいい。

中には、こちらではじめて立ち飲みや一人飲みをしたというお客さんもいらっしゃるんですって。

さて、何にしようかな

システムはセルフ式のキャッシュオン

価格は税込でキャッシュオンのセルフ式。


(現金の他、PayPay支払いも可)

まずは、奥のカウンターで注文→支払い→受取り。時間のかかるおつまみは、出来上がると名前を呼んでくれます。

さらに飲食後は食器類をカウンターまで返却!

生ビール350円・白玉酎ハイ220円


(2024年8月撮影)

お酒は白玉チューハイ220円、サワー類300円~、ホッピーセット450円(中おかわり220円)、ハイボール290円~、マルエフ生中350円、サッポロラガー中瓶550円など。

チューハイ・サワー類・ホッピーには江井ヶ嶋酒造の白玉焼酎を使用されています。

ジョッキは3種類。倍額の2倍サイズがお気に入りです。

おつまみは100円~



(2024年8月撮影)

おつまみは100円からあり、定番ものをはじめ、豊富な揚げ物、鉄板メニューなど。

おすすめメニュー


(2024年8月撮影)

迷ったら旦那のおすすめメニューからチョイス。

見逃せないホワイトボードメニュー

注文カウンターには、手書きが素敵な本日のホワイトボードメニューもあり、お刺身や旬のお酒が並んでいたりもして、訪れる楽しみの一つ。

どんどん売切れていくので訪問は早い時間が吉。



大塚の立ち飲み「ドラム缶」でおすすめのメニュー

※何度もお邪魔してますので印象に残ったお酒やおつまみをまとめてご紹介(2021年~2024年8月まで、現在の販売価格に合わせてます)。

定番メニューでおすすめ


(ぽん酢サワー300円)

まずは「ぽん酢サワー」が定番。

いわゆるミツカンのぽん酢入りの酎ハイで、すっぱ爽やか(甘くないドライ)で、揚げ物など脂っこいものによく合います。


(白玉チューハイ2倍ジョッキ440円)

「白玉チューハイ」も好き!

シュワッとまろやかでスッキリドライな飲み心地でゴクゴクいけちゃいます。


(オクラわさび漬け200円)

とりあえずにおすすめなのが「オクラわさび漬け」。さっぱりネバネバでおいしい。


(そば刺し250円)

最近のイチオシは白だしで食べる「そば刺し」。噛むほどに蕎麦の香りが広がってやみつきになるし、日本酒にバッチリ合う。


(蒸し鶏450円)

ダイエット中などヘルシーに飲みたい時は「蒸し鶏」で決まり。

やわらかくジューシーで美味しいよ。ネギ生姜だれ付きなのもニクイ。


(よだれ豆腐390円)

「よだれ豆腐」は、鶏肉たっぷりで満足感があるし、豆腐だからヘルシーも感あるし、ピリピリ旨辛で後ひく美味しさ。


(明太チーズコロッケ250円)

まろやか&ピリ辛の「明太チーズコロッケ」。酒飲みが好きな味!

大塚の立ち飲み「ドラム缶」で食べた、たむたむ特製の唐揚げ(4個390円/2個220円)。揚げたてサクッとふっくらジューシーで美味しかった〜!

さっぱりとしたおろしぽん酢で食べるのがお気に入り。ボリュームがあるので一人飲みなら2個でちょうど良さそう。 pic.twitter.com/hYQO0fDmSw

— せんべろnet (@1000bero_net) March 6, 2023

お腹が空いている時は、ボリュームのある唐揚げ(2個220円~)もいいよ。


(モーニング300円)

夜なのに「モーニング」は、ベーコンチーズトースト&ゆで玉子で300円!〆にもつまみにもなる嬉しいメニュー。

限定メニューでおすすめ(また出会いたい)

近年、限定ホワイトボードのメニューで印象に残ったおすすめのメニュー(また出会いたい)。


(旬の日本酒もっきり650円)

近年、ホワイトボードには旬の日本酒が並んでいたりも。一合ほどとたっぷりの量だし、訪れる度に新しいお酒と出会えるのが楽しい♪


(本日の海鮮カルパッチョサラダ550円)

手作りドレッシングが爽やかでヘルシーな「本日の海鮮カルパッチョサラダ550円」もおいしい!白ワインが呑みたくなる。


(イイダコマーラー390円)

イイダコシリーズも好き。イイダコがぷりっぷりでおいしい~!「イイダコマーラー」はピリピリと後引く辛さで酎ハイゴクゴク案件です。


(翡翠なす330円 ※夏季)

夏メニューの「翡翠なす」。

ひんやりとろとろ、噛むとお出汁がじゅわ~っと口いっぱいに溢れる。生姜や鰹節がトッピングされているのもニクイ!これは飲めるなすです。


(あん肝ソテーバターソース390円 ※冬季)

冬メニューの「あん肝ソテーバターソース」は、コクが口の中いっぱいに広がって濃厚。日本酒との組み合わせが最高です。


(チキンカツカレーあたま390円)

ボリュームたっぷりな「チキンカツカレーあたま」。揚げたてでサクッとやわらかなチキンカツにたっぷりのカレールー。酎ハイがすすみすぎる。

大塚で一人飲みにもおすすめの立ち飲み居酒屋

毎日通えるお財布にやさしい価格帯はもちろん、気軽で居心地よしの立ち飲み居酒屋。

また、女性やお子さん連れのお客さんも歓迎と仰られていたり、気軽な雰囲気だったりもするので、立ち飲み初心者の方や一人飲みにもぜひおすすめしたい一軒です。

平日の早い時間は比較的空いているそうですよ!

またふらりと。ありがとうございました。

会計:1時間足らず楽しんで大体1500円ほど
予算:ちょい飲みで1000円前後~

チャージ:なし
タバコ:禁煙
お手洗い:洋式

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆

充電器やケーブルの貸し出しもあり、お店で飲んでいる間はスマホの充電もできる。

店内を見回すと、様々な展示がされていて見ていて楽しい。

テレビがあることはもちろん、漫画や酒場系雑誌が置いてあったりもするので、一人飲みでも退屈しません。

なんとびっくり!ドラム缶には椅子が内蔵されています(※通常は使用できません)。



大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」の基本情報

公式:X(twitter)│instagram
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店
大塚付近でおすすめの投稿
大塚「大塚バル LOCAL」せんべろセットで美味しい一杯!一人飲みにもおすすめの気軽な大衆バル
大塚の「大塚バル LOCAL(東京都豊島区北大塚2-5-5 アズエスペランサ1F)」のせんべろセットでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 せんべろセットが...
せんべろnet
2023-04-23 18:49
大塚「伊勢元」ボールともつ焼きで至福!安ウマもつ焼き酒場でのんびり一人飲み
大塚のもつ焼き店「伊勢元(東京都豊島区北大塚2-29-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015年11月 大塚のもつ焼き酒...
せんべろnet
2023-07-20 16:27
大塚「とんかつ 美濃屋」絶品とんかつとホッピーに舌鼓!老舗の味で気軽に一杯できるとんかつ屋
大塚「とんかつ 美濃屋(東京都豊島区北大塚2-6-3 メゾン大塚1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大塚の気軽で美味しいとんかつ屋「とんかつ ...
せんべろnet
2021-02-14 19:49
※投稿内容は、2024年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【移転】神田「立ち飲み 大松」立ち食い寿司2階に再移転!いわし料理が絶品の立ち飲み居酒屋

【移転】神田「立ち飲み 大松」立ち食い寿司2階に再移転!いわし料理が絶品の立ち飲み居酒屋

※現在、着席の店舗へ移転されています。最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2205/ 神田駅前のイワシ料理の立ち飲み居酒屋「立ち飲み 大松(東京...

記事を読む

【閉店】渋谷で昼飲みも立ち飲みも気軽に楽しめる「ほていちゃん 渋谷道玄坂店」

【閉店】渋谷で昼飲みも立ち飲みも気軽に楽しめる「ほていちゃん 渋谷道玄坂店」

※残念ながらこちらのお店は2025年3月で閉店との情報があります。 渋谷「ほていちゃん 渋谷道玄坂店(東京都渋谷区道玄坂2-9-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろ...

記事を読む

【閉店】銀座で昼飲み&せんべろセットが楽しめる日本茶専門店「CRAFT TEA銀座」

【閉店】銀座で昼飲み&せんべろセットが楽しめる日本茶専門店「CRAFT TEA銀座」

※残念ながら「CRAFT TEA銀座」は現在休業中、2022年3月末で閉店されるそうです(情報ソース)。 また、近隣に「CRAFT TEA大手町」があり、そちらでも「せんべろセット」が楽しめます...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.